最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:93
総数:333052
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

4月25日(月)とある日の朝

新しい一週間が始まります。
少し霧がかかっていて、静かな朝でスタートです。
画像1
画像2
画像3

4月22日(金)タブレット開き

今年度のタブレット開きがありました。
授業などで使うための準備をしました。
画像1
画像2
画像3

4月22日 (金)タブレット開き2

なかなかつながらない場面もありましたが、中には、もう使い方はバッチリ!という人もいました。これから様々な場面で使うのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4月22日(金)新緑の候

山々は明るい緑となり、花々も晩春を感じさせます。
校内もたくさんの花が彩りを添えています。
鳥のさえずりをお届けできないのが残念です。
画像1画像2画像3

4月21日(木)授業風景

3年生男子、4校時の保健体育の授業の様子です。
集団行動の授業です。各グループでそろえて行進をしました。
授業後に聞くと、この後、もっともっとそろえることができたそうです。
画像1
画像2
画像3

4月21日(木)授業風景2

3年生、5校時の英語の授業の様子です。
今日は、新しいALTの先生との初めての授業です。
授業開始直後は、静かな感じでスタートしましたが…。

画像1
画像2
画像3

【お知らせ】新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

内閣府からのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、保護者として、子どもの世話を行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保する対策として、「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の制度があります。

「お知らせ」欄にリーフレットを掲載していますので、ご覧ください。なお、この制度に関するお問い合わせは、リーフレット記載のコールセンターへお願いします。

4月20日(水)ランチタイム

昼食時の様子です。
きちんと手洗い・消毒をして準備します。
デリバリーの今日のメニューは、ハンバーグカレー。なぜかカレーはテンションが上がります。
画像1
画像2
画像3

4月20日(水)ランチタイム2

相変わらずの黙食で、みんなでわいわい話をしながらの食事ができません。
前を向いて、静かにいただきます。
画像1
画像2
画像3

4月20日(水)ランチタイム3

今日は市中研のため、このあとはすぐ下校でした。
遊んだりして、自分だけのための時間を持つことができましたね。
画像1
画像2
画像3

4月19日(火)全国学力・学習状況調査

3年生で、全国学力・学習状況調査がありました。
学力がどのくらいついているか、どのように学習に取り組んでいるかなどについて、テストやアンケートに取り組みます。
画像1
画像2

4月19日(火)全国学力・学習状況調査2

教科のテストでは、時間いっぱい、集中して問題に向き合います。
がんばれ、3年生!!
画像1
画像2

4月19日(火)とある日の朝

おはようございます。
今日も1日がスタートします。
教室も、皆さんの登校を待っています。
画像1
画像2
画像3

4月18日(月)部活動発足会

放課後、部活動発足会がありました。
新たに入部した1年生を迎え、今年度のメンバーがそろって初めての活動となりました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(月)部活動発足会2

メンバーの自己紹介や、各部活動の取り組み、大切にしていることなどについて先輩や顧問の先生から説明がありました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(月)部活動発足会3

いよいよ今年度の部活動が本格的に始まります。
今年度は、たくさん活動ができますように!
画像1
画像2

4月18日(月)生徒朝会・認証式

おはようございます。さぁ、新しい週の始まりです。
生徒朝会で、前期生徒会役員認証式を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(月)生徒朝会2

各委員の代表者が、校長先生から認証書を授与されました。
半年間、クラスのためにがんばります。みんなで支えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4月15日(金)授業風景

4校時の授業の様子です。
ランチタイムを前に、お腹の空き具合も高まりますが、集中して授業を受けました。
画像1
画像2
画像3

4月15日(金)デリバリー給食

今日のデリバリーは、行事食「入学・進級祝い」です。
おいしく、楽しくいただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835