最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:98
総数:333657
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業の様子

画像1
2年生の授業です。

↑ 平和についての学習をしています。
  ジュノー博士の功績について学びました。

↓ 社会の授業です。
  中国地方の工業について学習しました。
画像2

授業の様子

3年生の総合的な学習の時間では,設定したテーマについて,調べ学習をしています。

画像1
画像2
画像3

土入れ

地域のお年寄りにプレゼントする花作りを始めました。

今日は,1年生全員でポットに土を入れました。

金曜日は,2年生が種を植えます。
画像1
画像2
画像3

租税教室

中国税理士会の方を講師として招聘し,租税教室を3年生を対象に行いました。

1億円のレプリカをもたせていただき,重みを感じました。

税金について学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

夾竹桃(キョウチクトウ) ふたたび

夾竹桃が咲いています。
夏の花です。
特に広島の夏にとって大切な夏の花です。

画像1
画像2

夾竹桃(キョウチクトウ)

夾竹桃(キョウチクトウ)です。
正門左側、武道場裏斜面の夾竹桃が赤や白の花を見事に咲かせています。
画像1

夾竹桃(キョウチクトウ)

夾竹桃(キョウチクトウ)は、原子爆弾投下後の焦土・ヒロシマに、いち早く咲いた花でした。「原爆後75年草木も生えない」といわれた中で、当時、復興に懸命の努力をしていた市民に希望と力を与えてくれました。
夾竹桃は昭和48年(1973年)に「広島市の花」に制定されました。

画像1
画像2

進路だより

本日進路だよりを配付しております。

ここ(進路だより26号)をクリックしてください。

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

授業の様子

Google Classroomの使用方法について学習しました。

画像1
画像2

市総体  テニス部

市総体 テニス部 ブロック大会が本校を会場として開催されました。
一昨日までの大雨の影響心配されましたが、きれいに晴れあがった空のもと、熱い大会となりました。
画像1

市総体  テニス部

どのペアも健闘しています。
暑さと緊張を吹き飛ばせ!!
画像1
画像2
画像3

市総体  テニス部

画像1
画像2
画像3
みんなよくがんばっています。
団体戦もあります。
引き続きがんばりましょう!!

緊急 7月12日(月)の時間割,連絡事項

7月12日(月)の時間割をお知らせします。

ここ(7月12日時間割全学年)をクリックしてください。

雨の日浦山

今朝とくらべて、少し雨脚が弱くなったように感じます。
しかし、油断はできません。
テレビやインターネット等で、最新の避難情報発令状況や気象情報を確認しましょう。
このあとも、安全を一番に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

緊急 本日(7月9日)の登校について

本日は,臨時休校とします。

現在,発令されている警報が午前10時までに解除される見込みがないと判断し,午前10時を待たず,本日は臨時休校とします。

最新の気象情報を確認し,安全最優先の行動をとってください。

月曜日の時間割等については,後ほど連絡いたします。

進路だより

本日発行予定の進路だよりです。

ここ(進路だより24号)をクリックしてください。

感嘆符 7月9日(金)時間割

明日の時間割をお知らせします。

メールも確認するようにしてください。

気象情報を確認し,安全最優先で過ごしてください。


画像1

緊急 本日の登校について

本日は,臨時休校とします。


現在,船越小学校区に発令されている避難指示が午前10時までに解除されることはないと判断し,本日は,午前10時を待たず臨時休校とします。

気象情報に注意し,安全最優先で過ごしてください。

明日の時間割等については,後ほど,メール及びホームページでお知らせします。

本日(7月8日)について

おはようございます。

現在,大雨警報が発表されております。
また,土砂災害警戒情報も発表されております。

気象情報に注意し,避難,自宅待機等をして,安全を確保してください。

今後については,再度連絡します。

よろしくお願いします。


○ 同じ内容をメールで配信しております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835