最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:98
総数:333694
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業の様子

3年生の授業の様子です。

総合的な学習の時間で調べたことをまとめました。

新聞にするようです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑理科の授業です。

↓英語の授業です。
画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。
↑美術の授業です

↓数学の授業です。
画像2

生活委員会あいさつ運動

夏休み前最後のあいさつ運動です。
今日は1年生の生活委員と委員長,副委員長が参加してくれました。
画像1
画像2

町内清掃

画像1
本日予定の町内清掃は,雨天のため25日に順延となったそうです。

雨の中,集合場所に集まってくれている生徒がいました。

ありがとう。25日もよろしくお願いします!

市総体 区大会 男子バスケットボール部

市総体安芸区大会 男子バスケットボール部の試合です。
試合前のリラックスから一瞬で気合いの入った表情に。
画像1
画像2

市総体 区大会 男子バスケットボール部

じりじりと押される展開が続きます。
しかし、素早い動きは止まりません。
走れ!! シュート!!
画像1
画像2
画像3

市総体 区大会 男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
相手の中心選手に対する果敢なディフェンスが光ります。
今日の試合で、最後まで諦めないことの正しさ、キャプテンシーとは、リーダーシップとは何かを考えさせられました。すばらしい試合をありがとう。

市総体  女子バスケットボール部

市総体 女子バスケットボール部 区大会です。
試合前独特の緊張感と高揚感に包まれていますね。
画像1

市総体 女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
試合開始です。
バスケットは展開と動きが速い速い。
カメラがついていきません。

市総体 女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
なかなか苦しい試合展開です。
しかし、走る走る。
今日のところは残念な結果となりましたが、みんな最後まで走り切リました。最後のフリースローで締まりましたね。

種植え

種植えのあと,水やりをしてくれました。
画像1
画像2

種植え

1年生の土入れに続いて,今日は2年生が種を植えました。

画像1
画像2
画像3

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

授業の様子

4組の授業の様子です。

今日は,『平和』の『和』の練習です。
画像1

授業の様子

3年生の授業の様子です。
画像1
画像2

授業の様子

2年生の授業の様子です。
SDGsに関する番組を視聴しました。
画像1
画像2

授業の様子

本日は,いじめ対策推進教諭の先生が来校され,授業の様子をご覧になりました。
画像1
画像2

体育祭実行委員会

体育祭実行委員会がありました。


3年生は最後に残って,実行委員長等を決めました。
画像1
画像2

大掃除

夏休み前の大掃除をしました。

色々なところが教室がきれいになりました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835