最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:76
総数:305679
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

世界の動きを調べる(6年生)

 世界の動きについて,教科書や資料集を使って調べまとめています。限られてスペースに整理してまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢(ひまわり)

 「夢」の文字を丁寧に書いています。自分の夢を思い描き,夢を書くのは楽しそうでした。
画像1 画像1

円の面積(5年生)

 円に関する基本的な事項を確認した後,先生の問題を解きました。一斉に鉛筆が動き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展開図(4年生)

 電子黒板に映し出されている直方体が展開図になっている様子を見ています。電子黒板のお陰でみんながイメージしやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読の工夫(3年生)

 音読を聞いてもらっています。場面の様子がよく伝わるように速さや強弱,セリフを工夫して読んでおり,自信をもって読んでいる姿がまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できた(2年生)

 算数ドリルをやって先生に見てもらいます。できてうれしそうな子供とよくできていてうれしそうな先生の顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

数え棒(1年生)

 数え棒が40本あるか確かめて返しています。使ったものを時間になってもきちんとそろえて返している姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

二分の一成人式(4年生)

 9日(水)に二分の一成人式を行いました。これまでの成長を振り返り,お家の方に感謝の気持ちを伝えています。それぞれに歴史があり,感慨深い素敵な会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

 3回目の卒業式の練習を終え,振り返りをしています。呼び掛けについては,既に自分のセリフを覚えていることが立派でした。次は,気持ちが伝わるように言い方を工夫することが課題になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食塩水(5年生)

 食塩を水にたくさん溶かす方法について考えています。意見が先生によってテレビに表示されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト直し(4年生)

 算数のテスト直しをしています。正しい答えが入ったテストを見て,大切なことを確かめながら学び直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にメッセージ(3年生)

 もうすぐ6年生が卒業を向かえます。3年生のメッセージは風船です。新しい世界に飛び立ってください。
画像1 画像1

漢字ドリル(1年生)

 漢字ドリルを進めています。算数の直しも合わせて行いました。1年生の学習内容ももうすぐ終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて(ひまわり)

 卒業式で歩いたり礼をしたりする練習をしています。緊張する中,式にふさわしい所作ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介護体験学習(6年生)

 3月9日(水),総合的な学習の時間において,「介護体験学習」を行いました。

 介護について講師の方から体験談をふまえながら,お話ししていただきました。子供たちは,自分や家族にもいずれ介護が必要になることを知り,家族を思い浮かべながら,みんな真剣に話を聞いていました。

 学習を通して,「家族にたくさん支えてもらってきた。今度は自分が,家族のために支えていける人になりたい。」「家族だけでなく,仲間やたくさんの人を幸せにできる人になりたい。」など,家族や仲間,たくさんの人たちと「共に生きる」ことへの意欲を高めていました。
画像1 画像1

学習課題の理解(1年生)

 学習課題をみんなで複数回読んで確かめ,みんなが学習課題を理解してから各自の学習を進めています。必要に応じて先生の説明を加えたりすることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピラミッド計算(2年生)

 下の数を足して上の数をつくるピラミッドの計算について,答え合わせをしています。どのように発表するのがよいか先生の評価を聞いたことで,そのような発表をしようとたくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市の人口の推移(3年生)

 広島市の人口の推移について,グラフから気付いたことを出し合っています。昭和25年の激減について,原爆のことを思わずつぶやいている子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公害(5年生)

 京都と大阪を流れる鴨川の事例で公害について学習をしています。それぞれの地域の事情や出来事を理解し,社会の在り方をそれぞれ考えることができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の課題と解決(6年生)

 世界の課題とその解決に向けた取組について学習をしています。国と国は対等で,力ではなく話し合いで協力して取り組む必要があること,国際連合やユニセフの活動があることなどを学びました。白島小でもユニセフに協力して募金活動をしたことをみんなで思い出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 大掃除週間
3/13 中止 ウォークラリー&クリーンキャンペーン(体協 商店会)(予備日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012