最新更新日:2024/05/28
本日:count up22
昨日:67
総数:141512
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

棒を使ってストレッチ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(木)の自立活動では、新聞紙を筒状にした棒を使って、身体を動かしました。関節を曲げたり伸ばしたりしてストレッチをしたり、棒をキャッチできるように投げる力加減を考えたりしました。みんなが、「棒を振り回さない。人を叩かない」という約束を守って、楽しく活動することができました。


全国学力学習状況調査(6年生)

 6年生は全国学力・学習状況調査を行いました。どの教科も時間いっぱい集中して取り組み,自分の力を発揮できるよう頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生日会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し時が経ってしまいましたが、4月生まれの誕生日会をしました。密にならないように気をつけながら、だるまさんが転んだ、ころがしドッジボール、ハンカチ落としを楽しみました。最後に、誕生日を迎えた友だちに、みんなで用意していた手紙をプレゼントしました。プレゼントをもらった子も、用意した子も、みんな笑顔で嬉しそうにしていました。子どもたちは、「ぼくの誕生日も早く来てほしいなぁ。」と、誕生日を心待ちにしている様子でした。

どこに気を付ければ,美しい字になるのか?

画像1 画像1
 書写の学習は,音楽の先生でもある西元先生に習っています。
 手本を良く見て,字のどこに気を付ければ美しい字が書けるのか考えながら一生懸命書きます。
 書いた後は,手本と自分の字の違い,上手く書けた友達のどこがじょうずなのか,ポイントを見付けながら練習を重ねています。
 今回の字は「麦」でした。
 ぜひ家でお子様と一緒に、どこが美しく書くポイントなのか,話してみてください!

どんな葉っぱが出てくるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では,一年間を通してヘチマを育て,観察していきます。
 ヘチマの種の形,出てきた子葉の葉の特徴,そして本葉へと変化する様子を観察し,気付きを書いていきます。
 本葉が3〜4枚に増えると,畑に移し替えるのですが,畑には以前植えてあった朝顔の芽がたくさん出てきています。なにも手をかけなくても生えてくる所に,朝顔の生命力の強さが伺えます。
 さて,写真の子葉は、どちらが朝顔で,どちらがヘチマでしょう?分かりますか…?

遠足

 出発前に両手に花を付け,他学年を「いってらっしゃい。」と送り出しました。
通り雨に合いましたが,子どもたちの笑顔で雨雲を吹き飛ばし,楽しい遠足の日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2

昨年度は,コロナ禍でできなかった楽しい行事。遠足に行くことができてとても嬉しかったようです。クラス遊びやお弁当,楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「心のもよう」
思い思いの技法や色使いで,表現しました。

縦割り班顔合わせ会(6年生)

 ふれあいタイムに,縦割り班顔合わせ会を行いました。縦割り班では,1年生から6年生の異学年でグループを作り,1年間活動していきます。今日は,自己紹介をしたり簡単な遊びをしたりしました。6年生が進行を行い,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の季節の掲示を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨入りは、来月頃になると思いますが、なかよし学級のみんなで、梅雨の季節の掲示を作りました。
 「雨が大好きな生き物といえば?」と尋ねると、すぐに「かたつむり!」と答え、梅雨についての話で盛り上がりました。それぞれが思い描くオシャレなかたつむりが出来上がりました。
 また、紫色や青色、白色の絵の具を染み込ませた布で、あじさいの花を描きました。色が混ざると、「本物のあじさいの花みたい!」と、喜ぶ子どもたちの姿が見られました。

学校内最長距離の遠足を頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の4年生の遠足は,コロナ対策を重点において,みずとりの浜公園へ行き先を変更して行きました。
 とても広い公園のため,みんな走り回って遊ぶことができました。お弁当でも,ソーシャルディスタンスを確保し,静かに食べる等工夫をして過ごしました。
 途中で雨が強くなるなど,ハプニングもありましたが,おおむね楽しく過ごすことができて,ホッとしました。
 これを機に,絆が深まるといいですね!

楽しかった1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は鈴峯山へ登り,その後,鈴峯公園へ移動。登山の疲れはすぐに回復して,公園でも元気いっぱいに遊びました。お弁当も楽しみにしていた様子で,笑顔のあふれた遠足となりました。
 前日も翌日も雨でしたが,狭間の遠足当日は何とか天気も味方をしてくれて,楽しい一日を過ごすことができました。

5年生になりました

【書写】参観日,廊下に掲示しておりました「道」。専科の西元先生に教わりながら,丁寧に作品を仕上げました。
【英語】ソニア先生と歌や会話を楽しみながら,意欲的に学習に取り組んでいます。
【理科】雲が,西から東へ流れていく様子を観察しました。
書写 書写
英語 英語
理科 理科

平和学習(6年生)

 平和学習の一環として,被爆体験伝承者の方に来ていただき、お話を聞きました。原爆が落ちた後の広島の様子について聞き,原爆の恐ろしさや悲惨さを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑を耕しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月22日(木)、なかよし学級の畑を耕しました。雑草を抜き、スコップで土を柔らかくしました。4、5年生は、重い植木鉢を運んだり、洗ったりしました。「いつ種を植えるの?」「トマトを植えたい!」などと、これからの栽培活動を楽しみにしている様子でした。
 畑を耕した後は、みんなでころがしドッジボールをしました。なかなかボールを拾うことができない友だちに「転がしていいよ。」と、ボールを渡す優しい姿が見られました。

英語の授業(5年生)

 5年生は、教科としての英語の授業がスタートしました。4年生までの外国語活動で、楽しくコミュニケーションをとることを学んできたため、みんなが積極的に英語で会話していることに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 本年度初めての児童朝会を放送で行いました。今回は4月の生活目標「学校のきまりを守って友だちとなかよくすごそう」の発表と、学級委員、各委員会の委員長の紹介です。司会と運営を行った運営委員6名が、とても上手に進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習♪

 子ども達は、音楽専科の西元先生から、今月の歌「春の風」の歌い方を教わりました。そして、春の風のように爽やかに歌うこと、歌詞をイメージすることなど、ポイントを意識して歌いました。
 「小さなはたけ」という歌では、歌詞に合わせて、お花の様子を声の強弱やトーンを変えたり、身振りで表したりして、笑顔で楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の花や虫しらべ

 3年生は理科の学習で、花壇の花を観察したり虫を探したりしていました。ダンゴムシの赤ちゃんを見つけて「かわいい」と見せてくれたり、花の種を見つけて何の花の種かを聞きにきたりと、興味を持って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

 1年生の算数「なかまづくりとかず」の学習の様子です。電子黒板を見て説明を聞き、各自がブロックを使ってかずを確かめていました。みんな、しっかり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661