最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:33
総数:75086
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

鬼の絵を地域の方へ

上緑井幼稚園がある梅林学区には
由緒ある立派な神社があります
『光廣神社』です!
鳥居も社も境内も
歴史を物語る厳かな雰囲気に包まれています✨

神社の側に集会所があり
その場所にお集まりの地域の方へ
すみれ組さんの鬼の絵を見ていただきました👹

「何か見て描いたんですか」
「一人一人よくイメージして描きましたね」
「小さな子供たちがこんなに大きい絵をね〜」
「いろいろと違って見ごたえがありますね〜」
「すごい!すごいとしか言いようがない」…
たくさんのお褒めの言葉をいただきました✨

子供たちの頑張りや成長を感じてくださる機会
この出会い ご縁に感謝感激した次第です!
本当にありがとうございました!

これからも子供たちの見守りお支え
幼稚園へのご支援ご協力等
引き続きよろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

みんなでおいわい〜その2〜

ばら組さんの出し物
🎵カレンダーマーチの歌を
張り切って歌いました🎵
経験を積み重ねながら
大きくなったばら組さん
心を込めてお祝いをする気持ちが
伝わってくる歌声でした✨

フィナーレでたくさんの拍手が響き合う
お祝いのシャワー
みんなの笑顔が溢れ出るフィナーレ✨

誕生日当日も誕生会も🎂
心温まる大切なひと時を過ごしています💛
画像1
画像2
画像3

みんなでおいわい〜その1〜

2月3月生まれの友達
みんなでお祝いする誕生会🎂

誕生児の友達 勇気を出して
張り切って自己紹介
お祝いしてもらう嬉しさ溢れ出ます✨

あいにくお休みの友達にも
子供たちの声が届くかなと
みんなでお祝いを響かせ合いました
お休み明けに 改めてお祝いをします🎂

園長先生の出し物『お祝いしりとり』
成長につながる言葉の意味合いを知り
“大きくなったね”そして
これからも“楽しみだね”
感じ合うひと時になりました✨
画像1
画像2
画像3

ひなまつり〜その3〜

歌をうたったり踊りをおどったり🎵
最後に笑顔の記念写真✨
素敵なお内裏様とお雛様に
見惚れるひと時です✨

日本古来からの伝統行事
子供たちの素敵な作品を飾られて
たくさん褒めてくださりながら
親子の会話も弾むことでしょう✨

子供たちの健やかな成長を感じられつつ
これからへも健やかな成長を願われつつ
お家でも続きを楽しまれることでしょう🎎
画像1
画像2
画像3

ひなまつり会〜その2〜

ひなまつりクイズ
五人囃子クイズでは…

「この方は何をしているでしょう」???

なんとなんと…
背を向けている方がおられて???

子供たちも先生たちも迷いつつ出した答えを…

こちらに向き直してもらって
みんなで確かめ合いました!

大当たり✨
画像1
画像2
画像3

ひなまつり会〜その1〜

3月3日桃の節句 雛祭り
雛人形の謂れや
雛人形に込められた願いを聴き
製作した作品の紹介をし
素敵な雛人形を見合いました✨

子供たちも烏帽子をかぶったり
御扇子と髪飾りをつけたりして…
素敵なお内裏様とお雛様です🎎
画像1
画像2
画像3

わくわく会〜その2〜

はじめてのことも
わくわくしながら
友達と一緒に学び得ながら
わくわく笑顔いっぱい✨

愛おしいひと時ひと時
子供たちの成長を感じる
幸せな時間です✨
画像1
画像2

わくわく会〜その1〜

すみれ組さんの思い出づくり✨
2月の思い出〜わくわく会〜
園長先生と一緒に…
お弁当を食べたり
お茶会をしたり
百人一首のめくり遊びをしたり…
楽しい時間を過ごしました!
画像1
画像2
画像3

小学校登校体験

すみれ組さん親子
いつもより早い時間に家を出て
通学路を歩き 梅林小学校へ
登校体験をしました!

小学校の正門では…
岩本校長先生が出迎えてくださいました!

