最新更新日:2024/06/13
本日:count up142
昨日:475
総数:672568
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』「ボタンをとめよう!!」「名札をいつもみえるようにつけよう!」

ギネス世界記録(100万羽プロジェクト)

9月24日(日)の県立体育館武道場です。

いよいよ測定開始。

ギネス世界記録更新なるか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 2年数学

2−6です。

多角形のが外角の和を求めています。

具体でなく、抽象的な求め方が

できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 3年理科

3−2です。

一定の力が働き続けるときの運動について

実験で調べています。

0.1秒ごとに記録がとれる装置を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放映についてのお知らせ

 JRC百万羽折り鶴プロジェクトの学校での折り鶴作成シーンなどがテレビ放映されることとなりました。
 本日、9月26日(月)18:22から4分間ほど、広島テレビ(4チャンネル)の予定です。お知らせいたします。
 

9月26日(月) 1年国語

1−6です。

オクリンクで提出したカードを

共通のテーマで4人をえらび

画面共有してふりかえりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 朝の風景

「おはようございます」

今日もさわやかに始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 学校運営協議会がありました

本日、15時から第2回学校運営協議会がありました。

会の前に、授業を見て回っていただきました。

委員の方から

「落ち着いて学習できていますね。」

とお褒めの言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) どんなときでも

いつもカメラを向けると

いい表情をくれる生徒たち。

ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 1年総合

1−2です。

SDGsについてまとめたことを発表するために

練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) 1年理科

1−3です。

質量パーセント濃度の求め方は・・・

覚えておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 3年保健

3−56です。

一酸化炭素が発生しやすくなる季節は○○です。

気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 3年社会

3−1です。

選挙について考えています。

どの世代をターゲットにするべきか。

難しい問題ですが、真剣に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 3年家庭科

3−3です。

5,6歳児とふれあうために・・・

よく考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 1年国語

1−5です。

自分の好きなことについてスピーチしています。

上手に作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 2年家庭科

2−4です。

エプロン作りが着々と進んでいます。

アイロンで型をつけて、ミシンで縫って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 1年家庭科

1−6です。

文化祭に展示する作品が仕上がりつつありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 2年英語

2−1です。

Let's find your soul mate.

気の合う人は、どれくらいいたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 1年社会

1−1です。

静かに先生の説明を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) 2年英語

2−4です。

Battle ship を行っています。

ペアワークがよくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 2年社会

2−6です。

自分でまとめたことをオクリンクで提出。

なれてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/21 中学校区あいさつ運動 生徒会立会演説会リハ(高志館)
11/22 アセンブリ(実習生あいさつ) 生徒会役員選挙立会演説会・投票・開票
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

月中行事

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108