最新更新日:2024/06/18
本日:count up70
昨日:232
総数:310315
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

はなまる白島タイム

 縦割り班で,相手のことを理解したり仲良くなったりできる遊びをしています。リーダーの6年生のお陰で,みんなが楽しく参加できていました。この後は,振り返りをして,いじめのない今日が楽しく明日が待ち遠しい学校にしていくために,自分だったらどんなことができるか話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝報告

 白島少年ソフトボールクラブのメンバーが広島市の5年生以下の大会で優勝したことを報告に来てくれました。次は,広島県大会に出るそうです。クラブでは挨拶やグラウンド整備など人と一緒に活動する上で大切なことも教わっています。学校生活でも率先して力を発揮してくれそうです。
画像1 画像1

ハロウィンパーティー(ひまわり)

 ハロウィンパーティーを計画して実行しています。箱で作った仮装のマスクをつけ,音楽に合わせて手作り太鼓を叩いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の絵(1年生)

 がんばった運動会の様子を絵にしました。仕上がったら先生に見てもらって名前を貼ります。参観日には見てもらえることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー(3年生)

 緊急事態宣言が終わり,少しずつリコーダーの学習を始めています。リコーダー列で交互に吹くことで,対策をとっていますが,長く吹いていないのでまだまだぎこちない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホワイトボード伝言板(5年生)

 板を切って色をつけ,ひもを通す穴を錐で開けました。この伝言板が家で活用される日は間もなくです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほりをしました

ひまわり学級のみんなと、2年生と、おいも先生と一緒に、芋ほりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アセス(日本語指導)

 日本語がどれくらい定着しているか確かめています。「昨日は何月何日」「5日先は何月何日」という内容です。いろいろな言い方があるのですが,よく考えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまる白島タイムに向けて(6年生)

 11月1日(月)に「はなまる白島タイム」を実施します。いじめを自分たちでなくしていくこと,好ましい人間関係づくりを進めることを目的として,いじめの学習や縦割り班での活動を行います。6年生が中心になって進めることから,6年生には事前の学習をしてもらいました。それぞれ,真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おいもをほる会」(2年生)

 春に植えたサツマイモの収穫をしました。今年は,天候不順のため,小さ目のサツマイモでしたが,地域のおいも先生8名にお世話になって,楽しく収穫することができました。会を進めた児童はしっかりした態度で立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年生)

 ごんの言葉について,事実とごんの想像とに区別しています。「ちがいない」という言葉がついていなくても,「それで」というつなぎ言葉があるので,この文もごんの想像だとする発言があったときには,たくさんの児童がうなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いの学習(3年生)

 「1年生に本を紹介するならどの本がよいか」話し合います。どんな理由にしたら他のの人に納得してもらえるかまずは考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はないちもんめ(1年生)

 1年生がはないちもんめをしています。勝ったら喜び,負けたら残念がり,こけた友達がいたら,起こしてあげたり土をはらってあげたり。日差しとあいまってほのぼのとした風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子体験(5年生)

 社会福祉協議会様の御支援により,5年生が車椅子体験を行っているところです。基本的な車椅子の扱い方を教えていただき,子供たちは上手に車椅子を操作していました。曲がるときや段差を降りる時などは,予め声掛けをすることが大切であることを何度も教えていただき,改めて,普段の生活と同様に見通しをもってもらうことの大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わって,子供たちの次の楽しみはロング昼休憩です。

いつもの昼休憩に15分加え,みんな外に出て遊びます。ドッジボールやおにごっこ,はないちもんめ,けいどろなどなど,思いっきり体を動かしていました。

 青く高い空のもと,ロング昼休憩を満喫しました。

運動会の絵(2年生)

 運動会の絵を描いています。それぞれが動きや表情に注意してダイナミックに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで学習(4年生)

 全員が授業に集中して考えていました。何よりすごいのが,分からないことを普通に分からないと言える学級の雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比例(6年生)

 今日の問題は配付してもらうと,すぐに思考が始まっていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繰り上がりのある足し算(1年生)

 一桁足す一桁で繰り上がりがある足し算の学習をしています。大きい方の数に合わせて10になる数をまず見付け,小さい方の数を二つに分けてから計算します。最初は,先生に見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪ゴムを使ったおもちゃ(3年生)

 インターネットで検索して,ゴムを使ったおもちゃを探し,自分で作っています。それぞれに思入れがあるようで,友達との会話もはずんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 はなまるはくしまタイム 学校へ行こう週間(〜7日)
11/3 文化の日
11/4 就学時健診 広島県下一斉防災訓練
11/7 日曜参観日 ふれあいん祭

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012