最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:172
総数:518829
春日野小学校ホームページへようこそ

10月19日修学旅行に行ってきます!(6年)

画像1
 6年生は明日から1泊2日で山口方面へ修学旅行へ行きます。

 昨日は、にこにこ班の1年生から心のこもった『てるてるおまもり』が届きました。
かわいい1年生からのおくりものに、とってもうれしそうな6年生たちでした。

 「感謝」〜人を大切にする〜をテーマに、ひとりひとりが自分の立てた目標を達成し、成長して帰ってきたいと思います。
画像2

体育発表会 高学年の部

画像1
画像2
5年生は、旗を使って踊りました。心を一つにし、旗の音をそろえることができました。高学年らしい体形移動にも挑戦し、最後までやり遂げることができました。
6年生は、ソーラン節を踊りました。声は出せませんが、力強い踊りで最高学年としてかっこいい姿を見せることができました。
応援、ありがとうございました。

体育発表会 中学年の部

画像1
画像2
3年生は、今年度のトップバッターをつとめました。フラフープも落とさないよう何度も練習し、本番を迎えました。
4年生は、“一致団結”を合言葉に、練習を重ねてきました。山形県の祭りの際に踊る花笠音頭を腰を低く、息をそろえて一生懸命踊りました。
応援、ありがとうございました。

体育発表会 低学年の部

画像1
画像2
1年生は、初めての体育発表会でした。緊張する中で自分の力を出し切りました。最後は、大きく羽ばたくことができました。
2年生は、沖縄のおどり、エイサーをパワー全開、ノリノリでおどりました。たいこの音がみなさんの心に響いていたら嬉しいです。
応援、ありがとうございました。

体育発表会 学校全体で応援しています

本日は、2学年ごとの発表となっていますが、児童は全学年の発表をリアルタイムで応援しています。教室では、団体演技が終わると大きな拍手が起こっていました。離れていても、「つながる」気持ち、「人を大切にする」気持ち、伝わってきます。
画像1

体育発表会 始まりました

晴天の中、体育発表会を開始しました。

久しぶりにたくさんの参観者に入っていただく体育発表会です。
これから保護者の皆様には、お子様の徒競走、団体演技を見ていただきます。

ご声援、よろしくお願いいたします!
画像1

今日は体育発表会です

画像1
今日は体育発表会です。
練習の成果をぜひ、ご覧ください。
お待ちしております。

みんなのために頑張っています。

画像1
画像2
画像3
準備や応援など、それぞれチームに分かれ、みんなのために頑張っています。6年生に感謝です。

体育発表会係活動

日曜日の体育発表会に向けた仕上げの練習を本日行いました。各学年、生き生きと頑張っていました。6年生は係活動のため残り、発表会に向けた準備をしています。3年ぶりの係活動です。
画像1
画像2
画像3

報告にきてくれました。

今、日曜日に予定している体育発表会に向け、子どもたちは、毎日体を動かして頑張っています。その中、放課後や休日にも社会体育の中で運動を頑張っている子どもたちがいます。先日、バレー部のアンダー10のチームが第1位となったことを報告に来てくれました。一人一人達成感を得た姿を見せてくれました。これからも好きなこと、頑張りたいことにどんどんチャレンジして欲しいと思います。
画像1

音楽

画像1
画像2
まだ教室で歌うことができないので、音楽朝会では、音楽に合わせて、みんなで踊りました。体を動かしていると、明るい気持ちになります。思わず笑顔になった音楽朝会でした。音楽の授業では、みんなで合奏もしています。音を合わせる楽しさを感じています。

10月6日3年3組校内研修会

画像1
画像2
10月6日(木)に3年3組で校内研修会がありました。国語科の「すがたをかえる大豆」の学習で「なぜ、国分さんは『中』のれいをこのじゅんじょでせつ明しているのか」ということを考えました。文章をしっかり読み返して、班や全体で話し合いながら、順序について考えることができました。今後は自分達で「食べ物へんしんブック」を書いていきます。完成が楽しみです。

