最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:49
総数:75531
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

楽しみな気持ちいっぱい

画像1
画像2
画像3
春休みの間にきれいに咲く花々を
子供たちもぜひ見ることができればと
思っていたところ…
親子で来園され しっかり楽しまれました!

さくら・チューリップ・デイジー…
そして…かみちゃんにも会いに🐰

大きい組さんになること
小さい組さんが入ってくること
楽しみな気持ちがいっぱいの友達
新年度への期待感が増していること
先生たちも嬉しく感じています💛

この時期のきれいな花盛り✨
ぜひ見に来園してくださいね!

カエルくんの視線の先に

画像1
画像2
画像3
青空に映える桜🌸
天気が良いと一層心惹かれます
カエルくんの視線の先に咲き誇る花々…
輝きを放っています✨

日に日に

画像1
画像2
桜が日に日に開花し
見ごろを迎えています🌸

あちらもこちらも…
様々な場所で 心華やぐ開花ですね🌸

さくら開花

画像1
画像2
画像3
幼稚園のかえるくんの上に
さくらの花が開花!

節目の春に
子供たちの進学進級をお祝いしています🌸

様々な場所でのさくらの花の開花 楽しめる春
自然のエネルギーや美しさ等 愛でながら
心潤うひと時ひと時
大切に過ごしていきましょう✨

子育てちょこっとアドバイス

広島市立幼稚園では 子育てを応援するために
在園児保護者の皆様から体験談を募集し
『子育てちょこっとアドバイス』として
現在No.1〜No.14まで発信しています

右配布文書からご覧いただけます
ご覧いただき 子育てのヒントに!
ぜひご活用ください😊

今年度版No.13とNo.14
こちらからも↓↓↓ご覧いただけます!
No.13 イヤイヤ期編 1
No.14 イヤイヤ期編 2
画像1

発見!

芽が伸びてる 花が咲いてる…
昨日よりも今日
ここまでの日々と
これからへ期待する日々…

子供たちは少しの変化も逃さずに
発見!発見!大発見!
いつも心と体のアンテナを
張り巡らせています✨

先生たち いろいろな写真を振り返り
子供たちのことに思いを馳せつつ
子供たちの成長を感じています✨
画像1画像2

節目の春に

画像1
🐰かみちゃんは 静かになった幼稚園
 少しさみしそうですが
 子供たちのかわいい声や
 やさしくお世話をしてくれること…
 また 楽しみにしています🐰

 春休みの間も
 幼稚園の様子やかみちゃんのことも
 HPでお知らせします✨

3月21日〜3月31日まで学年末休業日
4月 1日〜4月 7日まで学年始休業日
進学や進級に向けて
期待感が高まる春休みになることでしょう✨

皆々様 引き続き体調管理に気を付けられて
安全に元気に お過ごしください!
画像2

見事な開花

画像1
年度末の春休み
静まり返った園庭を見つめるカエルくん🐸
目の前の寒椿の開花
次から次へと見事です!
華やかな美しい様に
先生たちも見とれています✨
画像2

思い出とともに

さわやかな春日和
大好きな遊びを夢中になって楽しみ
ばら組さん最後の全体降園へ

保護者の皆様と子供たちの成長を
『ともに』感じながら
幸せをかみしめることができた
ひと時ひと時 大切な歩み
思い出とともに✨
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました

🌸卒園 修了 卒業🌸
おめでとうございます
画像1
画像2
画像3

感謝しながら

お家の方にも見守られ
お家の方にも感謝の気持ちをもって
すみれ組になっても
一緒にがんばろう たのしもう…
『やってみたい やってみよう』
みんなで合言葉をコールして
張り切りパワーを伝え合いました✨

お別れする先生へも 感謝の気持ちを込めて
プレゼントを渡し お礼を伝えました!
画像1
画像2
画像3

ばら組さんの修了式

特別な日 ばら組さんのみの登園
ばら組さんよく頑張りました
『修了証』を受け取ります✨

かっこいいすみれ組さんに憧れて
かっこいいすみれ組さんを真似て
張り切っている気持ちが
返事にも姿にも表れて素敵です✨
画像1
画像2
画像3

おめでとうを響かせて

すみれ組のお部屋で過ごす最後の時間
子供たちへ保護者の皆様へ
担任の先生の最後の挨拶
思い出ファイル『しゅうりょうのしおり』
プレセント等を届けつつ
心を込めながら思いがいっぱい💛
胸があつくなります!

