最新更新日:2024/05/23
本日:count up82
昨日:120
総数:177441
ようこそ 安東小学校ホームページへ

6年生 総合

 6年生の総合学習では、「平和について考えよう」で、原爆のこと、核兵器のことなどを調べ、それを発表するための資料作りをパソコンルームで行っていました。分かりやすい資料となるよう工夫して図や写真を貼り付け、文字のバランスも整えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今朝は、緊急地震速報が出た際の「安全行動1ー2ー3」の練習を行いました。「安全行動1−2−3」とは、1で姿勢を低くしてしゃがみ、2で体や頭を守り、3で揺れが収まるまでじっとする、の3つの行動です。
 今朝は、緊急地震速報の音が流れたら、しゃがんで、帽子を被って机の下に入り、じっとする練習をしました。1年生の教室では、音が流れて3秒で全員が、この態勢をとることができました。素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <今日の給食>
 ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 即席漬 さつま汁 柿

 今日は「秋の献立」について紹介します。
 1・2年生は、生活科で「秋見つけ」の学習をしています。たくさん収穫出来て、一番おいしい時期を食べ物の「旬」といいます。米は、一年中食べることができますが、秋に収穫されます。収穫したばかりの新米は、給食でも使われます。今日の給食で秋が旬の食べ物は、米・鮭・だいこん・さつまいも・にんじん・柿です。秋が旬の食べ物がたくさん使ってあります。秋の味覚が楽しめる献立です。
 柿を食べるのが初めての児童もいたので、味わって食べてくれたらいいなと思いました。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 延期になっていた1〜5年生の耳鼻科検診が行われました。今日は3名のドクターに来ていただきました。どの学年も静かに受診することができました。

4年生 算数

 4年生の算数の学習です。先月より各教室に入った電子黒板が活用されています。この日は、平行と垂直の学習でした。図形の学習には、とても便利な機能もついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

 2年生の道徳の学習です。2年生も授業の中で、トーキングタイムに取り組んでいます。自分の考えや思いをみんなで交流する際、教師の指名で発表するのではなく、みんなで間合いを取りながら、友達に譲ったり、自分が発表したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1
 <今日の給食>
 柳川風丼 牛乳 野菜のごま炒め

 今日は「柳川風丼」について紹介します。
 柳川鍋という料理を知っていますか。どじょうとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使って、丼にしています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ、卵でとじて、ねぎを入れて作っています。

教育実習生

 10月13日から、4名の大学生の教育実習が行われていました。1名は2週間の実習期間でしたが、他の3名は4週間の実習でした。最終週となる今日は、その3名の実習生の授業がありました。3名とも児童の様子を的確につかみ、計画した指導案どおりに45分の授業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての「ちぎり絵」

『全集中!!』 『全集中!!』
いもの絵ができました。 いもの絵ができました。
さつまいものちぎり絵 さつまいものちぎり絵
 6月から育ててきた「さつまいも」を11月1日に収穫しました。
 今日は,11月の掲示として,さつまいもをじっくりと観察し,さつまいもの絵を描きました。今回の絵は,絵の具やクーピー,クレパスを使わず,クシャクシャに丸めてしわをつけた画用紙を小さくちぎって,「ちぎり絵」にしました。
 初めて行った「ちぎり絵」でしたが,一人一人集中してちぎり絵の作成に取り組みました。
 ちぎり絵の完成が楽しみです。

交流学級での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も忘れ物がないように交流学級での学習の準備をし、
「いってきます!」と言ってさわやかの教室を出かけていきました。

交流学級の授業が終わった後には、「〇〇が楽しかったよ!」「今日は〇〇頑張った!」「先生これ見て!図工で作った!」など、明るい表情でさわやかの教室に戻ってきて、いろいろな話をしてくれます。

6年3組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年3組の様子です。書写では「あられ」に取り組んでいます。久々に書くひらがなに苦戦しながら,文字と文字のつながりを意識して書いています。掃除時間は,汚れている所を見つけて隅までしっかりと掃除しています。図画工作では,それぞれ思い出に残った場所を水彩画で描いています。

