最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:58
総数:149776
健康に気を付けて生活しましょう!

9月21日 野外活動 〜 野外炊飯 2

 心をこめて、ていねいに食器や鍋を洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 野外炊飯 1

 児童はこれから、野外炊飯に取り組みます。
 今日のメニューは、すき焼きです。
 ごはん係、おかず係、かまど係の3つの係に分かれて、調理を進めます。
 ごはん係、おかず係は、まず、食器や鍋をきれいに洗う作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 宿泊棟へ

 宿泊棟へ移動し、それぞれの部屋に入ります。
 荷物の整理などをして、午後のプログラムに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 レク練習 2

 直ぐに本番の練習を始めるグループもあれば、確認をしっかり行うグループもあります。どのグループもしっかり声を出して発言している姿にとても感心しています。
 どんなふうに仕上がるのか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 レク練習 1

 研修室で、キャンプファイヤーのレク練習をしています。
 1クラスを2グループに分けているので、全部で4グループあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 昼食 4

 午後からの活動に備えて、しっかり食べておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 昼食 3

 午前中、体を動かしたから、おなかもぺこぺこですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 野外活動 〜 昼食 2

 とてもおいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 昼食 1

 オリエンテーリングの後は、昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 オリエンテーリング 4

 さすが、5年生のみんなです。
 定刻までに、全てのグループがゴールすることができました。
 “パシャ”
 ゴールで、記念撮影です。
 みんな、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 オリエンテーリング 3

 さあ、たくさんチェックポイントは見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 オリエンテーリング 2

 広大な自然の中。小さなチェックポイントはなかなか見つかりません。
 「こっちかな?」「いってみよう。」
 児童は、互いに声をかけ合って、力を合わせて、自然の中を歩いて、ポイントを探索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 オリエンテーリング 1

 令和4年度野外活動の最初のプログラムは、オリエンテーリングです。
 児童はグループになり、地図を見ながら、チェックポイントを探します。
 先生の説明を聞いて、グループごとにスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 記念写真

 5年1組、5年2組のそれぞれで、記念写真を撮りました。
 これからの活動がとても楽しみですね。
5年1組 5年1組
5年2組 5年2組

9月21日 野外活動 〜 入所式 2

 シーツのたたみ方を教えていただき、実際に練習しました。
 みんな、上手にたためるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 入所式 1

 野外活動センターに到着して、入所式を行いました。
 団長の教頭先生のお話や野外活動センターの職員の方のお話を聞いて、これからの野外活動センターでの生活の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 バス乗車→出発

 5年生の児童がバスに移動していると、下級生や教職員が見送りに来てくれました。
 「いってらっしゃーい」
 みんなに見送られて、5年生は元気に旅立っていきました。
 しっかり、楽しんできてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 出発式 2

 代表の児童が、これからの野外活動で楽しみなことやがんばりたいことをしっかりと発表しました。
 引率の先生方の紹介や諸連絡をすませ、見送りの人にあいさつをして、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 野外活動 〜 出発式 1

 いよいよ今日から、5年生の野外活動が始まります。
 台風が来たりと色々心配しましたが、さわやかな秋空のもと、無事に今日を迎えることができました。
 まず、はじめに出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 大休憩、楽しいな!

 各地に大雨・暴風をもたらした台風14号が、去って行きました。
 台風一過で、今日はとてもさわやかな秋晴れのよい天気になりました。
 台風が、いっしょに熱気を連れて行ってくれたのか、秋らしい涼しさを感じる一日でした。
 今日も大休憩にはたくさんの児童が運動場に出て、活発に活動していました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004