🌸最後の花道🌸
ばら組さん親子も一緒に花道で
最後の呼びかけ 最後のエール✨
「おめでとう」「ありがとう」
「がんばってね」「またあおうね」…

上緑井幼稚園で出会ったこと
一緒に過ごした空間
ともに楽しみ喜び合った時間
育ち合う大切な仲間 
出会いに感謝 宝物です✨

3月20日 ばら組さんの修了式!
そして小学校も卒業式!

🌸お祝いがいっぱいの節目の春です🌸
画像1
画像2
画像3

ありがとうを響かせて

証書を受け取り
小学校で頑張りたい目標を発表し
保護者の方へお礼を伝えて手渡しました✨

“お別れの言葉と歌”
思い出をかみしめながら伝える言葉 歌
表情や姿から様々な気持ちの動き
湧き出る気持ちが伝わってきました!

子供たちが輝きを増すひと時
本当にまぶしい限りでした✨

ばら組さんもお祝いの気持ちとともに
憧れを一層抱くことができました✨
画像1
画像2
画像3

修了証書授与式

修了証書授与式
来賓の皆様の御列席をいただき
お祝いすることができました!

感慨深くこみ上げるものもあり✨
改めて一人一人の成長を喜び合う
大切なひと時ひと時となりました!
画像1
画像2
画像3

おめでとうの朝

修了証書授与式
“そつえんおめでとう”
春を感じながら さわやかな朝
子供たちの登園を迎える朝✨
画像1
画像2
画像3

昨日今日明日へ

昨日今日明日へ
ここまでここから

子供たちのこと
保護者の方のこと
つながるご縁のこと

地域の大切な宝
地域の中の幼稚園

感慨深いひと時ひと時です✨
画像1
画像2
画像3

大きくなっている

画像1
画像2
画像3
…命がつながって…
卵だった様子から幼虫へ
ぐんぐん大きくなっている
カブトムシの幼虫に
子供たちもビックリです👀

冬の期間 ほとんど動かず
過ごしてきた幼虫たち
春を迎えると…
少しずつ餌(マット)を食べ始めます

暖かくなったきたのでマットを交換しました

子供たちの成長とともに
カブトムシも大きくなっていることに併せて
節目の春 
新しい出来事や物事に向けても
節目を感じる季節です✨

まぶしさを感じて

チューリップのお花も一輪咲きました🌷

すみれ組さんをお祝いするばら組さん
すみれ組さんの姿にまぶしさを感じて
ばら組さんの眼差しも輝いています✨

生長 成長 まぶしさ 輝き
愛おしい限りです✨
画像1
画像2

お祝いが届きました

絵本の読み聞かせグループ
まほうのポケット代表 中山様
すみれ組さんへ
お祝いのことば『祝詞』を
届けてくださいました🌸

「いつも夢中になって見てくれて
 すごくうれしかったです」…
子供たちが大好きな歌を添えて
作成してくださいました✨

先生たちも受け取りながら大感激でした!
子供たちも大感激!間違いなしです✨
ありがとうございました!
画像1

おわかれさんぽ

すみれ組さんばら組さん
手をつないで散歩に出かけました💛

上緑井幼稚園近隣の土手を通っていると…
大きなシラサギがやってきて
しばらくすると…
羽を広げて飛び立ちました!

ひとつ大きくなった子供たち
幼稚園を巣立つすみれ組さんを
お祝いしてくれているようでした✨

幼稚園に帰ってからも
一緒に遊んでお弁当を食べて…

楽しかったね うれしかったね💛

子供たちの姿や表情 会話に…
成長を感じながら名残惜しさに浸りつつ
感慨深い先生たちでもありました

出会いは様々な力につながっています!
素敵に輝ける力にもつながります✨
出会いに感謝!これまでも…これからも…
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311