3年生〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「班で意見をまとめよう」の学習で,ハロウィンパーティをするための目的ややることを話し合い,みんなで決めていました。
 今日は,学活の時間に仮装をしていろいろなゲームを行いました。目的に「みんなが楽しめる会にしよう」とあった通り,終始笑いが起こり,楽しい会になりました。

2年3組 楽器をえらんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組、音楽の学習の様子です。歌ったり、曲に合わせて体を動かしたりして、さあ、スタートです。「今日は〇〇が歌いたい!」とあちこちから声があがります。元気のよい曲もしっとりとした曲も素敵な歌声なのです!
 今日は、きつつき・たぬき・妖精のイメージにあった楽器を選んで演奏しました。リズムに合わせることも、自由にリズムをつくることも楽しみました。班で演奏したり、楽器ごとに演奏したりしました。
 音楽、文字の通りこれからも音を楽しんでいきましょう!

4年3組 総合的な学習の時間 「安東の防災を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年の総合的な学習の時間では,自分や大切な人の命を守る為に何が必要なのかを知るために,「安東の防災」を考えています。
 その一環として,地域の方や防災のアドバイザーの方の話を聞く予定です。尋ねたいことを話し合い,準備をしてからお話を聞くことで,防災についての理解を深めていきたいと思います。

上ぐつをあらったよ

生活科「かぞくにこにこだいさくせん」の学習で,「自分でできることは自分でできたらおうちの人が助かるね。」と話をした1−3の子どもたち。今日は,自分の上靴を洗う学習をしました。みんな「一番汚れている裏は最後に洗おう。」「白くなってきたよ!」「片付けも最後まできちんとしよう。」と言いながら上靴を一生懸命ゴシゴシ洗っていました。「今日は上靴は学校で乾かすから,上靴袋も持って帰らないよ。」と言うと「やったあ!」と喜んでいました。1年生のみなさん,これからは,お家で上靴を洗ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組の今日の様子です。家庭科では,ナップザックを作っています。今日は友達と協力しながらミシンを使って活動しました。
 掃除時間には,黙って時間いっぱい取り組みました。学校がとてもきれいになりました。

3年3組〜はじめてコンパスで円をかく〜

 算数科で初めてコンパスの使い方の学習をし,きれいで正確な円のかき方を勉強しました。下じきをはずすこと,手首を自分の方にひねってかきはじめることやコンパスを傾け,一気に回すことなどを見つけました。初めてのコンパスに手こずりながら,上手に描こうとがんばっていました。これからコンパスを使用することがふえていきます。「上手に使いこなせるよういっぱい練習してね。」と励ましの言葉をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校風景

画像1 画像1
今日一日を,しっかり頑張った後は,みんなで仲良く並んで帰ります。
年度初めのころは,先生の「はいっ,次のグループ出発するよ!」の声がかからないとうまく出発できていませんでした。
今ではもう,前の列の様子をうかがいながらタイミングよく出発することができています。
こんなところでも,子どもたちの成長が感じられますね。

3年2組 音楽

音楽が好きな子どもたちです。感染対策に考慮し、
楽しそうにからだ全体でリズムをとりながら歌いました。
歌詞や曲の感じから風景を思い浮かべることができるように
なりました。
リコーダーの練習も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

育てたい野菜の育て方を調べたよ!(さわやか2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモを収穫した後の畑で育てたい野菜について,調べています。
今日は,まず初めにどんな野菜があるのかを思い出してみました。みんなたくさん覚えていました。その後,野菜の写真カードを見て,野菜の名前を選んで貼りました。豆類は種類が多いので迷ったり,水菜とほうれん草など形や色が似ている野菜について悩んだりしましたが,友達と協力し,特徴を思い出しながら活動することができました。
さらに,一人一人が育てたい野菜を選び,インターネットで育て方を調べました。「くどせっかい(苦土石灰)がいるんだー!」「肥料がいるんだね。」などと,分かったことを話しながら調べていました。
サツマイモが収穫され,少しさみしくなった畑・・・また何かを栽培したいと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

警報が出たら

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

Google Classroom 及び Google Meet 関連

スクールカウンセラー便り

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629