最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:238
総数:305243
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

始まる2分前(1年生)

 朝の会が始まる2分前の様子です。荷物を整頓したり,宿題を出したりして,席について朝の会が始まるのを待っていました。集団で生活する上で大切な基本がしっかり身に付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の挨拶(2年生)

 8時20分,朝の会のチャイムがなると,早速,朝の挨拶が始まりました。日直の声に続き,張りのあるさわやかな挨拶に心が洗われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物の確認(3年生)

 朝の時間に提出物の確認をしています。今日は,少し忘れ物が多かったようで,時間がかかっていました。
画像1 画像1

朝の歌(4年生)

 朝の会での朝の歌を歌っています。コロナ禍のため,歌うというよりは聞いて元気をもらっている感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

回路作り(3年生)

 電気が流れるものを調べるために,豆球に明かりがつく回路を作っています。やってみると意外に難しくて,早くできた友達にアドバイスを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダーを作る(1年生)

 地域のパソコンに詳しい方にお願いして講師を務めていただき,カレンダー作りを行っています。子供たちは思い思いのイラストを使って見事にカレンダーを作成しました。印刷して持って帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基準服リサイクル販売会(PTA)

 入学説明会の会場で,PTAが基準服リサイクル販売会を実施してくださいました。列ができるほど好評で,一度に見る人を制限するなど工夫して運営されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながなわ跳び(2年生)

 体育の学習の中でも,ながなわ跳びの練習をしています。それぞれ声を掛けたりタイミングを相談してり工夫して記録に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟語の成り立ち(4年生)

 熟語の成り立ちについて整理したことをもとに,実際に「流水」の立ちを考えています。それぞれが自分の考えを積極的に出すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南海トラフ地震(5年生)

 社会科で災害の学習をしています。南海トラフ地震が起こるのではないかという話については,知っている子供がたくさんいて,始めは手が挙がらなかったのですが,次々発言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の始まり(6年生)

 学習始めに前時で学習物を返してもらったり,復習してをいます。先生の赤ペンの評価でやる気が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感情を表す言葉(日本語指導)

 感情を表す言葉を学習しています。いろいろな感情が表れる場面の絵を見たり,感情が表れた際のしぐさ等をしてみたりして,「楽しい」「悲しい」「こわい」「驚く」などの言葉を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時刻(4年生)

 外国語活動で,時刻を尋ねたり,答えたりしています。次々の相手を変えて,積極的にコミュニケーションを図っている様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受け止めて返す(1年生)

 道徳で教材の中に出てくる人物の気持ちを想像して友達と伝え合っています。友達の考えをしっかり聞くだけでなく,それを聞いて思ったことを返すことにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4分の1を表す(2年生)

 4分の1を折り紙やテープで表しています。分数の概念を押さえるため「基になるもの」を意識してもらえるよう学習が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎的な知識や技能(ひまわり)

 スピーチ原稿を作成したり,文脈にあった漢字や言葉を書いたりしています。基礎的な知識や技能を大切にし,日々,練習して定着を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンを引き継ぐ(5年生)

卒業式で6年生から5年生にバトンを送ることが難しくなったので,この時期に5年生は6年生の思いをを聞く会を行いました。あと一月で6年生が卒業し,5年生が白島小学校のリーダーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科指導の中で(日本語教室)

 国語科や社会科など教科の学習を行いながら,その中で必要な日本語を学んでいます。分からない言葉について,自然に先生に尋ねることができるようになっているので,教室での学習や生活場面にもつなげていけるようにしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(5年生)

 地域の方から町づくりについての熱い思いをうかがい,子供たちは自分たちなり考えたことを提案発表します。その手順を確認する様子にも真剣さがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書(2年生)

 2年生も8時20分になったら本の世界に入っていました。午前中にある体育を見通して,体操服への着替えも終わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式 1〜4年生11:15下校 5年生机・椅子移動作業11:55下校
3/26 学年末休業日
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012