最新更新日:2024/09/19
本日:count up5
昨日:87
総数:147359
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

マット運動(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も,水泳が中止になりました。その分,「マット運動」に力を入れて学習を行いました。友達にこつを教わったり,自分で体の動かし方を工夫したりしながら楽しく活動できました。

きらり

画像1 画像1 画像2 画像2
 きらりの時間にパソコンを使って,タイピング練習やプログラミングの学習を行いました。子どもたちは,すごいです。あっという間に操作に慣れました。これから,タブレットを使った学習を行っていくことになりますが,楽しく学習できそうです。

ソーイングはじめの一歩

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習では,裁縫セットを使って手縫いの練習を始めました。子ども達は針に糸を通すところから,集中して取り組んでいました。夏休み明けからは,ミシンを使います。野外活動に持って行く,ナップサックを作る予定です。できあがりが楽しみです。

待ちに待ったクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていたクラブ活動が,やっとできました。写真は,「切り絵クラブ」の活動の様子です。

みんな遊びタイム

「みんな遊びタイム」の時間を使って,5年1組対2組のドッジボール大会をしました。男女仲良く元気に遊ぶ姿が,とても微笑ましく思えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6・7月の誕生日会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の大雨で延期になっていた誕生日会をしました。
なかよし3組の「おおきなかぶ」の発表や、風船バレー、爆弾ゲームを楽しんだ後、誕生日を迎えた友だちに、メッセージカードを渡しました。最後のお楽しみも、みんなとても喜んでいました。(お楽しみで何をしたか、お子様に聞いてみてください!)

サツマイモのなえをうえたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日,学校の畑にサツマイモの苗を植えました。地域の方に苗の植え方を教えてもらって,植えました。
 子どもたちは畑で,サツマイモの茎に「美味しい芋ができますように」と願いながら,そっと優しく土をかけていました。
 また,サツマイモの葉の手触りがつるつるしていることや,形がハートの形をしていることに気づいたり,茎の長さが腕の長さぐらいあることに驚いたりと,いろいろなことを楽しみながら学んでいました。これから,しっかり世話をして,秋の収穫を待ちます。

町たんけん 赤コース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で3回目の町たんけんに出かけました。
 今回は,赤コースを探検しました。高いマンションがたくさんあり,ぐっと見上げても上までなかなか見えない高さに驚いていました。
 また,バスの車庫の前の道路からは井口の町や商工センター,海に浮かぶ島々がよく見えました。見晴らしのよさに感動していました。
 最後に井口台東公園に行きました。「どんぐり公園だ!」と大喜び。いろいろなどんぐりを見つけていた子どもたちもいました。
 三回の町たんけんで,子どもたちは,色々な発見をすることができました。

校外学習に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(金)良い天気のもと,貸し切りバスに乗り,校外学習へ向かうことができました。貸し切りバスに乗るのも初めてだった子ども達はクーラーや足置きひとつとっても目新しいようで,楽しそうに見学に向かうことができました。
 
 平和記念資料館は,コロナの影響で来館者が少なく,ほとんど貸し切り状態で見ることができ,タッチパネルの資料検索など,しっかり見学することができました。

 中工場の見学では,予想をはるかに越えたゴミピットの中身や,ゴミクレーンの大きさに子ども達はびっくりし,たくさんメモを取っていました。

 教科書やインターネットの情報ではなく,実際に目の当たりにする体験は,子ども達にとってとても印象に残る学びになった様子でした。この体験を今度は新聞にまとめます。
 

七夕飾りを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月といえば七夕ということで、みんなで七夕飾りを作りました。
まず、願い事を考えました。「鉄棒が上手になりますように。」「給食を全部食べることができますように。」など、課題を克服したいという願い事や、「○○がほしいです。」など、可愛らしい願い事もありました。
 笹の葉作りでは、みんな、本物のような笹の葉を目指し、画用紙を細長く丁寧にはさみで切ることができました。しかし、その笹の葉をトイレットペーパーに貼り付けることは難しく、ほとんどの子が苦戦していました。
 最後に、小さい飾りを貼り付け、それぞれオリジナルの七夕飾りが出来上がりました。もう少しの間、学校で掲示し、夏休み前には家に持ち帰ります。

