最新更新日:2024/06/12
本日:count up147
昨日:240
総数:920861
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月6日 修学旅行 班別自主研修6

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修5

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子(4)

3年3組の女子体育は,走り幅跳びの練習をしています。
4組は社会で,インターネット・ショッピングの長所と短所を考えています。
5組は国語です。「故郷」を読んで「私」の心境を捉えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子(3)

3年1組は数学。円周角の定理を証明しています。
2組は英語です。グループでテーマに従って討論をしています。
3組は体育です。男子はバドミントンをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子(2)

1年4組は家庭科。バルキーバッグの製作です。今日はしつけとアイロンがけの作業をします。
5組は国語で。手紙・葉書の書き方を学習しています。
6組は理科です。力の大きさとバネののびの関係を調べた実験結果を分析して,グラフを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)授業の様子(1)

12月6日(火)1校時の授業の様子です。
1年1組は国語で,今日から書写の学習が始まります。
2組と3組は数学です。2組は図形の移動,3組は立体の投影図について理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修4

清水寺の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修1

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 班別自主研修スタート

担任の先生から貴重品やクーポン券などを受取り、班ごとに自主研修にスタートしました。
行ってきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 朝の会2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 朝の会

朝食後、生徒代表がホテルの方への感謝の気持ちを伝えたました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 修学旅行 三日目 朝食

おはようございます。
三日目がはじまりました。
今朝の朝食もバイキング料理です。

今日は、京都市内の班別自主研修をして、夕方には広島に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 班長会

夕食も終わり、今日最後のプログラムの班長会の様子です。
楽しかった今日一日の反省と、明日の班別自主研修にむけての連絡がありました。
あと一日、みんなでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 夕食3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 夕食2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 夕食1

ホテルに到着し、さっそく二日目の夕食です。
ナイフとフォークに慣れない人も見られますが、素敵なお料理を美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 USJ18

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 修学旅行 USJ17

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224