最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:22
総数:50089
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

修学旅行日記 化石じゃ化石じゃ その2

画像1画像2
トリケラトプスやコモドドラゴンはどこじゃー!!
これは恐竜の卵か?それとも化石の塊か?
化石探しは続きます。

修学旅行日記 化石じゃ化石じゃ

画像1画像2
説明を聞いた後、化石採集に移ります。
ティラノサウルスやテプラノドンはどこじゃー!!

修学旅行日記

画像1画像2画像3
ここは、秋吉台科学博物館です。
ここでははじめに、秋吉台ができた歴史を映像で確認しました。
その後、念願の!?化石採集です。

修学旅行日記

画像1画像2
広大なカルスト台地を貸し切りです。
白い石灰岩の羊たちも一緒にハイポーズ!

修学旅行日記 みんなでハイポーズ

画像1
とても景色のいい秋吉台を背景に、みんなでハイポーズ。
記念写真を撮るにも、とてもいい天気のようですね。

修学旅行日記

画像1画像2
秋吉台に到着しました。
羊のように見えるのは、石灰岩です。

修学旅行日記

画像1画像2
いゃあ!二人ともおいしそうにいただいていますね。
現場からは、食後のヨーグルトも含め、美味しくいただきましたとの連絡が入っています。
この後、8;00に予定通り宿を出発した修学旅行団でした。

修学旅行日記 今日の元気の素 朝食だ!

画像1
朝は、ハムエッグ、鮭、豆腐、味噌汁などしっかりとバランスよくいただきました。
これなら、今日1日も元気よく活動できることでしょう。

修学旅行日記

画像1画像2
ここで、部屋の片づけチェックじゃ。朝のチェックは厳しいぞ!
むむむ。部屋もばっちり片付いておるではないか。
布団もていねいにたたんでおる。さすがじゃ!!

修学旅行日記 2人とも元気だよ

画像1画像2
宿のそばにある菊が浜。
そこから聞こえる波音で、ゆったりと眠ることができたようです。
朝も気持ちよく目覚めることができました。

修学旅行日記

画像1画像2
現場からの報告では、トラフグの皮を使ったサラダや煮込みハンバーグもあったそうです。
そうした中、子どもたちのお気に入りは茶碗蒸しだったそうです。
晩ご飯、美味しくいただきました。

修学旅行日記 ドドンと夕食だあ!

画像1
真ん中に鎮座するのは唐揚げでしょうか。焼き魚も見えます。
その周囲をかこっているのは、お鍋に湯豆腐にお吸い物ではないでしょうか。
デザートが光輝いています。
これは戻ってきてからの食リポが楽しみです。

修学旅行日記

画像1画像2
宿のお部屋は広そうですね。
それにしても大きな窓!窓の外は何が見えるのかなあ?
食事まではまだまだ時間がありそうです。

修学旅行日記

画像1画像2
入館式も無事終わり、部屋でゆっくりくつろいでいます。
秋芳洞やサファリランドなど思い出たっぷりの1日でしたね。

修学旅行日記 今日も始まります

画像1画像2
今日も始まる修学旅行日記。
さあて、昨日の萩焼見学の後はどうなったのでしょうか。
まずは、入館式から見ていきましょう。

修学旅行日記

画像1画像2画像3
萩焼の登り窯は、思った以上に大きなものでした。
萩焼の製作過程もしっかりと見学することができました。
次はいよいよ宿への入館。どんなことが待っているのでしょうか。
修学旅行日記の続きは、明日のお楽しみに!!!

修学旅行日記

画像1画像2
千春楽篠山に到着しました。
ここでは体験はできませんでしたが、萩焼の登り窯や製作過程を見学します。

修学旅行日記 やったあガイド成功!

画像1
松陰神社でのガイドを終えた二人。
自信満面の様子です。やったね大成功だ!

修学旅行日記

画像1画像2画像3
張り切って説明しているミニガイドさんです。
観光に来ていた他の人も、説明を聞いていたそうです。
学習の成果が発揮できましたね。

修学旅行日記 がんばれガイドさん

画像1画像2画像3
松陰神社にやってきました。
ここでは、志屋小のみんながガイドです。
これまで調べてまとめたことを、自信をもって発表することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059