最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:207
総数:670234
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』『袖(そで)』『裾(すそ)』「名札をいつもみえるようにつけよう!」

9月6日(火) 朝の風景

「おはようございます」

止まってあいさつができる生徒たち。

風への対策をしてくれている執行部。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 通常通りの登校です

画像1 画像1
おはようございます。

警報は出ていないので、通常通りです。

雨と風に気をつけて登校してくださいね。

明日(6日(火))の登校について

画像1 画像1
明日9月6日(火)は、「台風接近時の対応」となりました。

「午前6時時点」で広島市中区に「警報(大雨・洪水・暴風)」

がいずれか1つでも出ていたら自宅待機とします。



「午前10時」までに「警報(大雨・洪水・暴風)」

がすべて解除になったら登校します。

その場合、授業は、3校時からとなります。

「午前10時」の時点で解除にならない場合は

臨時休校となります。


9月5日(月) 合唱練習スタート

いよいよ文化祭に向けた練習が始まりました。

パートリーダーさんを中心に、各クラス動きはじめました。

これからどんな合唱に仕上がっていくのか

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 合唱練習スタート

いよいよ文化祭に向けた練習が始まりました。

パートリーダーさんを中心に、各クラス動きはじめました。

これからどんな合唱に仕上がっていくのか

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 合唱練習スタート

いよいよ文化祭に向けた練習が始まりました。

パートリーダーさんを中心に、各クラス動きはじめました。

これからどんな合唱に仕上がっていくのか

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 1年数学

1−3です。

オクリンクで先生に送られた問題を解いています。

集中して取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 朝の風景

「おはようございます」

あいさつ運動へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 放課後の風景

野球部です。

今日は、グラウンドを広々使えます。

気持ちよくバッティング練習をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 学校説明会

15:45から高志館にて学校説明会を行いました。

蒸し暑い中、たくさんの方にお越しいただきまして

本当にありがとうござました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 学校説明会

15:45から高志館にて学校説明会を行いました。

蒸し暑い中、たくさんの方にお越しいただきまして

本当にありがとうござました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 3年英語

3−3です。

オクリンクを使って、自作のクイズを送ったり、

送られたクイズに答えたりしています。

とてもよく使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 会場準備中

1年生が学校説明会の会場準備をしています。

高志館にシートを敷き、パイプいすを並べていきます。

最後の確認まで、とてもていねいに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 会場準備中

1年生が学校説明会の会場準備をしています。

高志館にシートを敷き、パイプいすを並べていきます。

最後の確認まで、とてもていねいに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日〜9月9日の時間割を up しました

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="86760">ココをクリック</swa:ContentLink>

9月2日(金) 2年英語

2−2です。

ペアワークを行っています。

1分以内に何回しゃべれるか。

いいスピードですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 2年社会

2−5です。

幕府が弱体化した理由を各自でまとめ、

オクリンクでノートを写真に撮って

提出しています。

こういう交流の仕方もあるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 朝の風景

「おはようございます!」

雨の降る中登校、傘の花が咲きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) VS折り鶴糸通し×JRC×広島テレビ

放課後、被服室で行いました。

たくさんの生徒が参加をしてくれました。

ありがとう。

この糸通しの様子を見に、JRCの方が来てくださいました。

また、広島テレビの方から取材もあり、

たくさんの生徒がインタビューを受けました。

みんな立派にしゃべっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) VS折り鶴糸通し×JRC×広島テレビ

放課後、被服室で行いました。

たくさんの生徒が参加をしてくれました。

ありがとう。

この糸通しの様子を見に、JRCの方が来てくださいました。

また、広島テレビの方から取材もあり、

たくさんの生徒がインタビューを受けました。

みんな立派にしゃべっていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/5 文化の祭典 ふれあい美化活動
11/7 校内全体授業研修会
11/9 市中研
11/10 1年フィールドワーク(3校時終了後昼食)
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108