最新更新日:2024/05/24
本日:count up60
昨日:93
総数:305659
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

一緒に話し合う(1年生)

 列の中ほどの人数を求める問題について,ブロックを並べて考えています。それぞれ自分のとらえていることや分からないことを抵抗なく話し合えているようで,素敵な時間を過ごしていました。とても大切な力が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせ(2年生)

 宿題の答え合わせをしています。「1・2・3」と書く場合と「123」と書く場合では意味が違ってくることを確認されました。また,自分の正答数から家庭学習の進め方を振り返り,どのようにしたらよいかそれぞれ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉の意味(3年生)

 国語の教科書ではっきりしない言葉を辞書を使って調べています。普段は文脈の中で意味を推測しながら読んだり聞いたりしていますが,改めて調べてみると,すっきりします。意味を推測することも必要に応じて調べて意味を確かめることもどちらも大切なことです。限られた時間の中でうまく両方を取り入れてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字ドリル仕上げ(4年生)

 漢字ドリルの仕上げをしています。全部を終えて前に提出している子供の顔に達成感や安堵感がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正八角形(5年生)

 今日は正八角形をコンパスと分度器を使って作図しています。先生に教えてもらった方法をよく確認しながら,精度にこだわりました。先生から合格をもらったときの喜びは大きかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オルゴールの装飾

 オルゴールのふたに彫刻して装飾を施しています。色々な方向に削る向きが変わりますが,位置に気を付けて安全に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会3月1日

 5年生が中心になって企画運営を行い,卒業を祝う会を実施しました。どの学年も感謝の気持ちを工夫して映像にしており,6年生がいかに大きな存在であったかよく分かりました。また,6年生は合唱と合奏を披露してくれました。6年間の積み重ねの貴重さを強く感じるすばらしい発表でした。最後は,6年生から5年生に旗を渡すことにより伝統の引継ぎを行ってくれました。白島小のみんなでよい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール送り(1年生)

 体育館でボール送りをしています。後ろからボールを前まで転がします。足に当たらず前まで届くと1点です。グループでどんどんチャレンジして成功を喜び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会を振り返って

 みんなが真剣にチャレンジした長なわとび大会を振り返えっています。久しぶりの行事で緊張したことから,護摩行のことが話題になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

円(3年生)

 コンパスを使って円を描いています。慣れない作業なので,個人によって出来上がる時間に大きな差がでました。支点が動いたりコンパスの幅が変わったりしないよう試行錯誤しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り算復習(4年生)

 割り算の復習をしています。学力調査をして,弱いところも分かったので,残り1か月でしっかり補っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイルに貯まったプリント(ひまわり)

 これまで学習したプリントがファイルに厚くなって綴じられています。一年間でたくさくんの学習を進めてきたことが実感できました。将来の夢を紙粘土で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多角形(5年生)

 折り紙で8角形を作っています。先生の説明をもとに作ってみるものの,いざ,はさみで切るとなると不安になります。友達に確認したりしながら,思い切って切る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クエを殺さなかったのは(6年生)

 「海の命」という作品について,お父を殺したクエを太一が殺さなかったわけをそれぞれがノートにまとめているのですが,ノートをもとに,それぞれの考えを交流しています。ただ聞くのではなく,自分のノートに付け加えをしながら深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会

 晴天に恵まれ,今日の長なわとび大会では,どのクラスにおいても時間一杯諦めずに跳ぶという目標が達成され,これまでの練習の成果がふんだんに発揮できたすばらしい大会となりました。なによりすばらしいと感じたのは,自分が跳ばないときに,友達のことを自分のことのように応援している姿がたくさん見られたことです。時にけんかもありますが,同じクラスの仲間という一体感をお互いが感じることができる時間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会に向けて(1年生)

今日は長なわとび大会本番です。天気もよく子供たちは朝から作戦会議を開いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「We love 白島 プロジェクト」プレゼンテーション

総合的な学習の時間に、5年生が毎年取り組んでいる「We love 白島プロジェクト」のプレゼンテーションをしました。

「白島をもっと魅力あるすてきな街にするためにはどうしたらいいか。」

プルトップを集める箱をいろいろな所に設置しよう。
はくぽんとコラボしたパンやクッキーを作ろう。
清掃活動にもっと参加してもらうために、ポイントカードを作ってはどうか・・・など、
白島の町を活性化するアイデアを白島商店会の方々にも聞いていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の自分(6年生)

 6年生が紙粘土で製作した将来の自分が完成し廊下に並んでいます。医師やサラリーマン,スポーツ選手,教師などそれぞれ,6年生の段階で思い描いている姿が動きを入れて表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白島活性化計画(5年生)

 今日の午後,地域の方をお招きして,自分たちの考えた白島活性化計画をプレゼンテーションすることになっています。最後の仕上げに気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書(4年生)

 子供たちは読書が大好きです。来年度は,毎日,朝読書ができるような計画を立てているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 大掃除週間
3/11 大掃除週間
3/13 中止 ウォークラリー&クリーンキャンペーン(体協 商店会)(予備日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012