最新更新日:2024/05/25
本日:count up177
昨日:140
総数:177789
ようこそ 安東小学校ホームページへ

4年生 外国語

 4年生の外国語の学習です。4年生では、今、アルファベットの小文字を覚えています。アルファベットのカードを唱えながら並べていました。この日は、「Do you have〜?」の言い方の学習です。元気のよい声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

 2年生では、6月に植えたさつまいもの芋ほりをしました。みんなこの日のために軍手を用意して、深く深く、さつまいもが顔を出してもあせらず優しく掘り進め、見事なサツマイモをゲットしていました。昨年は、収穫が少なかったのですが、今年はたくさん採れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 4年生の理科「秋と生き物」の学習です。秋になって生き物はどう変化してきたかを春、夏の様子と比べて考えました。たくさんの生き物の写真から振り返り、秋とは生き物にとってどんな季節かを一人ひとり考えて発表しました。先日入った電子黒板も以前よりもぐっと画面が大きくなり、写真も見やすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(さわやか2組)

 今朝は、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。虫の本、昔話の紙芝居など、子どもたちの興味のある本をたくさん読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アルバム撮影

 今日は、6年生の卒業アルバム制作にあたり、個人写真、全体写真の撮影をしました。各学級ごとのクラス写真もありました。どのシーンでも、みんな良い笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 2年生の体育の学習です。まずは、じゃんけんゲームで準備運動。各コーナーごとにじゃんけんを受ける人がいて、その人とじゃんけんをして勝ったら進め、負けたら戻るで、制限時間の中で、一人何週できるかを競っていました。
 今週から、一気に朝晩の寒さが感じられる季節となりましたが、日中は、まだまだ暖かい日差しの中、子どもたちは、とっても元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島菜の生長

 10月20日の広島菜の様子です。葉っぱも大きく、肉厚に、美味しそうに?育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

 3年生の体育の学習です。この日は「ハンドベースボール」の練習でした。まずは、ペアで投げる捕るの基本練習、その後は、ペアにボールを持ってもらって打つ練習をしました。攻撃側、守備側のルールや動き方の確認もしました。野球好きの子は、これからの体育が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級では

 今日は、教育委員会の指導主事の先生が来られて、各学級の様子を見てまわられました。どの学級も担任の先生と子どもたちが、めあてをもとに楽しく、一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生へのプレゼント

 1年生の教室では、来週、6年生が修学旅行に行く日が晴れるよう願って、てるてる坊主のお守りを作っていました。あげる人をイメージして、丁寧に色を塗っていました。きっと6年生も喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話朝会

 今朝の朝会は、今週から始まる「学び名人プロジェクト」についてのお話でした。今週、特に頑張ることは、「返事」「まなざし」「姿勢」の3つです。各学級で、1日に1つどれかの目標を決めて取り組みます。金メダル目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動に向けて

 今日は、6校時に5年生の学年集会で、来月の野外活動に向けての説明が行われました。子どもたちにとっては、初めての宿泊学習です。活動の内容や、持ち物、気を付けることなどを聞きました。今日は、放課後、保護者説明会も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 教室前掲示

 4年生の教室前には、国語で作った俳句が掲示されています。どの俳句も季語がきちんと入っていて、風流な中身になっていました。挿絵も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 2年生の算数では「新しい計算を考えよう」で、かけ算の学習が始まっています。この日は、「6×4の答えの求め方を考えよう」です。子どもたちは、式を考え、一つずつ数える方法や、6を何回も足していくやり方などで、答えを出していました。立式では、まず1箱(袋)に何個入っているかをおさえていくことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後は、延期されていた眼科検診を行いました。4つの教室に分かれて、検診を行いました。感染症防止のため、今年もまぶたの下を自分の手で下げて、お医者さんに診てもらいました。1年生もとても上手に検診を受けることができました。

さわやか学級 自立活動

 さわやか4組では、自立活動で「どのようにしたらいいのかな」の学習を行いました。電車の中で席を譲る時の場面を映像で見ながら、いろんな人の思いに気付く、声をかける大切さを学習しました。お互いを知るためには、やはり言葉というツールで伝えなければならないことも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(生活委員会)

 今朝は、生活委員会の児童によるあいさつ運動です。この日の担当は、6年3組。一人一人に元気な声できちんとした挨拶をしている姿は、とても立派でした。掛けられる声が大きいと、返す挨拶の声も自然と大きくなり、とても気持ち良い朝のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 被爆体験を聴く会

 5年生の平和学習の一環で、講師に地域の八木義彦さんをお迎えして、被爆体験を聴きました。八木さんは白島小学校5年生の時に被爆し、たまたま校舎の2階にいたため、直接の被爆をまぬがれたそうです。爆心地から1.2キロの場所だったので、校庭にいた仲間はほとんどが亡くなってしまったそうです。ご家族も亡くされ、その後の必死で生活してきた様子などを詳しく語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島菜の生長

 3年生の総合学習で育てている広島菜ですが、苗を植えた10月8日から5日後の今日、観察すると、一気に葉っぱが大きくなっていました。植物の生長はすごいです。これからもぐんぐん大きくなってくれると思います。
 上の写真が10月8日、下の写真が10月13日(今日)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の始まり

 今日から、4名の教育実習生が来られ、実習がスタートしました。2週間の方、4週間の方とおられますが、早速、今日の休憩時間から子どもたちに囲まれ、いっしょに遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常時の登下校について

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

Google Classroom 及び Google Meet 関連

スクールカウンセラー便り

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629