みんなで草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日の自立活動では、なかよし学級の畑の草抜きをしました。みんなが集中して草抜きをしたので、短い時間で畑がとてもすっきりしました。
 毎日水やりをして大切に育てた野菜が大きく実ってきました。順番に持ち帰ることを伝えると、子どもたちはとても喜んでいました。

町たんけん 青コース・緑コース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で2回目の町たんけんに出かけました。
 今回は青コースと緑コースをたんけんしました。たくさんのお店がありました。子どもたちは自分のお気に入りのお店や行ったことのあるお店の前を通ると、そのお店について知っていることをいろいろ話してくれました。その話を聞いて、行ったことのない子ども達は、お店に興味津々でした。

玉ねぎを収穫したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日,学校の畑で,今の三年生が昨年度植えた玉ねぎを地域の方と一緒に収穫しました。
 大きな玉ねぎがたくさんできていて,子どもたちはその大きさにびっくりしていました。また,小さくてかわいらしい玉ねぎもあり,抜くたびに歓声があがり,子ども達は,収穫の喜びを全身で表していました。

1年生との交流会(6年生)

 3・4時間目に台公園で,1年生と遊びました。1年生のために遊びを考え,6年生も一緒になって楽しむことができました。これからも1・6年生で交流を深め,井口台小学校を盛り立てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日の児童朝会は、縦割り班での朝会でした。
 子ども達にとっては、5月11日の顔合わせ会以来となる縦割り班での集まりです。久々に全校児童でグラウンドに集まり、班のメンバーをみんなで確認し合うことができました。次は、縦割り班で折り鶴を作ります。次の活動が楽しみです。

町たんけん 黄コース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科で、町探検に出かけました。
 子どもたちは、黄コースをわくわくしながら探検していきました。
 黄コースの端まで歩き、町にはバスが走っていることや危ない箇所があることに気付きました。井口台公園の方に戻り、しばらくそこで休憩しました。井口台公園では、たくさんの広場と色々な遊具でしっかり体を動かしました。
 今まで何気なく通ったり、遊んだりしていたところだけれど、子どもたちにとっては新しい発見があったようです。

からだほぐしのサーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(木)の自立活動では、先週のパラリンピックの学習の続きとして、「もしも車いすに乗っている方が学校に来ることになったら?」ということについて考えました。学校の写真を見ながら、「階段や段差が危ない。」「狭くて通れないかもしれない。」と、車いすに乗った方の気持ちになって考えることができました。
 2時間目は、フラフープや跳び箱、平均台、トランポリン、マット、カラーコーンを使って、身体を動かしました。用具準備の担当を決め、協力してサーキットを作りました。まだ準備や片付けが終わっていない担当のところへ、すすんで手伝いに行く優しい姿が見られました。

クラス対抗リレー大会(6年生)

 第1回クラスマッチ(リレー大会)を行いました。実行委員を中心に自分たちでクラスマッチを企画し,開催することができました。「全力を出して頑張る」という目標のもと,協力して大会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角の大きさはどうやってはかるのだろう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習では、角の大きさについて,実際に自分で角度を作って学習しています。
 緑の円を動かして,この角度は何度だろう…。三角定規の角度と合わせてみるとどうなるか…。実際に動かしてみることで,理解を深めます。
 次は分度器の使い方に挑戦です!

パラリンピックについて知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自立活動の時間に、パラリンピックについて考えました。オリンピックについては、4年に1度の世界のスポーツ大会であることを、ほとんどの子が知っていましたが、パラリンピックについては、「聞いたことはあるけど、分からないな・・・。」という様子でした。
 パラリンピックの映像を通して、身体に障害があっても、一生懸命競い合う選手の姿や、スポーツを楽しむ姿を見て、自然に「すごい。」という言葉が出ていました。
 2時間目には、腕やお腹に力を入れて、色々な動きに挑戦したり、トランポリンの上で飛び跳ねたりしました。準備や片付けも上手にでき、楽しく活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661