最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:208
総数:177821
ようこそ 安東小学校ホームページへ

4年生 タブレット学習

 4年生のタブレット学習です。今日は、クラスルームに入るための自分のアカウントを入れてつなげていきました。一つ一つ、担任の先生は「できた人は。」と手を上げて確認していました。ネットの接続環境がまだまだ不安定な時間があるようで、そんな時も子どもたちは、タブレットの画面をにらめっこしながら落ち着いて待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット学習

 本校でも、やっとタブレット整備が終わり、少しずつ実際にタブレットを使っての学習が始まりました。今日は2年生で、タブレットの使い方、アカウント、学校パスワードの入力の仕方を学習しました。アルファベットを一つ一つ確かめて打ち込み、つながった時には、「わあっ。」と至る所で歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生の算数は「割合」の学習をしています。今日のめあては「比べ方を考えよう」から、より分かりやすいグラフ作成についてでした。テーマによって、棒グラフ、帯グラフ、円グラフ、折れ線グラフを使い分けていくことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

 1年生の図画工作「にょきにょき とびだせ」の作品作りです。仕組みも飾りも難しいのですが、黙々と頑張って作業していました。ふくらますと、首の長いキリンが飛び出す素敵な作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか1組 掲示

 さわやか1組の廊下掲示です。今年の目標を一人ずつ漢字一文字で表しました。目標が達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 4年生の理科「水のすがたの変化」の学習です。この日は、氷と食塩で冷やしていくと水の温度はどうなるかを実験していました。1分計るごとに、温度、水の様子を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生の音楽「パートのリズムをおぼえよう」です。教科書の「ラ クンパルシータ」の曲のパートごとの階名やリズムを学習しました。まずは、オルガンのパートです。一度は、どこかで聴いたことのあるテンポのよい曲なので、子どもたちは、すぐに口ずさんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 1年生の算数「大きいかずのけいさんをしよう」の学習です。きりのよい大きい数のたし算ひき算です。ブロックで確認して、ノートに式を書き、答えを出していきました。ノートの書き方もとても丁寧でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 1年生の図画工作では、ふくらむおもちゃ作りをしています。「にょきにょきとびだせ」というビニル袋が箱の中からにょきにょきと飛び出してくるキットを使って、この日は、箱の飾り付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 6年生の書写の学習です。今回からは、大筆ではなく小筆を使って作品を書いていきます。たくさんの文字、たくさんの行なので、まずは、お手本の書き方をビデオで学習しました。どこで筆休め(墨付け)をするのかも、教科書にチェックして、次からの練習に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 1年生の算数「大きいかず」の学習です。100までの数の表を見ながら、確認、練習していました。どんどん大きな数字が読めるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか体育

 自立活動での「さわやか体育」です。この日は、いろいろな鬼ごっこに挑戦していました。楽しいルールの説明もしっかり聞いて、いざスタート。カメラが追いつかないくらいみんな元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語

 5年生の英語では、日本の四季の紹介で今回は冬の季節について、各自がやっていること、好きなことを考えて発表していました。クリスマスケーキを作って食べたことや温かいラーメンを食べることが好きなど、身振り手振りも添えて楽しく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

 パソコンルームでの入力練習です。個人アカウント、パスワードを各自が入力して、調べものに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

 6年生の国語は文章の要約について学習しています。筆者の思いや要点を簡潔にまとめるポイントを聞き、段落ごとに要約していました。
 教室には、卒業式までのカウントダウンカレンダーも掲示されていました。今日で卒業まであと「39日」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 5年生の音楽では、鑑賞の学習でした。「剣の舞」のオーケストラを聴いて、演奏されている楽器をイメージして、曲のおもしろさを感じ取っていました。木管楽器や金管楽器もたくさん種類がありますが、子どもたちは楽器の名前をよく知っていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

 今朝は、厳しい寒さでしたが、天気も良くなり少しずつ日差しが差し込む中、元気に6年生は「走り高跳び」の練習をしていました。準備運動の後は、さっと準備をして、コースに分かれての練習が始まりました。踏み切るタイミングを合わせるのが難しい種目ですが、みんな黙々と挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 3年生の理科「電気の通り道」の学習です。、乾電池のプラス極とマイナス極について豆電球を使って調べていました。懐中電灯の学習キットで一人ずつ実験し、ノートに記入してありました。とても読みやすく、きれいにまとめてあって驚きました。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生では、今、算数で「面積の求め方」を学習しています。図形も単純なものから複雑な形のものまで、工夫して計算する方法を練習しています。そして、単位も平方センチメートルだけでなく平方メートルの大きな面積計算も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 6年生の家庭科「共に生きる地域での生活」の学習です。自分たちの住んでいるところで、地域の方との関わりにはどんなことがあるかを思い出し、自分にも協力できることは何かを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常時の登下校について

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

Google Classroom 及び Google Meet 関連

スクールカウンセラー便り

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629