最新更新日:2024/06/13
本日:count up46
昨日:65
総数:75633
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

み〜つけた

画像1画像2
幼稚園の大好きな場所
心地好い場所で…

木の実を見つけて…
「あっ みてみて」
「み〜つけた」
「かわいいね」…

切り株さんと友達…
「順番ね」
「いいながめだよ」
「気持ちいいね」…

自然との触れ合いを通して
子供たちの心穏やかな姿や表情に
つながっています✨

かわいいね!ステキだね!

画像1画像2
かわいいね!ステキだね!
子供たちがコツコツと作ったり
アイディアを出し合って仕上げたり…
心がほっこり 笑顔が湧き出る作品✨
幼稚園のいろいろな場所で
輝きを増しています✨

12月に入り寒さを一層感じる今日この頃です!

丁寧な手洗いうがいを心がけて
引き続き 体調管理に気を付けて
元気に過ごしていきましょう!

なかよしの会〜その5〜

最後に…
メッセージが書いてある
ペンダントをいただきました
「まってるよ」「たのしいよ」
「いっしょにおべんきょうしようね」
「きゅうしょくはおいしいよ」…

緊張感がやわらぎ 名残惜しさも感じながら
笑顔でお別れの挨拶をしました😊

温かさを感じる“ふわふわ言葉”
掲示物もとっても素敵でした✨

校長先生をはじめ諸先生方 一年生の先生方
小学校一年生のお兄さんお姉さんたち
本当にありがとうございました!

引き続き 地域や学区の小学校との連携
幼稚園・保育園・認定こども園との
支え合い 取組を積み重ねていきます!
画像1
画像2
画像3

なかよし会〜その4〜

お兄さんお姉さんたちの国語の勉強
カタカナで伸ばす音がある言葉
幼稚園保育園の子供たちも
一生懸命に聞いたり見たりして
学ぶ楽しさを味わいました!

「梅林小学校クイズ」のいろいろな話題
子供たちにわかりやすく答えやすく
導き出してもらい 楽しい時間を過ごしました!

小学校への期待感が膨らみます✨
画像1
画像2
画像3

なかよしの会〜その3〜

小学校の渡り廊下を歩いて
いよいよ一年生の教室へ✨

机の側で勉強の様子を見せてもらったり
幼稚園や保育園の子供たちも
実際に机につき 椅子に座らせてもらったり
緊張感を味わいながらも
いいな〜やってみたいな〜教えてもらいたいな…
そんな気持ちも湧いてきたようです✨
画像1
画像2
画像3

なかよしの会〜その2〜

一年生の友達の司会進行や挨拶等
とってもかっこよかったです!

お兄さんお姉さんのやさしい声かけや
リードでお互いの自己紹介をしました😊

上緑井幼稚園 緑井保育園 佐東ひかり保育園
3園の先生方の紹介とともに
🎶やきいもグーチーパーの手遊びを
張り切って一緒に楽しみました🎶

🎶音楽の教科内容
白熊のジェンカのダンスを
一緒に楽しみました🎶

小学校の先生方の紹介を聞いた後は…
トイレを済ませて いよいよ教室へ✨
画像1
画像2
画像3

なかよしの会〜その1〜

梅林小学校一年生から 素敵な案内状をいただき
『なかよしの会』にお招きいただきました✨

体育館入り口の素敵な掲示物の飾りに
子供たちも 一層わくわく感も増し
迎えてくださる校長先生も諸先生方も
小学校のお兄さんお姉さんたちも
リラックスできる温かい雰囲気を
醸し出して迎え入れてくださいました💛
画像1
画像2
画像3

12/2ぴよぴよひろば お休み

12月2日(金)
園庭開放 ぴよぴよひろば
園行事のため お休みさせていただきます!

来週は毎日実施しております
12月5日(月)〜9日(金)
気軽に遊びにお越しくださいね🎶

次回のひよこランド 12月14日(水)
次回のこっこランド 12月16日(金)

急に冷え込む今日この頃です
引き続き 体調に気を付けながら
元気で過ごしていきましょう!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311