最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:29
総数:114893
井原小学校のホームページへようこそ

授業の様子

 6月10日、今日も6月とは思えないほどの暑い1日となりました。
 1・2年生は、3・4時間目に郵便局、ガソリンスタンド、浄満寺に校外学習に出かけました。たくさん秘密を見つけ、メモにかいて帰ってきました。写真は、「ただ今、帰りました。」の挨拶のときのものです。
 3・4年生は、2時間目に国語科の勉強をしました。3年生は「引用するとき」、4年生は「つなぎ言葉の働きを知ろう」の学習です。どちらの学年も、自分の考えを理由をつけて伝え合う場面がありました。
 5・6年生は、3時間目に社会科の勉強をしました。前の時間の続きで縄文時代や弥生時代ついて学習したことを説明の絵を入れたり、4コマ漫画をかいたりして、工夫をしながら新聞にまとめていました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6月9日、今日の1時間目の授業の様子です。
 1・2年生は、算数科の時間でした。1年生は、自分の計算カードをめくり「3+6=9」など集中して何度も言っていました。2年生は自分の課題のドリルやプリント集をしていました。支援の先生も入り、苦手な問題も一生懸命取り組んでいました。
 3・4年生は、国語科の時間でした。どちらの学年も書く単元で、3年生は自分の将来就きたい職業について、4年生は学校に咲いている花についてまとめていました。4年生は、校庭の花々を写真に撮って新聞にまとめるのだそうです。支援の先生にも熱心に質問していました。
 5・6年生は、社会科の時間でした。これまでに学習した縄文時代などについて新聞にまとめていました。学習したことを思い出したり資料集などを見たりして、読み手がわかりやすいように書いていました。
 今日もとても暑くなりそうです。昨日の午後から、換気をしながらクーラーも使って学習しています。
画像1
画像2
画像3

歯と口の健康週間2

 6月8日、今日は井原タイムに3・4年生が歯みがきの勉強をしました。むし歯の原因について学んだ後、第一大臼歯を染め出し液で染め、歯垢が残っているところを確認しながら歯みがきをしました。いつものように井原タイムの前に歯みがきをしていたのですが、奥歯のみぞや歯ぐきとの境目は歯垢が残っており、「さっき歯みがきしたのに!」と驚いているようすでした。
 何事も一生懸命がんばる3・4年生です。この調子で日ごろの歯みがきもがんばって、自分の歯を大切にしてほしいと思います。
画像1

昼休憩の様子

 6月8日、昼休憩始まりのチャイムと同時に3・4年生の子どもたちが運動場にドッジボールの線を書き始めました。3・4年生だけでドッジボールをするのかなと思っていたら、どんどん子どもたちが運動場に出てきて、チームにわかれてドッジボールが始まりました。昨日の全校遊びでドッジボールをしたのが、大勢で遊ぶいいきっかけになってくれたらうれしいです。
 盛り上がっている真っ最中に、掃除始まりのチャイムが鳴った途端、子どもたちは自分の掃除場所に一目散、走って向かいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6月8日、3時間目の授業の様子です。
 1・2年生は、図書室で本を借りたり読んだりしていました。後半の時間は、先生の読み聞かせの時間です。今日の本は、ともだちやシリーズの「ともだちくるかな」でした。畳コーナーで子どもたちが身を乗り出して聞いていました。上靴もきちんとそろえて脱いでいて、これも感心です。
 3・4年生は、算数科の時間でした。4年生は、電子黒板と自分の分度器を見ながら角度の勉強をしていました。3年生は、ドリルなどを使って習熟の時間です。支援の先生が見守っています。
 5・6年生は、国語科の時間でした。5年生は俳句、6年生は短歌をつくっていました。出来上がったら、ふさわしい絵を描くそうです。
 今日も暑くなりそうです。子どもたちが放送したように、水分をしっかりとって過ごしています。


画像1
画像2
画像3

全校遊び

 中川農園から帰ってきて着替えたり水を飲んだりして少し休んだ後、大休憩になりました。今週から、全校遊びを月曜の大休憩にかえています。
 6月の全校遊びはドッジボールです。グラウンドに集まった子どもたちは、早速チームにわかれて試合開始です。担任は、始めは外野ですが、劣勢のチームは途中から担任も内野に入っていいようでした。
 とっても楽しい全校遊びでした。
 
画像1
画像2
画像3

さつまいもの植え付け2

 一人20本の苗を無事植え付けることができました。今年は、ネームプレートを立てて、誰が植えた苗か分かるようになっています。
 植え付けが終わった後で、質問をさせていただきました。「なぜ、新聞紙をかぶせるのですか?」「この苗はどこから来たのですか?」「水やりは、毎日するのですか?」などの質問に、一つ一つに丁寧に答えてくださいました。
 みんなで、お礼を言って帰りました。また、成長の様子を見にいきたいと思っています。中川農園の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

