最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:84
総数:117317
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

明日に備えて

画像1 画像1
本日は,積雪と路面凍結のため臨時休業としました。
今後も低温で厳しい寒さが続くようですが,明日に備えて,職員総出で160階段や学校周辺の雪かきと凍結防止剤の散布をしました。
子どもたちが安全に登校できることを願っています。
なお,明日も危険であると判断したときは午前7時にメール配信を行います。よろしくお願いします。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は給食週間です。給食委員会が紹介している、給食室でカレーを作っている様子が分かる映像を見ました。給食室では、私たちが毎日安全でおいしい給食が食べられるように、さまざまな心配りや努力をしてくださっていることが分かりました。感謝の気持ちを込めて「給食川柳」を書きました。なかなか上手にできています。

がんばった交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日
比治山幼稚園の園児さんとの交流会がありました。
今日まで,自分たちが知らせたいこと,知らせ方など,しっかりと考えて準備を進めてきました。
今日は,小学校の様子のDVDを見てもらったり,各クラスでランドセルを背負わせてあげたり,教科書を見せてあげたりして,小学校のことを紹介しました。
その姿は,すっかりお兄さん,お姉さんで,優しい声掛けもできました。
幼稚園の園児さんは,みんなお兄さんたちのことを聞いて,上手にランドセルを背負ったり,線なぞりをしたりしていました。
交流会を通して,2年生に向けてのステップアップができたように思います。
みんなよく頑張りました。

本日(1月25日)臨時休校

画像1 画像1
本日は積雪が多く、危険なため臨時休校とします。
ご家庭におかれましても、子どもたちの外出を控えるなど安全に過ごせるようにご配慮ください。

校内書初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写の授業で書初めをしました。5年生は「強い決意」という言葉を書きました。子どもたちは一文字ずつ丁寧に、集中して書いていました。

1月は5年生があいさつ運動の担当です。

画像1 画像1
1月は5年生があいさつ運動の担当になっています。
13日(金)は3組。
20日(金)は2組。
27日(金)は1組。
が担当になっています。
早速13日は3組が行いました。
寒い中ですが,明るい牛田新町小学校にするべく朝早く登校して頑張りました。


6年生 書写「書き初め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書き初め会を行いました。6年生は長半紙に「伝統を守る」と書きました。
 文字の中心や字間をそろえたり,始筆・送筆・終筆に気を付けて書いたりすることを意識して,一画一画集中して筆を進めていきました。手本をよく見て,落ち着いて丁寧に仕上げることができました。

6年生 保健「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師の中川潤子先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。
 はじめにたばこの害やお酒の害が体に与える影響について,クイズを通して学びました。その後,グラフや写真などの資料をもとに分かりやすく教えていただきました。
 また,薬物の危険性や依存性についての話も聞かせていただき,絶対に使用してはいけないと学びました。もし自分が誘われてもきっぱりと断ることが大切だと分かりました。

書初め会がんばったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆での初めての書初め会に取り組みました。始筆・終筆に気を付けて,一画一画丁寧に書きました。とても良い作品が仕上がりました。よくがんばりました。

自立活動「目指せ牛田新町小タブレットマイスター」

画像1 画像1
なかよし学級合同で「目指せ牛田新町小タブレットマイスター!」という学習に取り組みました。1月から全校で取り組んでいる内容です。【QRコードを読み取る】・【Googleクラスルームで課題を提出する】など、タブレットを活用した学習を進める上で必要なスキルを身に着けていきます。みんなで教えあいながら、楽しく学習に取り組めていました。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(火)
 6年生から,修学旅行の思い出しおりのプレゼントがありました。
 修学旅行に行く前に,「晴れますように」の願いを込めたてるてる坊主をプレゼントしましたが,その効果もあり,とても良い旅行になったそうです。
 しおりをもらった1年生は,みんな大事そうに見つめていました。
 これから,本や教科書などに挟んで,大事に使いたいと思います。
 ありがとうございました。

交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(月)に比治山幼稚園の年長組さんとの交流会があります。
 交流会に向けて,「できること」「小学校のこと」「伝え方」の三つについてグループごとに話し合い,準備を進めています。
 交流会がうまくいくように,みんなで頑張っています。

冬がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「冬がいっぱい」の学習で、冬を感じるものをたくさん発表しました。そして、その言葉を入れた冬かるたを作りました。12月のうちに作っていたましたが、1月に入ってクラスの友達とかるたをして楽しんでいます。自分で作ったカードは取れそうなものですが、なかなかそうはいかないようで、盛り上がっていました。

新年 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。

今日の給食は,お正月メニュー。お雑煮・くりきんとん・黒豆でした。おいしくいただきました。

みんなで干支の歌を歌ったり,うさぎの絵をかいたりしています。

今年もよろしくお願いします。

6年生 修学旅行写真申込期間の延長について

6年生保護者の皆様

 修学旅行の写真の申し込みを本日12月23日の締め切りとしていましたが,休校となったため,来年1月12日(木)までに延長します。注文を予定されていた方は,冬休み後に持ってきてください。

6年生 「こころの劇場」

画像1 画像1
 劇団四季によるファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」を動画で視聴しました。動画の冒頭で「静かに鑑賞すること」や「楽しいときには拍手を送ること」などの鑑賞マナーを学んでから物語が始まりました。キャストの方のダイナミックな動きや繊細な表情などに引き込まれ,最後まで楽しんで鑑賞しました。

とびばこ

画像1 画像1
タブレットをつかって、互いの開脚飛びのフォームを確認しています。繰り返し再生しながら、踏み切るときの足や手をつく位置を確認し、調整しながら練習しています。自分の姿を見るのは恥ずかしそうにしていますが、客観的に見ることで上達が早くなりますね。

お話のさくしゃになろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で、一人ひとりが絵本を作りました。全員同じ絵からお話づくりを始めましたが、はじめ・中・おわりはそれぞれ全く違うものになりました。お互いに読みあっている様子です。友達の作ったお話やイラストを楽しみました。

青空集会

画像1 画像1
12月13日(火)1・2時間目に青空集会がありました。1年生〜6年生までで1つのグループを作り、クイズやゲームを通して交流を深めました。ゲームの運営を6年生が行っている間は5年生がグループのリーダーとなり、校内のクイズを解いて回りました。メンバーの思いを聞きながら、グループをまとめている姿を見ることができました。

総合「体の不自由な人を理解しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、体の不自由な人を理解しようという内容で、総合的な学習の時間を進めています。11月に車いすの体験をし、車いすユーザーの方のお話を聞きました。
その学習を受けて、
「車いすの人が快適に生活できるようにするために、私たちができることは何だろうか」
というテーマで学習を進めました。
その際に、ジャムボードを使いました。
ジャムボードにマトリックスを作り、横軸に「すぐにできること、時間をかけてできること」、縦軸に「一人でできること、二人以上でできること」を表し、子供たちに付箋をはるように言いました。
子供たちは様々な観点から自分の考えを発表し、交流をしました。
「車いすの人をみたら、何かできることはありませんかとこえをかける。」というすぐにできることから、「体の不自由な人のことや、牛田新町のことをさらに学んで、サポートできるようになりたい」などの意見が出されました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299