最新更新日:2024/05/25
本日:count up6
昨日:121
総数:590670
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学校楽しい週間第3回

 今日は6年3組と2年生のじゃんけん大会でした。6年生がとても強くて、2年生がなかなか王様にたどりつけなかったのですが、笑顔がいっぱい広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

 3年生は、光と音の性質について学習しています。虫眼鏡をつかうと、日光が集められるかどうか実験しています。黒い紙に光の円ができ、そこから煙がでると「おー!」という声が。何度も日光を集めては、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習のようす(国語)

 1年生はいろいろなのりものの特徴について学習し、自分で調べたいのりもののくふうしていることやはたらきについてまとめて発表しました。
 この日は、学校へ行こう週間最終日で、保護者の方も来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習のようす

 体育では、フットベースボールを楽しんでいます。
 総合的な学習の時間では、平和について調べたいことを考えていました。
4年生のときに行った平和公園で見たこと、自分のおじいちゃんから聞いた話からなど、様々な意見が出されていました。ワークシートにもびっしりと考えが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級のようす

 ひまわり学級ではそれぞれ個々の課題をがんばっています。
3組では、紅葉した葉っぱを見つけて、ちぎり絵で葉っぱをつくりました。
色があざやかでとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康観察

 担任が一人ずつ名前を呼んで、顔をしっかり見て健康観察しています。
画像1 画像1

タブレット朝学習

 本校では、一週間に一度、朝にタイピングタイムを設けることにしました。ねらいは、児童がタブレットでのローマ字入力に慣れ、授業で抵抗なく文字を入力することができるようにすることです。
 アプリを使って、指の位置に気を付けながら、アプリを使ってタイピングしています。
終わった後は、速さやミスタイプ率、得点などが表示され、自分のカードに記録していきます。伸びていくことに達成感が感じられるよう工夫しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会を行いました

 11月17日(木)、地域や保護者の代表の方により構成されている学校運営協議会を行いました。はじめに、各委員の方から、最近の子どもたちのようすや、学校へのご助言などをいただきました。続いて、各教室の授業の様子を参観していただきました。

 子どもたちは、毎朝声をかけてくださる地域の方や、子ども会でお世話になっている方の顔を見て、とても喜んでいました。

 参観された委員の皆さんからは、特に、ICT環境の導入や外国語など、昔にはなかった教育活動に感嘆されるとともに、スタイルは変わっても子どもたちが和気あいあいと元気に活動しているとご意見いただきました。

 これからも、皆様に支えていただきながら安心して楽しく学べる学校づくりに取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南警察によるパトロール

 11月17日(木)、今朝は、安川沿いの道路で、自転車の乗り方及び車両通行不可時間帯の車両侵入の状況について安佐南警察と交通安全協会の方によるパトロールが行われました。
 パトカーや白バイがとまり、少し物々しい雰囲気に、子どもたちも驚いていましたが、おまわりさんに元気よくあいさつしていました。
 
 早朝から、事故を未然に防ぐためのパトロールをしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校楽しい週間〜計画委員会の活動

 11月14日から、「学校楽しい週間」が始まりました。
計画委員会により、「安小最高学年に挑戦!三角ジャンケン大会」が行われます。
この日は、1回目、6年1組対4年生でした。
王様のところまでジャンケンで勝ち抜いて、王様と勝負して勝ったら、学年の得点になります。子どもたちの笑顔がいっぱい運動場に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム(1年と4年)

 今日からめざましタイムがはじまりました。
感染症予防のため、学年をわけて実施します。
 今日は、1年と4年です。
しっかり準備運動をして、ランニング!
はじめは勢いがついていましたが、だんだんゆっくり・・・
 初めて参加した1年生は「はあ、つかれたー」と一言。
少しずつ慣れていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)今朝のようす

 今日もあたたかな日差しに恵まれた気持ちの良い朝を迎えました。
 朝日に照らされた安川にはいつもよりたくさんの水鳥がやってきて、水浴びをしたり、えさをとったりしています。カワウやクロサギ、シロサギ、カモ・・・さながら天然の動物園のようです。
 「今日はいったいどうしたんでしょうかね。」と、見守りの方にたずねると、「一年に数回、水鳥が集まる時期があるんですよ。」と教えてくださいました。
 
 見守りの方は、子どもたちのことも、安川のこともよくご存じであることに改めて感服いたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校へ行こう週間」のお知らせ

 本日11月14日(月)〜18日(金)まで「学校へ行こう週間」となっています。
北校舎1階の正面玄関からお入りいただき、消毒、マスク・名札着用をお願いします。

 参観していただける時間帯を日によって決めておりますので、別添の保護者案内をご覧ください。また、検温カードのご提出もよろしくお願いいたします。
 
 子どもたちのがんばっているようすをぜひご参観ください。

画像1 画像1

11月14日(月)今朝のようす

 11月とは思えないようなあたたかな朝です。子どもたちは登校班で上手に並んで登校してきています。グラウンドでは元気に遊ぶ声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの活動

 本校PTAには、総務部、広報部、体育部、生活部の4つの組織があります。
 先日、生活部の役員さんたちが、ベルマークの整理や集計をしてくださいました。ボールやテント、楽器など子どもたちが使うものを購入させていただいています。
 また、体育部では、土曜日にもかかわらず、校庭の除草をしてくださいました。
 安ファイターズの子どもたちも練習の合間に手伝ってくれました。
 皆様、子どもたちのためにお忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ふれあいまつりに出場しました〜安小吹奏楽団

 11月12日(土)、安公民館において、二年ぶりに「安ふれあいまつり」が開催されました。
本校の安小吹奏楽団がステージ発表をさせていただきました。
今年初めてのステージでどの子も緊張していたようですが、一生懸命演奏し、練習の成果を発揮することができました。
準備やあとかたづけもがんばりました。保護者会の皆様、応援にきてくださった皆様、そして主催してくださった安公民館様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業後の協議会のようす

 授業後は、協議の柱をもとに、授業づくりについて意見交流を行いました。
 後半は、広島市教育委員会の主任指導主事による講話と演習を行い、子どもたちが、「思考力・判断力・表現力」を高めるための目標設定などについて研さんしました。
今後のすべての授業づくりに生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会4年1組

 11月10日(木)、校内授業研究会を行いました。
総合的な学習の時間、「4年生へのミッション!〜安の宝の良さを伝えよう〜」というテーマで、この日は、「安にある大切なもの」について、知っているもの、よく知らないものに分類して、わかったことや気づいたことなどを交流しました。
タブレットをつかって、グループの考えを整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事のあとは

 広場でおおはしゃぎ!おにごっこやはじめのいっぽなど、自由に遊びました。帰るときは少し元気がなかったです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当の時間

 ピクニック広場まであがって、やっとお弁当の時間です。感染症対策のため、間隔をあけて並んだ状態で同じ方向を向いて黙食しました。せっかくの楽しい時間ですが、子どもたちはおなかがすいていたので、夢中で食べている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401