最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:62
総数:333104
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

R4.1.18 授業の様子

1年生 国語の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.18 授業の様子

2年生 理科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

R4.1.18 授業の様子

2年生 英語の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.18 授業の様子

3年生 理科の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.18 授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.18 放課後学習会

3年生の放課後学習会の様子です。

じっくり自分の課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

R4.1.18 放課後学習会

放課後の3年生の教室での放課後学習会の様子です。
今日の数学の問題に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

R4.1.18 放課後に・・・

2年生の生徒会執行部と学級委員が理科室に集まって話し合いをしていました。
何かの取組について考えているようでした。
これから何が始まるのか楽しみです!
画像1
画像2

R4.1.18 今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

R4.1.17 授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.17 授業の様子

2年生 数学の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.17 授業の様子

2年生 社会の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.17 授業の様子

4組の授業の様子です。
画像1

R4.1.17 授業の様子

3年生 数学の授業の様子です。
画像1
画像2

R4.1.17 授業の様子

3年生,英語の授業です。
画像1
画像2

R4.1.17 放課後学習会

来週,3年生にとっては最後の定期試験の後期期末試験があります。

今日から放課後学習会が始まりました。
がんばって勉強しています。  
画像1
画像2
画像3

R4.1.17 放課後学習会

多くの生徒が学習していると思いきや,今日の授業で分からなかったところをもう一度学習していました。 
画像1
画像2
画像3

R4.1.17 放課後学習会

3年生の学習に対する真摯な姿勢を見習いたいと思います。
画像1

R4.1.17 今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

R4.1.14 授業の様子

本来であれば,公開授業研究会として,広島市内の学校の先生方が来校され,タブレットを活用した授業を見ていただくことになっていましたが,できなくなってしまい,校内授業研究会として授業を実施しました。
今日の授業の様子をお伝えします。

写真の授業は1年生 道徳の授業です。

1,2組が合同で授業を行いました。Meetを活用して,お互いの意見の交流をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835