最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:240
総数:920761
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月12日(木)授業の様子(5)

3年1組は英語。卒業に向けてのスピーチをしています。
2組は理科で,1日で太陽がどのように動くかを学習しています。
3組は保健体育です。男子は個人の健康を守る社会の取り組みについて理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)授業の様子(4)

2年4組は英語です。今までの学習内容の振り返りをしています。
5組は国語で,「走れメロス」を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)授業の様子(3)

2年1組は理科。階段にある照明の回路の仕組みを考えています。
2組は社会で,欧米の侵略により,アジアの国々はどのように変わったかを学習しています。
3組は音楽です。「文楽」についてレポートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)授業の様子(2)

1年4組は英語。助動詞を使った表現を練習しています。
5組は国語,6組は社会です。どちらのクラスも休み明けテストの返却と解説をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)授業の様子(1)

1月12日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は英語。「〜かもしれない」と伝える表現を理解しています。
2組は理科で,地震のゆれにはどのような特徴があるかを学習しています。
3組は家庭科です。バルキーバッグの制作をしています。今日は底布をつける作業をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)今日の給食

1月11日(水)今日の給食
3年2組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
肉豆腐
ツナと白菜のあえもの
みかん
牛乳です。

豆腐・・・豆腐は中国で生まれ日本へは奈良時代にお坊さんによって伝えられたと言われています。豆腐は大豆から作られます。大豆を水にひたしてふやかしすりつぶします。それを加熱してこし豆乳とおからに分けます。豆乳ににがりを加えて固めたものが豆腐です。絹ごし豆腐・木綿豆腐・ざる豆腐などの種類があり今日は木綿豆腐に焼き目を付けた焼き豆腐を肉豆腐に使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)授業の様子(6)

3年3組は数学で,三平方の定理について学習しています。
4組はキャリアパスポートを使って,3年間の振り返りをしています。
5組は美術です。木彫額鏡の制作をしています。今日は,彫り方を工夫して,美しく深く彫る作業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)授業の様子(5)

3年1組は国語。「故郷」から作者のメッセージについて考えています。
2組は理科で,過去の入試問題の解法演習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)授業の様子(4)

2年4組は社会。産業革命は欧米諸国にどのような影響を与えたかを学習しています。
5組は英語。助動詞と受け身を組み合わせた表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)授業の様子(3)

2年1組は音楽。歌唱の実技テストに向けて練習をしています。
2組は国語で「走れメロス」を読んでいます。
3組は数学です。対頂角・同位角・錯角などの角の特質について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)授業の様子(2)

1年3組は理科です。
4組5組は体育で男子はマット運動の倒立前転の練習,女子は縄跳びの実技テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)授業の様子(1)

1月11日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は国語。昨日行った休み明けテストの解説を聞いています。
2組と3組は社会です。北アメリカ州の文化の特色について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

インフルエンザによる出席停止及び再登校について
の文書を掲載しました。
右側の配付文書・学校からのお知らせからご覧いただけます。


1月10日(火)今日の給食

1月10日(火)今日の給食
3年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ポークカレーライス
フレンチサラダ
牛乳です。

にんにく…にんにくは昔からエジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で利用されてきました。にんにくには体を温めるはたらきがあるので風邪の予防に効果があります。また血液をサラサラにするはたらきもあります。給食のカレーライスにはすりおろしたにんにくが入っています。肉や野菜を炒める前に油と一緒に炒めることでにんにくの良い香りを出すことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)授業の様子(6)

3年3組から5組の様子です。自分史の原稿を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)授業の様子(5)

3年生は総合的な学習の時間です。
1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)授業の様子(4)

2年4組5組の様子です。3校時は理科と数学のテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)授業の様子(3)

2年生1組から3組の国語と英語のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)授業の様子(2)

1年4組から6組の様子です。国語と社会のテストを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)授業の様子(1)

1月10日(火)授業の様子です。
今日から後期後半の授業が始まりました。1校時は学活で冬休みの課題提出や,新年の目標などを確認しました。
2校時,1・2年生は休み明けテストです。
1年生1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224