最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:227
総数:551229
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

5月18日(水) 修学旅行7

 USJの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行6

 USJの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行5

 USJの続きです。昼ご飯を食べて「もっともっと楽しむぞ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行4

 USJの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行3

 いよいよ,メーンイベントのUSJです。はじける笑顔で満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行2

朝食の続きです。(4〜6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 修学旅行1

おはようございます。2日目の朝食の様子です。(1〜3組み)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 修学旅行10

 夕食の様子です。(5・6組)
 ご苦労様でした。ゆっくりと休んで,明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 修学旅行9

 夕食の様子です。(4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 修学旅行8

 夕食の様子です(1〜3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 修学旅行7

 京都班別研修の続きです。(5〜6組)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 修学旅行6

 京都班別研修の続きです。(1〜3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 修学旅行5

 京都班別研修の続きです。(4〜6組,校長先生撮影)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 修学旅行4

 京都班別研修の様子です。(1〜3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)修学旅行3

 新幹線での様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)修学旅行2

 新幹線で京都に向かって移動中です。楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)修学旅行1

 午前7時に広島駅新幹線口に集合しました。修学旅行がいよいよ始まります。写真は、出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 夜間学級の授業

 夜間学級の授業の様子です。今日は日本語や英語の授業に取り組んでいます。
 3時間目からは,美術で切り絵に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 修学旅行結団式2

 次に,各クラスの代議員から,学級目標を通して修学旅行への意気込みを発表しました。続いて生活係,食事・保健係,学習係から注意事項や確認事項が伝えられました。最後に学年主任の濱村先生から「修学旅行が安全に実施できるようにみんなで頑張ろう」とのお話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 修学旅行結団式1

 2年生は,明日からの修学旅行へ向けて,結団式を行いました。結団式では,生徒代表「始めのことば」に続き,校長先生から「元気に出発して帰着できるよう,万全の体調管理で臨んで欲しい。『冒険体験発見 in KOH』のスローガンを胸に,思いやりを持って楽しい修学旅行にしよう。」とお話がされました。また,式の前に一足早く荷物を大阪へ送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

観音中だより

進路だより

資料

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458