最新更新日:2024/05/28
本日:count up87
昨日:247
総数:306240
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

電気が通る物(3年生)

 前回の学習ではグループで豆電球が点灯する回路を作成しましたが、今日は、個々で回路の途中に物を入れて、通電する物を調べます。個々が実験することを聞いて教室はやや興奮気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット(2年生)

 タブレットを使って「こおりおに」を調べています。どんな遊びか、遊び方はという観点をもって調べました。必要な情報をきちんととらえることができるでしょうか。この後は、他の遊びについても調べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成間近(1年生)

 「くじらぐも」の音読劇が完成間近を迎えています。くじらぐも役や子供役に分かれて本番さながらの音読劇をしていました。声に自信が出てきて、動きもまとまりのあるものに変わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争に向かう日本(6年生)

 NHKの番組を見て、戦争に向かう日本の状況について学習しています。多方面から資料が示され、当時の厳しい状況をしっかり理解することができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
情報活用のルールやマナーについて調べ、自分の考えをしっかり持つことができました。

おもちゃ祭り(2年生)

 1年生を招待してのおもちゃ祭りの準備をしています。さすが2年生だけあって班で話し合い、どんどん作業を進めていました。この段階で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隠し絵(ひまわり)

 お気に入りの写真を基に隠し絵を描いています。思いがつまった写真だけあって、その時の楽しさも絵の中に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出を表す(6年生)

 思い出を詩や俳句で表現しています。何を題材にしようか迷う子供、どう表現するか悩む子供、これまでの生活を振り返りながら総括もしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ラ クンバルミーグの録音会です。最後のパート練習に一生懸命取り組んでいます。

大きい数(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
大きい数の学習をしました。25+3と28−3の計算について黒板で上手に説明してくれました。みんなとても真剣に友達の話を聞いています。

白島小異文化理解講座(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県庁韓国国際交流員の先生に来ていただき、韓国のあいさつや衣装などたくさんの文化や伝統について教えていただきました。みんな大変楽しそうに学習しています。最後はみんなで韓国のすごろくをして、楽しく学習することができました。

今日の給食(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん すきやき はりはり漬 ぽんかん 牛乳★

 すきやきは、牛肉・焼き豆腐・焼きふ・糸こんにゃく・白菜・たまねぎ・白ネギ・えのきたけなど、家庭で作るすきやきと同じ材料で作っています。1つ1つの食材は、子供たちに食べやすいよう、小さく切り、甘辛く味付けしています。栄養バランスのよい、ごはんのすすむ一品です。
 はりはり漬は、きゅうり・切干大根・にんじんをそれぞれボイルして、甘めの酢の物の味付けにしています。切干大根は、歯ごたえがよく、食物繊維もしっかり摂ることができます。
 デザートは、旬の柑橘類のぽんかんです。
(栄養価:エネルギー577kcal タンパク質22.1g 塩分1.5g)

実験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
食塩が水に溶けるときの量には限界があるのかどうかについて実験しました。

バスケットボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールを学習しています。自分たちでどうやったら時間内にたくさんシュートができるのか考えました。子供たちは、シュートを打つ位置とパスを出だす人がいればいいというアイデアが出ていました。

3桁かけ2桁の計算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
どのように計算するのか計算の仕方について学習しました。ノートに丁寧に計算問題を解くことができました。

今日の給食(1/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
★減量ごはん・中華そば・レバーのから揚げ・牛乳★

 中華そばは、煮干しとしょうがでだしをとり、だし汁に豚肉・たまねぎ・にんじん・もやしなど具材を入れて煮、最後に中華麺とねぎを入れて作ります。煮干しのだしは、鶏がらのだしよりも、さっぱりとして、だしの香りもより強く感じられます。麺類が汁物に加わるので、今日の主食のごはんは減量してあります。
 レバーのから揚げは、味付けの豚レバーに片栗粉をまぶして、油で揚げました。レバーにしっかり味がついているので、臭みも少なく、レバーの苦手な子も食べやすくなっています。レバーで鉄分をしっかり摂ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー607kcal タンパク質24.1g 塩分2.0g)

英語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語でお気に入りの場所の紹介をしました。

なわとび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな縄跳びの跳び方に挑戦しました。

たぬきの糸車(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
たぬきのしたことやおかみさんが思ったことについてみんなで考えました。

今日の給食(1/27)

画像1 画像1
★ふわふわ丼・がじつあえ・牛乳★

 ふわふわ丼は、豚肉・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・ねぎを煮て、つぶした豆腐・溶き卵を入れて、作ります。つぶした豆腐と卵でふわっとした食感になるのでこの名前がつきました。干しシイタケのだしの旨味や、しょうがの香りもあり、甘辛い味付けのごはんにかけるおいしい丼になっています。
 がじつあえは、尾道の地域に伝わるお正月の料理です。瀬戸内海に面し、山もある尾道では、お正月に、海のものと山のものを合わせていただくという風習があります。がじつ和えは、あなごとほうれん草・にんじんをあえ物にしました。おいしいあなごがとれる、瀬戸内地方ならではの料理です。
(栄養価:エネルギー591kcal タンパク質26.1g 塩分1.8g)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012