最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:73
総数:248623
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

美術部の作品掲示準備

画像1
美術部の先生が、生徒の作品を校内に飾る準備をされています。大変上手に描かれた作品です。校内が明るくなります。

三年生 数学授業

画像1
画像2
三年生の数学は、少ない人数で授業を進めています。今は、多項式の学習をしています。

三年生 修学旅行説明会

画像1
画像2
画像3
三年生は、九州方面への修学旅行を予定しています。土曜日の今日、多くの保護者の皆様に来校していただきました。

一年生 学び方学習

画像1
画像2
画像3
一年生は、新しいメンバーと共にグループになり、様々な課題を知恵を出し合いながら考えています。結構難しい!

健康診断 身体測定

画像1
年度初めの健康診断が始まりました。体育館の中でも、大変静かにすすめることができています。

役員認証、全校朝会

画像1
画像2
画像3
前期生徒会役員認証を終えました。
校長先生からは、道元禅師を話題にだされ、惜しまず努力を継続するよう、お話がありました。
また、毎朝の挨拶についてもお話をされました。

防犯教室

画像1
画像2
画像3
今年の防犯教室は、ドコモの通信機器とズームを使っておこないました。西警察署から講師を招き、お話を伺いました。

三年生 理科の授業

画像1
画像2
マグネシウムを使って、化学変化の様子を学習しています。マグネシウムは、花火にも使用されていることも知り、興味をもって取り組んでいる姿がありました。

スクールサポートスタッフ

画像1
今年度、スクールサポートスタッフの先生がお一人本校に就かれました。校内のごみ収集や清掃を担当されてます。ありがとうございます。

授業開始

画像1
画像2
画像3
どの学年も授業が始まりました。どの生徒もやる気に満ちています。

学年はじめの様子

画像1
画像2
画像3
一年生、三年生は新しい教科書を手にしました。二年生は、学年集会です。

学級開き 3組

画像1
画像2
コンピュータやICT機器を上手に活用する先生です。早速大型モニターを使ってのお話でした。

学級通信 2組

画像1
画像2
今年度から着任された新しい先生です。生徒に色々な思いを語っていました。

学級開き 1組

画像1
画像2
1組の学級開きです。担任は、学級通信から壷のはなしから生徒に投げ掛けていました。

入学式の様子

画像1
画像2
新入生の代表があいさつを行いました。

新しく1学年に所属となった先生や、事務・業務の先生も紹介しました。

入学式が終わりました

画像1
画像2
98名の新入生が入学しました。
先程、入学式も無事に終了しました。

入学式

画像1
画像2
第50回入学式です。新しい学校、学級が始まります。

就任式、始業式 入学式準備

画像1
画像2
画像3
就任式、始業式がおわり、入学式の準備を進めています。コロナ感染症防止のため、少ない人数での準備てす。

クラス発表

画像1
新しいクラスの発表がありました。ドキドキの一瞬です。

学校が始まります

画像1
学校が始まります。今日は始業式、明日は入学式です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260