最新更新日:2024/05/30
本日:count up255
昨日:368
総数:665784
5月の生活目標は『国中礼法をきちんと身につけよう!!』『お互いに気持ちのよいあいさつをしよう!!』

9月1日(木) VS折り鶴糸通し×JRC×広島テレビ

放課後、被服室で行いました。

たくさんの生徒が参加をしてくれました。

ありがとう。

この糸通しの様子を見に、JRCの方が来てくださいました。

また、広島テレビの方から取材もあり、

たくさんの生徒がインタビューを受けました。

みんな立派にしゃべっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) VS折り鶴糸通し×JRC×広島テレビ

放課後、被服室で行いました。

たくさんの生徒が参加をしてくれました。

ありがとう。

この糸通しの様子を見に、JRCの方が来てくださいました。

また、広島テレビの方から取材もあり、

たくさんの生徒がインタビューを受けました。

みんな立派にしゃべっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) VS折り鶴糸通し×JRC×広島テレビ

放課後、被服室で行いました。

たくさんの生徒が参加をしてくれました。

ありがとう。

この糸通しの様子を見に、JRCの方が来てくださいました。

また、広島テレビの方から取材もあり、

たくさんの生徒がインタビューを受けました。

みんな立派にしゃべっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 2年保健体育

2−34です。

生活習慣病について、グループで調べたことを

交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 2年家庭科

2−6です。

エプロン作りが着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 朝の風景

立ち止まってあいさつができる生徒、素敵です。

今日は、ペットボトルキャップの回収があるので

その準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 2年数学

2−5です。

どのようにして1次関数を求めるか

説明をしています。

いざ説明するとなると、難しいけれど

よく頑張っていますね。

経験は宝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 1年総合

1−1です。

SDGsについて、調べて

ミライシードを活用してまとめています。

主体的な学びがここに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 朝の風景

「おはようございます」

毎日各クラスに新聞が配られますが、

3年生がボックスに入れてくれています。

いつもありがとう。

あいさつ運動へのご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) VS花植

新しい花の苗が届きました。

早速植えてくれました。

ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 1年家庭科

1−3です。

静まりかえった教室。

ものすごい集中力で縫っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 2年家庭科

2−1です。

「正しく印をつけて作業をすることができる」

ときに協力をしながら作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 3年理科

3−3です。

「酸とアルカリを混ぜたときの反応を調べることができる」

これを達成するために実験を行っています。

協力して、顕微鏡を覗き、ドライヤーまで使って

調べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) アセンブリ

生徒会からは、

「子ども平和の集い」

「慰霊祭」

「JRCトレセン」

についての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) アセンブリ

〜囲碁・将棋部〜

令和4年度広島市中学校将棋交流会 個人戦の部 第1位

                 個人戦の部 第5位


令和4年度広島市中学校囲碁親善大会 個人戦の部 第2位

                  個人戦の部 第3位


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) アセンブリ

〜水泳〜

第70回 広島市中学校総合体育大会 女子800m自由形 第4位

令和4年度 広島市中学校新人水泳競技大会 女子100m背泳ぎ 第6位

                     女子200m自由形 第7位

〜陸上競技部〜

第56回 中国中学校陸上競技選手権大会 男子走高跳 第4位

〜吹奏楽部〜

第63回広島県吹奏楽コンクール 銀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) アセンブリ

〜女子テニス部〜

第70回広島市総合体育大会 女子団体戦 第2位

女子個人戦ダブルス 第2位 第3位

〜男子バスケットボール部〜

第70回広島市総合体育大会 第2位

〜女子バスケットボール部〜

第70回広島市総合体育大会 第3位

第52回広島県中学校バスケットボール選手権大会 第2位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) アセンブリ

今日は放送でアセンブリがあり、

夏休み中の部活動の表彰をしました。

〜卓球部〜

第70回広島市総合体育大会(中南区大会) 第3位

〜野球部〜

第5回ウェスタンフラッグ争奪軟式野球大会 優勝



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 清掃

高志館を掃除する1−1です。

黙々と清掃に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 1年数学

1−2です。

「移項して方程式を解くことができるようになる」

ゴールにたどり着けるよう、学び合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/5 文化の祭典 ふれあい美化活動
11/7 校内全体授業研修会
11/9 市中研
11/10 1年フィールドワーク(3校時終了後昼食)
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108