最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:111
総数:249526
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

ボランティア部

画像1
画像2
画像3
[image: s-PXL_20221220_070206580.jpg]
[image: s-PXL_20221220_070143048.jpg]
[image: s-PXL_20221220_070154100.jpg]
ボランティア部の生徒が正門付近に花を植えてくれました。正門あたりは沢山の花で綺麗になります。
ありがとうございました。

生徒会選挙

画像1
[image: s-PXL_20221219_034725710.jpg]
生徒会選挙が始まりました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
[image: s-PXL_20221216_062632326.jpg]
[image: s-PXL_20221216_062847711.MP.jpg]
[image: s-PXL_20221216_062125071.jpg]
地震の避難訓練をおこないました。

校舎改修工事

画像1
画像2
そろそろ終わりになります。足場の向こうには、綺麗になった校舎が見えます。

学校の様子

画像1
画像2
学校では、生徒会選挙活動、中間テスト、三年生は予備懇談会を行っています。

生徒朝会

画像1
画像2
画像3
生徒朝会を行いました。平和学習、部活動の表彰をおこないました。生徒は頑張っています。

生徒朝会

画像1
画像2
画像3
今朝の生徒朝会では、選挙、健康管理など、各委員から連絡を行いました。

絆学習会、玄関の花

画像1
画像2
画像3
絆学習会で植えたビオラやパンジーを公民館にお届けしました。
校内には、保健室の先生が花をつくってくださいました。

玉ねぎ

画像1
画像2
特別支援学級では、玉ねぎの苗を植えました。小さな穴をあけ、「大きくなってね!
大きくなってね!」と声をかけながら一つずつ丁寧に植えまていました。春が楽しみです。

剪定

画像1
画像2
画像3
?滴翠造園の皆様が、学校の周りをとても綺麗に剪定、除草してくださいました。法面の多い学校で、危険な作業が伴います。
作業のおかげで学校が大変明るくなりました。
ありがとうございました。

小中合同研究授業

画像1
画像2
画像3
学区内の先生方が参加され、各学年の研究授業を行っています。

共同作業

画像1
画像2
画像3
今日も共同作業でプールの整備を行っています。見違えるように綺麗になりつつあります。早く使ってみたいプールになっています。ありがとうございます。

共同作業

画像1
画像2
共同作業で、プールの整備をしています。今回は、プールサイドの塗装です。

解団式の様子

画像1
画像2
画像3
修学旅行を終え、本日解団式をおこなっています。
団長の話や、クラスで話し合った振り返りを代議員が発表したりしました。

新幹線内の様子

画像1
画像2
画像3
新幹線内の様子です。

新幹線内の様子

画像1
画像2
画像3
新幹線車内の様子です。お疲れの人もいますが、体調不良者はいません。

新幹線内の様子

画像1
画像2
画像3
新幹線車内の様子。

新幹線内の様子

画像1
画像2
画像3
新幹線内の様子です。

新幹線内の様子

画像1
画像2
画像3
新幹線内の様子です。停車時間1分程度でしたが、全員無事に乗れました。

新神戸駅

画像1
画像2
新幹線の乗り場にきました。全員元気です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260