最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:234
総数:920950
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月26日(火)今日の給食

4月26日(火)今日の給食
3年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
鶏肉のから揚げ
おかかあえ
みそ汁
かしわもち
牛乳です。

行事食「こどもの日」…こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり,今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。今日はでは,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会で、前期の生徒会学級役員の認証式を行い
ました。
 全校生徒みんなで協力して、可部中学校を盛り上げ
ていきましょう!

4月26日(火)授業の様子(6)

3年3組は社会。デモクラシーの風潮で起きた運動について学習しています。
4組は数学で,乗法公式をを使って練習問題を解いています。
5組は国語です。漢字テストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)授業の様子(5)

3年1組は理科です。今日は顕微鏡の正しい使い方を学習しています。
2組は英語。英文を読んで内容を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)授業の様子(4)

2年4組は社会で,織田信長はどのようにして全国統一を進めたかを考えています。
5組は体育です。新体力テストの種目測定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)授業の様子(3)

2年1組は国語,2組は英語です。
3組は数学で,文字式のかけ算を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)授業の様子(2)

1年4組から6組の道徳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)授業の様子(1)

4月26日(火)1校時の授業の様子です。
1年生は道徳です。リーダーを務めるとき,求められるものはどんなことかを考えました。1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 部活動発足会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと部活に入れて初々しい1年生。
先輩になって張りきっている2年生。
最高学年としての貫録を見せる3年生。
それぞれの表情が輝いていました。

部活動を通してまた新しい自分を発見してくださいね。
応援しています。

4月25日(月) 部活動発足会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は部活動発足会でした。
先生の説明を真剣に聞く、一人一人自己紹介をするな
ど、短い時間にさまざまなことを行いました。

4月25日(月)今日の給食

4月25日(月)今日の給食
2年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
牛丼
ししゃものから揚げ
ごまあえ
牛乳です。

牛丼…日本で,食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは,牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを,ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは,みそで味付けしていましたが,そのうち,しょうゆやさとうなどを使うようになりました。みなさんも,ごはんに具をのせていただきましょう。今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業の様子(6)

3年3組は理科。細胞のつくりについて学習しています。
4組は美術で,形や色の変化で,どのような感情がもたらされるかを考えています。
5組は英語です。have+動詞の過去分詞を用いた表現を練習ししています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業の様子(5)

3年1組は社会です。デモクラシーの風潮によって起きた運動について学習しています。
2組は数学で,乗法公式を使っていろいろな計算問題を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)授業の様子(4)

2年3組前半クラスは家庭科の学習をしています。
4組は英語。英文を読んで内容を理解しています。
5組は数学で,練習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業の様子(3)

2年1組2組は体育です。新体力テストの測定をしています。
2年3組は技術・家庭科です。後半後半クラスは技術で等角図のかき方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業の様子(2)

1年4組は国語で,図書室の利用の仕方を学習しています。
5組は音楽です。6組は社会で,地図を見て南極大陸にだけ色が付けられていない理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業の様子(1)

4月25日(月)3校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。いろいろな生物とその共通点を学習しています。今日は花のつくりを観察します。
2組は国語で,相手に届ける音読を練習しています。
3組は数学。小学校の計算の確認をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) JR可部線配線鉄路復活5周年記念事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JR可部線配線鉄路復活5周年記念事業の一環で、
本校美術部が大看板画の作成を依頼され、昨日より展
示されています。
 
 JR可部線全国初廃線鉄路復活5周年と、安佐市民
病院開院を記念した作品です。とても明るく広がりを
感じる素敵な作品に仕上がりました。

 1か月間は病院側に展示され、その後はホームから
見える位置に変わるそうです。

みなさん、何かの折に立ち寄ってぜひご覧ください!

4月25日(月) 2・3年PTA役員選出の様子

 4月14日付で生徒に配布したプリントでお知らせ
しましたように、PTA総会を書面審議とし、2・3
年については、PTA学級役員が立候補で決まらない
場合、PTA本部役員で厳正にくじ引きを行いました
。写真は先週、本部役員の皆様と教頭でくじ引きを行
った様子です。

 昨年度役員の皆様、お世話になりありがとうござい
ました。
 今年度役員となられた皆様、どうぞよろしくお願い
いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(金)今日の給食

4月22日(金)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
玄米ごはん
肉豆腐
酢の物
牛乳です。

豆腐…みなさんは,「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いを知っていますか。絹ごし豆腐は,固めるときに重石をしないため,表面が絹のようにすべすべしています。木綿豆腐は,豆腐を木綿の布に入れて重石をして水を切るため,表面に木綿のあとがついています。重石をして作る木綿豆腐は,絹ごし豆腐よりも固めでしっかりとしています。給食では,くずれにくい木綿豆腐を使っています。今日は肉豆腐に,木綿豆腐の水気をさらに絞った,絞り豆腐を使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224