最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:77
総数:194105
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

雪も大好き!

登校時にも雪が舞い、今朝は運動場にも少し雪が積もっています。
子どもたちは、早速朝休憩にミニ雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪の上を走り回ったりして雪を楽しんでいました。

本日、明日とオンライン参観日を予定しています。
今日は2校時1年生、3校時2年生、4校時3年生です。保護者の皆様は、Google Classroom の Meetに接続し、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

瀬野川中学校より学校訪問

画像1
瀬野川中学校の先生が6年生児童の様子を見に来てくださいました。

上の写真は、社会科の授業の様子です。中学校の先生が参観してくださっているので、子どもたちは少し緊張気味です。

下の写真は、中学校の先生による数学の授業です。授業後の感想は・・・「数学って楽しい!」「45分があっという間だった!」「お礼に先生を玄関までお見送りしたい!!」
中学生になるのがますます楽しみになりましたね。
画像2

グラウンドの砂補充

体育等でグラウンドを使用すると、どうしても砂が減って地面にくぼみができてしまいます。そのため、毎年砂を補充しています。砂をまくのは体育委員会の子どもたちです。昨年より砂の量が多く大変でしたが、テキパキと動いて大活躍でした。
画像1
画像2

5年生 図画工作科「一版多色刷り版画」

一版多色刷り版画は、「刷り」の段階に入りました。4年生のときの白黒の版画と違い、「色をつけては刷る」という作業を何度も何度も繰り返すのですが、集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生「英語科」

英語科の学習では、インタビュービンゴを楽しみました。
「Are you good at playing the guitar?」(ギターを弾くのは得意ですか?)などと、2人で尋ね合うゲームで、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(2)

画像1
画像2
画像3
今日は、校長室で読んでくださる「あさがおの会」の方に、お話を聞いているクラスの様子が見えるように双方向にしてみました。オンラインでの方法も、いろいろ工夫していこうと思います。

読み聞かせ(1)

 1月の「あさがおの会」による読み聞かせは中止しましたが、2月はオンラインでしていただきました。今日のお話は「くれよんのくろくん」と「オニのサラリーマン しゅっちょうは つらいよ」の2作品です。次回は3月1日。今年度最後の読み聞かせなので対面で行えるとよいのですが・・・。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「もののとけ方」

理科は、最後の単元「もののとけ方」の学習が始まりました。まずは、食塩がとけ出す様子を観察しました。じわ〜〜〜ととけ出す食塩に、驚きの声をあげる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽「合奏練習」

音楽では、「6年生を送る会」に向け、合奏の練習をしています。曲は「ルパン3世のテーマ」。どんな演奏を聴くことができるか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

理科「人のたん生」

理科では、「人のたん生」の学習のまとめとして、「人のたん生クイズ大会」を行いました。どの子も、おもしろく、そしてちょっぴり難しい問題を出し合い、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工「一版多色刷り版画」

図工では、「一版多色刷り版画」に取り組んでいます。先日、彫刻刀で彫りに挑戦しました。来週、いよいよ刷りに入ります。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育「フラッグフットボール」

体育では、フラッグフットボールを学習しています。チームごとに作戦を考え、リーグ戦が終わりました。明後日、決勝トーナメントをする予定です。
画像1
画像2
画像3

行事食「節分」

画像1
 今日の給食の献立は、「麦ごはん いわしのかば焼き 白菜の昆布あえ かき玉汁 炒り大豆 牛乳」です。1日早い節分メニューでした。
 節分では、病気や怪我などをせず、毎日が健康で幸せな日々になるように願って「豆」をまきます。また、その豆を自分の年の数だけ食べると風邪をひいたり病気になったりしないと昔から言い伝えられています。豆は大変栄養価の高い食材なので、給食ではよく使われます。日頃からしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。
 2月に入り、後期も残りが少なくなりました。6年生は卒業までのカウントダウンが始まります。1〜5年生も一つ上の学年への準備の時期になります。心の鬼も退治して、それぞれの学年のまとめをしっかりとしていきましょう。
画像2

2月〜如月〜になりました。

2月のスタートは気温が低く、学校の池にも氷が張る寒い日となりました。立春を迎えると暦の上では春ですが、まだ冬の真っ盛りで寒い日が続きます。より念入りな感染症対策を行い、コロナ退散!といきたいものです。
画像1
画像2

長縄大会

画像1画像2
今週は長縄大会がありました。
これまで練習してきた成果を発揮すべく頑張っていました。

記録をここまで伸ばすことができたのは,声を掛け合ってみんなで協力したおかげですね。
目標に向かって粘り強くがんばる姿はとてもかっこよかったです。
これからも,粘り強くがんばって,友達と力を合わせるかっこいい姿を見せてくださいね。

結果発表は来週です。お昼の放送と,つくし2組の前の掲示板に貼られます。
お楽しみに!

4年生 「長縄大会」

画像1
画像2
1組と2組の合同体育で長縄大会を行いました。

この大会に向けて,体育の授業だけでなく大休憩や昼休憩にも一生懸命練習している姿が見られました。
各クラスで設定した目標を目指して,クラスの仲間と声をかけ合い,心を一つにして取り組むことができました。

平和学習講座 5年

広島平和記念資料館から講師の先生に来ていただき、5年生児童が平和学習講座を受けました。原爆の被害や核兵器の現状について分かっただけでなく、「平和とは?」「平和につながる自分たちにできることは何だろう?」ということを考える貴重な時間となりました。
今日の平和学習講座をきっかけにして、子どもたち一人一人が自分なりの平和への思いを持ち、日常生活の中で自分にできることを実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年体育「なわとび」

画像1
体育館では短縄跳び、運動場では長縄跳びをしていました。
皆、真剣に練習に取り組み、短縄跳びは跳び方の種類や回数が増え、長縄跳びでは3分間に跳んだ回数の合計の記録を伸ばしていました。
休憩時間も縄跳びの練習に励んでいる子どもたちも多いようです。
画像2

ALTのクイーニー先生来校

画像1画像2
先週の火曜日、クイーニー先生の英語の授業がありました。

初めてのALTの先生の授業ではみんな緊張するのかな…と思っていましたが、教員の心配をよそに,子どもたちは先生の英語を聞き取ったり,習った英語を使って質問したりしていました。さすが3年生!頼もしいですね。

クイーニー先生の国のことを聞いたり,クイズをしたり,自分のことを話したり…楽しい英語の時間はあっという間でした。

5年生 図画工作

図工では、「焼き物風の作品」を作りました。こねたり、丸めたり、紐状のものをくっつけたりしながら、思い思いの作品を仕上げました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204