最新更新日:2024/06/06
本日:count up166
昨日:251
総数:771150
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

11月11日 2学年クラスマッチ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2学年クラスマッチ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2学年クラスマッチ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2学年クラスマッチ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 2学年クラスマッチ

天気の心配をしていましたが。晴れ間の中で実施することができました。生徒たちはクラスの応援で盛り上がり、熱気に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日進路説明会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日進路説明会

3学年が進路説明会を実施しました。新型コロナ感染症対策で親子別々で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日教育実習生の話を聞く会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日教育実習生の話を聞く会

3年生が実習生に体験談や勉強法を教えて頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日授業風景

3年生は実習生が英語の授業をしています。2年生は学年集会に向けての準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日教育実習

実習生は授業見学などをして準備をしています。また、学校の校務についての研修も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日教育実習

続きです。
画像1 画像1

9月16日教育実習

本日より三週間の期間、教育実習が行われます。安佐南中卒業生の4名が来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 隣接校・行政区域内校選択制に係る学校説明会の中止について

 プリントでお知らせしました通り、「緊急事態宣言」の発令を受け、9月17日に予定しておりました入学説明会は中止いたします。
 尚、入学予定者対象の入学説明会は令和4年2月5日(土)に物品販売とあわせて行います。入学説明会の詳細につきましては、令和3年12月頃に各小学校を通じてご案内いたします。
 

9月3日掃除時間

3年生と1年生が掃除時間に体育館の椅子にゴムを付ける作業をしてくれています。徐々に慣れてきて早くできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日復習テスト

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日復習テスト

3年生は登校し、復習テストを受けました。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(8月21日)・明後日(8月22日)の部活動等について

現在も大町小学校区の一部に避難指示が発令されています。明日(21日)・明後日(22日)の部活動等についても、本日と同様に、午前7時の段階で避難指示が引き続き発令されている場合は自宅待機、午前10時の段階で避難指示が解除されていない場合は臨時休校となり、部活動等の活動は中止となります。引き続き、気象情報等に注意して安全確保につめてください。
避難指示が解除され、部活動等を実施する場合は、明日(21日)以降、各部活動顧問からメールでお知らせいたします。
なお、詳しくは5月配付のプリントや広島市防災ポータル等のサイトをご覧ください。

本日(8月20日)の臨時休校(部活動等の中止)について

本日(8月20日)午前10時の段階で大町小学校区の一部に避難指示が発令されていますので、臨時休校とし、部活動等の活動は中止となります。引き続き、気象情報等に注意して安全確保につとめてください。なお、詳しくは5月配付のプリントや広島市防災ポータル等のサイトをご覧ください。


本日(8月20日)の気象状況等の対応について

8月20日本日午前7時現在、大町小学校区の一部に避難指示が発令されていますので、自宅待機とします。午前10時までに解除されなければ、臨時休校としますので、部活動等の活動は中止となります。引き続き、気象情報等に注意して安全確保につとめてください。
なお、詳しくは5月配付のプリントや広島市防災ポータル等のサイトをご覧ください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358