今日の給食(10月4日)

画像1
画像2
画像3
《10月4日の給食》
 ドライカレー、いもいもサラダ、牛乳

【いもいもサラダ】
 今日のサラダには、じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。給食室では、全てのいもの皮をむき、角切りに切った後、蒸したりゆでたりしました。3種類のいもだけで、約50キロありました。
 
 3枚目の写真は、掲示の一コマです。広報委員会さんが、好きな給食のアンケートしてくれたようです。1位のカレー、今日もよく食べていました。

10月3日校外学習(植物公園)2年生

画像1
画像2
10月3日に2年生は、校外学習で広島市植物公園に行ってきました。
子供たちは、公共施設のルールを守り、気持ちの良い挨拶を行いながら、元気いっぱいに活動することができました。グループに分かれて、いろいろな植物クイズに答えながら、オリエンテーリング活動や、植物の観察を行いました。

6年国語 やまなし

画像1
画像2
宮沢賢治の「やまなし」の学習風景です。これまでの学習を溜めたタブレットをふり返りながら、題名が「やまなし」である意味を考えていました。また、「イーハトーブの夢」を参考としながら作者が伝えたかったことをまとめ、交流していました。全員が自分の言葉で、文章から掴んだことを表現している姿に、これまでの学習の積み重ねを感じます。

後期始業式

今日は後期始業式でした。
前期の終了から3日しか経っていませんが、大事な節目の日です。後期の目標をしっかりもって気持ちを新たに一歩一歩進めるよう、子どもたちは皆、校長先生のお話を真剣に聞いていました。
画像1

チャレンジ 1年生

画像1画像2画像3
 今日で前期が終わりました。入学してからこれまで,1年生は色々なことにチャレンジしてきました。9月には,初めてバスに乗っての校外学習で安佐動物公園に行きました。動物園だけでなくバスの車内でも,気持ちのよい挨拶をしたり,ルールを守って行動したりする姿を通して,子どもたちの成長を感じることができました。
 後期も,一人一人がぴかぴかと輝けるよう,共に様々なことにチャレンジしていきたいと思います。

個人懇談会ありがとうございました

9月28日から今日までの3日間、個人懇談会でした。
懇談では、よいこのあゆみをお渡ししました。4月からのお子様の取り組みの様子を、よいこのあゆみに記しております。ご家庭でもあゆみをもとに、お子様の、さらに伸ばしていってほしいことや後期に頑張ってほしいことなど、お話をしていただけたら幸いです。
お忙しい中、学校へお越しくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2

前期終業式

今日は前期終業式でした。

校長先生のお話の中で、子どもたちは、前期の学校生活を振り返りながら自分自身で「よいこのあゆみ」をつけてみました。「よくできる(よくできた)」自分の力や成長を認めるとともに、「もう少し」どこをどういうふうに頑張ればもっと成長できるのか、じっくり考える時間となりました。

また、2年生、4年生、6年生の代表者の作文を聞きました。
2年生は、図工の時間に初めてカッターを使った時、怖くてもチャレンジしたことで楽しくなった気持ちを書いていました。
4年生は、掃除時間のことを例に、「(人に)言われなくても自分でできる」ようになった上学年としての成長について書いていました。
6年生は、自分が頑張ってきたことと、学校教育目標の「人を大切にする・チャレンジする・つながる」とをつなげ、振り返っていました。

10月から後期が始まります。また一緒に頑張っていきましょう。
画像1
画像2

今日の給食(9月29日)

画像1
画像2
《9月29日の給食》
 バターパン、煮込みハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳

【えのきたけ】
 えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて、えのきなどの枯れ木の根元や切り株に、束になって生えることから、「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため、瓶などの容器に、「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮こみハンバーグのきのこソースに入っています。
 
 2枚目の写真は、給食室の一コマです。ハンバーグは落し蓋をして煮込み、クラス数に合わせて数え、別で作ったきのこソースをかけて作ります。今日は色々な子どもから「ハンバーグおいしかった!」と声をかけられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616