最新更新日:2024/06/12
本日:count up84
昨日:240
総数:920798
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月24日(火)授業の様子(5)

3年1組と2組の総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)授業の様子(4)

2年4組と5組の様子です。5組は写真を見て振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)授業の様子(3)

2年1組から3組の様子です。体育祭の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子(2)

1年4組から6組の総合的な学習に時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子(1)

5月24日(火)1校時の授業の様子です。
全学年,総合的な学習の時間です。先日行われた体育祭の振り返りをしています。
1年1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)今日の給食

5月23日(月)今日の給食
2年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
玄米ごはん
ひじき佃煮
含め煮
和風サラダ
牛乳です。

教科関連献立「ダイコンは大きな根?」…1年生の国語科で「ダイコンは大きな根?」という説明文の学習があります。私たちが普段食べている大根の白い部分は,根・茎・実など,どの部分なのか,また,大根の上の方と下の方では甘味や辛みなど,味が違うことについての説明も出てきます。今日は,和風サラダに取り入れています。大根の味や食感をしっかり味わって食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子(6)

3年生3組から5組のタブレット開きの様子です。
今後,授業の中で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子(5)

3年生は学活の時間です。
タブレット開きを行いました。1組2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(月)授業の様子(4)

2年4組は技術・家庭科です。技術分野は等角図の描き方を,家庭科分野は自分の理想の部屋を考えています。
5組は英語で,「セラピードッグ」について3文で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子(3)

2年1組は国語。沼田英治著「クマゼミ増加の原因を探る」を読んで,構成を捉えています。
2組は理科で,鉄と硫黄の混合物を加熱した時の変化を調べる実験を行います。
3組は数学です。テストに向けて復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子(2)

1年4組は英語です。英文を読んで,キング先生からのメッセージを理解しています。
5組は理科で,テストに向けて練習問題を解いています。
6組は数学です。加法と減法の混じった計算練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子(1)

5月23日(月)1校時の授業の様子です。
1年1組は社会。沖の鳥島の重要性について考えています。
2組は音楽で,合唱の練習を始めます。
3組は社会です。地球儀や世界地図で,日本の位置はどのように表されるかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(18)

生徒代表挨拶,閉会宣言を行い無事に体育祭を終えることができました。
短い時間での取組でしたが生徒たちはよく頑張りました。

3年生保護者の皆様には,新型コロナ感染防止対策へのご協力をいただき,誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(17)

全種目を終え成績発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(16)

プログラム9番 色別対抗選手リレーです。
結果は1位青組,2位緑組,3位赤組,4位黄組,5位桃組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(15)

プログラム8番 3年生 みんなでジャンプです。順位とジャンプした回数は,1位赤組1組174回,2位青組5組161回,3位緑組3組142回,4位黄組2組94回,5位桃組4組92回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(14)

プログラム8番 3年生 みんなでジャンプです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(13)

部活動対抗リレー男子の部2回戦は陸上部,バレー部,野球部,サッカー部,バスケットボール部が走りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(12)

部活動対抗リレー男子の部です。1回戦は水泳部,ソフトテニス部,卓球部,吹奏楽部,生徒会,科学工作部,先生チームが出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)第51回体育祭の様子(11)

プログラム7番 部活動対抗リレーです。女子の部で,陸上部,バスケットボール部,バレー部,ソフトテニス部,卓球部,美術部,吹奏楽部の対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224