頑張って歩いたことを労ってくださりつつ
一人一人と丁寧に挨拶を交わしてくださり
みんなで一緒に記念写真撮影の後…
小学一年生への期待感につながる
エールを送ってくださいました✨

子供たちは心弾ませながら
一層就学が楽しみになったようです✨

幼小連携の連携事業の取組の一環である
『小学校登校体験』
すみれ組さん親子にとって大変貴重な機会となりました!
地域の中の幼稚園 大切にお支えいただき
感謝ばかりです!
画像1
画像2
画像3

心弾ませて

いろいろな遊びに繰り返しチャレンジ!
もう1かい… こんどはね…

“やってみたい やってみよう”
自分なりに目当てをもって
友達と応援し合って
心弾ませて やる気いっぱい!
子供たちの成長✨まぶしい限りです✨
画像1
画像2
画像3

梅の花の下で

満開の梅の花の下で
一生懸命に水やりをしている友達
チューリップの芽が出ている様子を
友達と確かめながら…

こっちにもあっちにもと
水やりは続きます

やさしい気持ちを届けてくれて
ありがとう💛
お花たちも喜んでいます✨
画像1
画像2
画像3

青空の下で つづき

画像1
画像2
画像3
バーの下では…
当たらないように
腹ばいでくぐったり
仰向けでくぐったり
ゆっくりと確かめながら
進みます✨

心地よい青空の下で
繰り返しチャレンジ!
子供たち『やってみたい やってみよう』
遊び込みながら やる気も増し
遊びが続きます✨

青空の下で

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんがばら組さんをリードしながら
鬼ごっこの準備
鬼決めをして…
園庭を走り回ります✨

友達や先生と一緒に力を合わせて
遊具を組み合わせて準備
滑ったり渡ったり…
体を思い切り使って遊びます✨

せいかつリズムカレンダー

『せいかつリズムカレンダー』
年間通して
〜はやね はやおき あいさつをしよう〜
目標をもって取り組みました!

今年度最終の目標は…
・地域の人へ挨拶をする
・9時までに登園する
・自分の荷物は自分で持つ
・お手伝いを進んでする
・【 】時までに布団に入る

心と体を整える生活習慣です!
これからも続けて頑張ります!
子供たち 張り切って伝え合いました✨
画像1

ぴよぴよひろばのご案内

園庭開放『ぴよぴよひろば』
ぜひ遊びにお越しください!
午前9時半〜11時まで

3月3日ひな祭りの雛人形の製作キット
用意しております🎎
先日のひよこランドに来られなかった友達
親子で一緒に素敵な雛人形を作りましょう✨

すみれ組さんばら組さん
やさしいお兄さんお姉さんも
元気ハツラツ 先生たちも
うさぎのかみちゃんも🐰
お待ちしています💛
画像1
画像2
画像3

ひよこランドへようこそ〜その5〜

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんとばら組さんから
🎵春がきた 歌のプレゼント

かわいい友達親子さん
子供たちのやさしい歌声に
じっくりと聴き入ってくださいました✨

最後に保育ボランティアの皆さんへ
お礼を伝えました!
一年間 温かいお心でご協力いただきました
本当にありがとうございました!

☆未就園児親子の皆様へ☆
園庭開放や絵本貸出を引き続き行っております🐥
ぜひ お気軽にお越しくださいね💛

ひよこランドへようこそ〜その4〜

画像1
画像2
画像3
ひよこランドの友達へ
楽しく遊んで大きくなったしるしに
修了賞を渡しました✨

賞状をじっと見入ったり
両手で大切に受け取ったり
嬉しさが体中にあふれていて
心躍る様子でした✨

ひよこランドへようこそ〜その3〜

画像1
画像2
画像3
小さな友達が巧技台をゆっくり進んでいる時
すみれ組さんもばら組さんも
見守ったり声をかけたり…友達応援!
本当にやさしいお兄さんお姉さんです💛

まさにその時
「あっみてみて」「でんしゃがとおった!」
ナイスなタイミングで
子供たちも先生たちも大喜び✨

ひよこランドへようこそ〜その2〜

画像1
画像2
画像3
親子の力作!素敵な雛人形🎎
とっても気に入って
見とれている子供たちです

みんなで記念写真撮影✨
雛人形さんたちも友達が増えて
喜んでいるようです!
笑顔笑顔😊

ひよこランドへようこそ〜その1〜

画像1
画像2
画像3
大きな雛人形に何度も見とれながら
親子で雛人形作りを楽しまれました🎎

雛人形さんたちもかわいい子供たちの姿や
親子の温かい関わりを見守っています✨
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311