最新更新日:2024/06/04
本日:count up419
昨日:644
総数:790877
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

学校説明会  9月26日(月)

小学校6年生の保護者・児童対象の学校説明会を行いました。学校紹介、教育課程、学校生活、生徒会、部活動等について説明をしました。多くの保護者・児童に参加していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の取り組み 9月26日(月)

文化祭の取り組み、1年4組です。
「パ」の発音の練習、はっきり歌えて良い感じです。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み 9月26日(月)

今日は文化祭の取り組み第二弾です。

ひとクラスずつの収録となります。
写真は3年4組の様子です。
はじめは恥ずかしそうでしたが、だんだんと盛り上がってきていました。
どんな動画になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 9月26日(月)

2年生男子の体育です。
体育館でドッジボールをしていました。

楽しく活動していました。
男子のボールを投げる威力は強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 9月26日(月)

一週間の始まり、今日は曇り空です。

今日も元気に登校しています。
宇品中の生徒は、良い挨拶をしてくれます。
今週も頑張りましょう。

今日は、15:00から隣接校・行政区内校選択制の「学校説明会」が体育館で行われます。
多くの保護者の皆様にお越しいただくことになっています。
気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス新人大会

団体戦です。3組のペアで試合を行います。声を掛け合って練習通りのプレーをしましょう。頑張れ 宇品中学校!
画像1 画像1

軟式野球新人大会

スターティングメンバーを発表しています。メンバー全員で自分の役割を確認してゲームに臨みましょう。頑張れ 宇品中学校!
画像1 画像1

男女バスケットボール新人大会

試合前の様子です。最初の大会で緊張感もあるでしょうが、声を掛け合っていきましょう。頑張れ 宇品中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2

下校 9月22日(木)

今日は午後から、小中合同研究会のため、給食を食べてから下校しました。

明日から、また三連休です。
部活の新人大会なども開催される予定です。

身体を休めて、月曜日、元気に登校してください。

本校は、9月26日(月)に隣接校・行政区内校選択制の学校説明会が体育館で15:00から開催されます。
また、学校公開週間(23日〜25日を除く)でもあります。

今週は台風が去り、良い天気が続きました。
すっかり秋らしくなりました。
来週も秋晴れが続くと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 学校経営計画

画像1 画像1
令和4年度 学校経営計画を掲載しました。
右の配布文書を確認してください。

また、令和4年度 学校経営計画 をクリックしても確認できます。

9月26日(月)に、隣接校・行政区内校選択制の学校説明会が本校体育館で15:00から開催されます。

今日の給食 9月22日(木)

今日のメニュー

黒糖パン
さけの香草焼き
粉ふきいも
コーンスープ
牛乳

「コーンスープおいしい!!」
という声が聞こえてきました。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 9月22日(木)

1年生の授業の様子です。

英語はゲーム形式で、単語の意味を答えていました。
繰り返し出てくる単語を、しっかり覚えられそうです。

技術は、グループで物の性質について考えていました。

期末手テストが終わり、テスト返しもおわったところで、新たな学習に取り組んでいます。
みんな、真面目な態度で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景 9月21日(水)

部活動のミーティングが終わり、下校の時間です。
創作ダンス部とバドミントン部のミーティングの様子です。

今日も、1日頑張りました。
明日も、良い日となりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み(3年) 9月21日(水)

文化祭の取り組み、3年生の様子です。
中学校生活最後の大きな行事です。

昨年に引き続きの、全校を上げた取り組みでリーダーシップを発揮してくれています。
文化祭実行委員がリーダーになって、進めています。

男子も女子も、とても楽しそうに踊っています。
見ている方も、笑顔になりました。
先生も一緒に踊っている姿が、微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み(1年) 9月21日(水)

文化祭の取り組み、1年生の様子です。
初めての文化祭です。

写真ではわかりにくいですが、1年生、早くもまとまりが見えます。
今までの行事で培った力を発揮できていますね。

みんな、とても楽しそうに踊っていました。
どんな動画になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月21日(水)

今日のメニュー

ごはん
鶏肉の甘辛揚げ
温野菜
はるさめスープ
牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

文化祭の取り組み(2年) 9月21日(水)

10月に行われる文化祭の取り組みが始まりました。
各学年ごとに、音楽に合わせて踊ります。

2年生、文化祭実行委員の生徒がステージで見本を見せてくれ、何度か練習を行いました。
最後は、カメラに向かって本番です。
どんな動画になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 9月21日(水)

水泳部
広島県中学校新人大会水泳競技の部

女子100mバタフライ 第2位
女子200m個人メドレー 第3位
女子200mメドレーリレー 第3位
女子200mフリーリレー 第3位
男子200mメドレーリレー 第7位
男子200mフリーリレー 第8位

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会 9月21日(水)

生徒朝会で表彰が行われました。

陸上競技部
広島市中学校陸上競技選手権大会の表彰です。

一部男子2・3年共通 走高跳 第7位 第8位
一部女子2・3年共通 走幅跳 第5位
二部女子2・3年共通 200m 第3位
二部女子2・3年共通 800m 第3位
二部女子2・3年共通 1500m 第3位
一部男子共通 四種競技 第5位 第6位
一部女子1年 100m 第8位
一部女子3年 100m 第7位
一部女子3年 1500m 第5位
一部女子全学年共通 400mR 第8位
二部女子2・3年共通 400mR 第2位

おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 9月21日(水)

今日は、肌寒いくらい涼しい朝でした。
登校する生徒も、長袖シャツを着ている生徒が多かったです。

空も、すっかり秋の空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368