最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:19
総数:114718
井原小学校のホームページへようこそ

前期始業式

 就任式に続いて「前期始業式」を行いました。
 校長より、前期に頑張ってほしいことを5つお話しました。1 話す力・聞く力を付けよう。2 本を読もう。 3 自分や友達のいい所をたくさん見つけよう。 4 生活リズムを整え、体力つくりをしよう。 5 「1回で返事、自分から挨拶」をがんばろう。 です。子どもたちがこれらの目標を達成できるように、授業改善、読み聞かせ、自尊感情を育む学級づくりなどに全職員で取り組んでまいります。
 児童代表作文では、5年生児童が「前期にがんばりたいこと」を発表しました。委員会活動を頑張りたいことや低学年の手本になる決意、最後まであきらめずに努力をすることが綴られた立派な内容でした。

 明日は、いよいよ入学式です。井原っ子みんなで入学式に参加し、新入生を迎えます。 

画像1
画像2

就任式

 4月7日、井原小学校に2名の先生をお迎えし、就任式を行いました。
 校長より就任された給食・業務の先生を子どもたちに紹介し、5年生児童が代表で「お迎えの言葉」を述べました。
 今年度、全職員14名で力を合わせて、子どもたちの指導にあたります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

明日は前期始業式です

 4月6日、いよいよ明日は、「令和4年度 前期始業式」の日となりました。
 学校では、春休み中に色々な準備を整え、環境を整備し、明日の井原っ子の皆さんの登校を待つばかりです。学校の正門の桜は、満開です。チューリップも色付き始め、皆さんの進級をお祝いしているかのようです。明日、皆さんの元気な登校を楽しみにしています。

 保護者の皆様、いよいよ明日から令和4年度前期が始まります。本年度も、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。また、児童の健康観察カードのご記入も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

令和4年度ご挨拶

 4月1日、いよいよ希望あふれる令和4年度が始まりました。
 今年度も、学校教育目標「ふるさとに根ざし、心豊かでたくましい井原っ子の育成」のもと、井原っ子のために教職員一同精いっぱい努力してまいります。
 地域・保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 井原小学校 校長 河野 祐子
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008