最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:103
総数:333571
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業の様子

4組の授業の様子です。

カワウの映像を見ていました。
画像1

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑ 英語の授業です。
  テストを行っていました。中間テスト後にもテスト,大変です。

↓ 数学の授業です。
  連立方程式のいろいろな方法を学習していました。
画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

男女ともマット運動に取り組んでいます。

iPadで自分の動きのチェックをする姿もありました。
画像2

職員玄関

技術員の先生が,職員玄関前にプランターを置いてくださいました。

玄関がとても華やかになりました。

ありがとうございます。
画像1
画像2

生活委員会あいさつ運動

今日は生活副委員長と2年生の生活委員のあいさつ運動でした。

汗をかきながら,頑張って登校しています。

生活委員さんもいつもより早めの登校です。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑社会の授業では,日本の明治時代のロシアについて学習していました。

↓数学の授業です。平方根の学習で,友達と答えの確認をしていました。
画像2

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑ 社会の授業では,日本の農業について学習していました。

↓ 国語の授業では,図を見て,何を表しているのかを班で読み取っていました。

画像2

授業の様子

1年生の授業の様子です。

上段 音楽の授業では,箏を弾いていました。
中段 家庭科の授業です。朝食の大切さについて学習していました。
下段 技術の授業です。本立ての等角図を描いていました。
   出来上がった生徒が,同じグループの仲間に教えていました。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

本日の生徒朝会は,テレビ放送で行いました。テレビ

生徒会長から,先日の生徒総会について話がありました。

これから本格的に生徒会活動がスタートします。
画像1
画像2

船越を探訪する

船越南四丁目です。
黄色線で囲んだあたりですが、学区の南東部になります。
瀬野川の河口部と国道2号線バイパスにはさまれた細長い地域です。比較的、工場や会社、商店が多いようです。
画像1

船越を探訪する

瀬野川の河口沿いの道路からの風景です。
河口付近には「かき」を扱う会社(五丁目)もありました。
対岸は海田町です。広島ガス海田基地の巨大な化学プラントも。
瀬野川も上流と比べるとずいぶん川幅が広くなっていますね。
画像1
画像2
画像3

船越を探訪する

クレーンやフォークリフトなど重機の教習学校もあります。
倉庫や工場などの間に住宅があるという印象です。
画像1
画像2
画像3

船越を探訪する

画像1
画像2
画像3
瀬野川の対岸に海田警察署が見えます。
その隣は海田高校の校舎でしょうか。
この瀬野川と国道2号線に囲まれているのが船越南四丁目です。本校からはやはりかなりの距離がありますね。

進路だより

3年生に進路だよりを配付しております。

ここ(進路だより10号)をクリックしてください。

生活委員会あいさつ運動

生活委員会あいさつ運動がありました。

休み明けの月曜日の朝に,挨拶がかわされるのは,とても清々しいです。
画像1
画像2

学年集会(1年生)

 中間試験前から2週間実施した自主学習大会の表彰式を学年集会で行いました。
2週間の取組で2000ページを超えるページ数を学習しました。
 クラス,学年の仲間と継続して学習を積み重ねていくことができましたね。
 この取組から自分に合った学習方法が見つかりましたか?
 試験は終わりましたが,学習は続いていきます。また,今日からリスタートですね。
 みんなと一緒に頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

主役のいない校庭

画像1
主役がいません。
定期テスト終了後の校庭には いつも 活気と喜びと はつらつとした声があふれています。 勉強に力を注いだ分だけ部活ができる喜びがわきおこるからでしょうか。
残念です。でも、もう少しのがまんですね。

授業の様子 中間テスト 二日目

一年生 初めての定期テストです。どうでしたか?
画像1
画像2
画像3

授業の様子 中間テスト 二日目

二年生 学年スローガンも見えます。 
画像1
画像2
画像3

授業の様子 中間テスト 二日目

三年生 雨音だけが聞こえます。あと少しです。がんばれ。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835