最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:246
総数:306665
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

書写(2年生)

 書写をしています。学年末を迎えるに当たり、これまでできていなかったところも行いました。終わったら、タブレット等を活用して、それぞれの学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちづくり(1年生)

 直角二等辺三角形を組み合わせて、いろいろな形をつくっています。直角二等辺三角形をいろいろな向きに変えて、教科書に載っている形を完成させたました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/24)

画像1 画像1
★せんちゃんそぼろごはん・鶏団子汁・牛乳★

 せんちゃんそぼろごはんのせんちゃんとは、食物せんいのことです。ちりめんいりこ・ツナ・にんじん・ごぼう・干しシイタケ・小松菜・切干大根が入ります。根菜類やキノコ類は食物せんいを多く含むので、生活習慣病予防のためにも、しっかり食べてもらいたいと思います。
 鶏団子汁は、鶏ミンチ肉を丸めて、手作りの鶏団子で作りました。煮干しでとっただし汁で煮て、野菜や豆腐も入り、ショウガをきかせたみそ味の汁ものは、体もしっかりあたたまります。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質23.9g 塩分2.2g)

紙版画(1年生)

 色のついた紙を切って台紙に貼っているところです。完成のイメージから顔の輪郭や眉毛などを切り出すのは細かい作業になっていますが、集中して自分の思い通りのものを作っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの学習(2年生)

 生活科のまとめなど3つの課題を行っています。先生に見てもらって、最後は読書またはタブレットでの学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円からできる三角形(3年生)

 円からできる三角形について友達の考えをつないでいます。どこまでが友達の考えでどこからが自分の考えの違うところかはっきりさせて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子教科書(日本語学習)

 電子教科書を使って音読練習ができるようにしています。電子教科書は、音声が出るので、文字に合った音を認識する上で有効であると考えて取り入れてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出を絵に(4年生)

 思い出を絵で表しています。その時の写真を基に描いているので、微妙や表情が分かるものがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名画を彫る(5年生)

 名画を一版多色刷りで表しました。よく知っているので、見る側に懐かしさが生まれてきます。子供にとっても思い出の作品になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島城(6年生)

 広島城の絵が完成しました。どの絵も、線の方向や色彩を考えて丁寧に仕上げてあり、すてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん・レモンとかきの広島風サクサクかき揚げ・栄養満点‼野菜たっぷりスープ・牛乳★
 今日は、6年生2組の児童が、言語数理運用科の授業の中で、考えた給食メニューです。地場産物をふんだんに使用し、広島らしい献立となっています。
 レモンとかきの広島風サクサクかき揚げは、海のかきと、レモン(果汁)・大豆・さつまいも・れんこん・たまねぎ・にんじん・ごぼうが入ったかき揚げです。
 栄養満点‼野菜たっぷりスープは、鶏モモ肉・安芸津じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・大根・にんじん・ぶなしめじ・コーン・セロリーが入った、具沢山のスープです。
 クラスで考えた献立名「冬でもぽかぽか あったまる スマイル給食」にぴったりのメニューとなりました。
(栄養価:エネルギー671kcal タンパク質20.7g 塩分1.5g)

将来なりたい職業(6先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科の学習でたくさんの職業について英語でどのように表現するのか学習しました。

身の回りの角柱や円柱(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に身の回りの角柱や円柱を探しました。身の周りにたくさんあることに気づくことができました。

台上前転(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
台上前転に取り組んでいます。みんなリズムよく回転ができるように手の位置やリズムに注意して練習しました。

図書ボランティア募集

 図書ボランティアの3名が図書室の環境整備を進めてくださっています。年間を通じて、図書室の飾りつけや本の修繕を行っていただき、たくさんの子供がわくわくする環境の中で本を探したり読んだりすることができました。一年間ありがとうございました。
 学校では、来年度、読み聞かせを復活させたいと考えております。図書ボランティアの活動をしてみようという方がいらっしゃいましたら連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章題(1年生)

 算数の文章題を手順に沿って解こうとしています。少し怪しいところもあったので、この問題は全体でやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕上げ(2年生)

 2年生の算数について仕上げの問題を解こうとしています。先生の合図ですぐに教科書とノートの準備ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞(3年生)

 工作の作品を鑑賞をしています。NGワードがあって、「すごい」は使わないことになっていました。どのように表現するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段ボール工作(ひまわり)

 予定の学習を終わらせて段ボール工作をしています。上から見た家や電車の立体が作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章題(日本語学習)

 文章題を読んで、適切な答えを文章中から見付けて答えています。先生のヒントを参考に何を聞かれているのかはっきりすると表情が明るくなりした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 長縄大会予備日(2月28日) 一水パトロール
3/5 町内清掃
3/6 大掃除週間(〜10日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012