さつまいも植え付け1

 6月7日、今日は楽しみにしていた全校でのさつまいもの植え付けの日です。
 8時45分に全員でいつもお世話になっている中川農園様の畑にでかけました。到着後、苗の植え付け方を教えていただき、1人20本の苗を植えました。農園の方々が、一人ずつ丁寧に教えてくださいました。
画像1
画像2

歯と口の健康週間

 6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。4月に実施した歯科検診の結果をふまえ、各学級での歯みがき指導を予定しています。
 今日は、1・2年生が「6歳臼歯のみがき方」について勉強しました。染め出し液を使い、鏡をよく見て、みがき残しがあるところを一生懸命みがいていました。感染対策にも気をつけ、席を離し、静かに集中して行いました。
 1階掲示板には、歯に関する掲示もしています。歯と口の健康について、楽しく学んでいけたらと思います。
画像1
画像2

授業の様子

 6月4日、2〜3校時の授業の様子です。
 1・2年生は、国語科の授業でした。1年生は「おばさんとおばあさん」、2年生は「同じ部分をもつ漢字」の学習です。1・2年生ともに、先生がついている時間はもちろんですが、自分たちで学習を進める時間もじっくりと課題に取り組むことができます。写真は、1年生です。手の挙げ方が、素晴らしいです。
 3・4年生は、社会科の時間でした。「かきは、なぜ広島でよくとれるのか」について資料をもとに考える学習でした。両手で本を持ち、読む姿勢が素晴らしいです。
 5・6年生は、算数科の時間でした。5年生は、小数のたしかめようをどんどん解いていました。6年生は、分数のかけ算を勉強しています。自分の考えを5分間でホワイトボードに書くところでした。
 6月の第1週が終わります。週末も感染対策をしっかりして、月曜日に元気に登校しましょう。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6月3日、2時間目の授業の様子です。
 1・2年生は、音楽室を使って音楽をしていました。曲を聴きながら、「B、I、N、G、O」のところで、カスタネットをたたきます。少しずつたたく文字が増えるので集中して聴いていました。新型コロナウイルス感染防止のため、しばらくの間大きな声で歌うことや鍵盤ハーモニカを吹くことを控えていますが、子どもたちはとても楽しそうでした。
 3・4年生は、新体力テスト「シャトルラン」をしていました。マスクを外して走るので密を避けるためにコーンとコーンの間を走るようにしました。
 5・6年生は、算数科の時間でした。6年生は、自分の考えをホワイトボードに書いているところでした。5年生は、整数の計算のきまりが小数でも成り立つのか計算をしていました。計算のきまりのよさが実感できたようでした。
 
画像1
画像2
画像3

5・6年生 子どもたちの作品

 今日は、5・6年生の掲示物を紹介します。
 写真は、上から総合的な学習の時間に体験した「どろんこ遊び」、社会科「国の政治について」の新聞、習字や歴史上の人物画です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(土砂災害)

 6月2日、今日の2校時の終わりに土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。
 目的は、神の倉山の警報サイレンが鳴った場合の避難の仕方を理解し、避難経路・避難場所を確認することです。
 放送後1分28秒で全児童が音楽室に集まることができました。「おはしも」の約束も全員が守ることができました。
 校長や生徒指導主事の話も真剣に聞くことができ、素晴らしい態度でした。これからも、今日のように真剣に訓練を積み重ねていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 子どもたちの作品

 3・4年生の掲示板の紹介をします。写真は、上から社会科「広島市新聞」、4年生理科「春の生き物新聞」・3・4年生総合的な学習や理科の学習カード、3・4年生の書写の作品です。どの作品にも、温かいコメントが書かれています。
画像1
画像2
画像3

全校体育3

 低学年の一輪車の練習の様子です。乗り方の練習の後、手すりを使って乗ったり、手すりを使わずに長い距離に挑戦したりしました。先生から指導を受け、少しずつ上手に乗れるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

全校体育2

 全校体育中盤からは、高学年と主に低学年で分かれて別メニューで練習をしました。高学年は、1周まわってみた後で、途中で出会ったらタッチをする、出会ったら手をつないで1回転するなどの練習をしました。手袋をして感染対策、途中で休憩を取り水分補給・熱中症対策も気を付けて、今日の全校体育を終えました。
 これからも、計画的に全校体育を取り入れていきます。
画像1
画像2
画像3

全校体育1

 6月1日、2時間目に全校体育で一輪車の練習をしました。
 はじめに、乗り方の練習です。先生の手本の後で、各自練習をしました。久しぶりの人、休憩時間などに時々乗っていた人、様々ですがみんな出来るようになりました。「アイドリング」を6年生が見せてくれました。さすが、6年生です。
 
画像1
画像2
画像3

4年生 へちま、ひょうたん

 5月31日、4年生は理科の授業でへちまの植え替えとひょうたんの間引きをしました。
 へちまの本葉の観察カードを丁寧にかいた後、プランターなどに植え替えました。また、地域の方からいただいたひょうたんも子葉が出て少し大きくなったので、間引きをしました。
 これからの成長が楽しみな4年生です。毎日の水やりをがんばります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008