最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:260
総数:480198
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R03.10.15 本日の様子 1年生 技術

 コロナ感染防止の観点から授業ではグループ学習がなかなかできませんでした。徐々に感染防止を徹底してグループでの活動が行われ始めています。1年生の技術では木材加工の学習をするためグループで説明を聞いていました。どうやらこれから制作する「本箱・本立て」の選択をする説明のようです。木工加工は日本の工業技術の基礎です。これから材料を「けがき」「のこでの切断」「組み合わせ」「磨き」「仕上げ」と専用工具を使用しながら楽しく作っていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.15 本日の様子 2年生 理科

 2年生の理科では「回路に加わる電圧」についての学習をしています。まず豆電球を使った直列回路図を作図してみる。すると・・・「えっ!直列?・・・電圧をはかるから並列は?」生徒からは授業内容を深める声が聞こえてきます。「〜になる」など理科は理由が述べられたりすることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.15 本日の様子 前期終業式

 本日は前期終業式でした。校長先生より前期の振り返り、後期に向けての課題をお話しされました。
 まず「掃除への取組み」は非常に頑張っている、この掃除への行動を継続しましょうと呼びかけられました。そして生徒の皆さんが行った学校評価アンケート「安心・安全」「学校は楽しい」といった項目が肯定的な%が83%と高かった・・・しかしあとの17%・・・人数にすると約100名の人はそう思っていないとなっている。その要因は何でしょうか?もしかしたら・・・
   授業中さわがしいから嫌だ・・・
   教室が整理整頓されていないから嫌だ・・・
   学習がむずかしいから嫌だ・・・
   友人関係に悩んでいるから嫌だ・・・
 後期はこの17%の要因に目を向けてみんなが「学校は楽しい」「安心・安全」を100%に近づける学校を目指してがんばりましょうと呼びかけられました。
 前期は終了しますが令和3年度はまだこれから後半戦です。みんなが安心して安全に過ごせる学校、そして今日も学校は楽しかったと思えるように取組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.12 本日の様子 3年生 理科

 感染状況が激減したおかげで授業活動の幅が広がり、理科の実健も再開しいます。3年生の理科では「水平面上での物体の運動」の実験をしています。一定の力がはたらき続ける物体はどのような運動をするか?・・・0.05秒間に進んだ距離、力学台車やテープを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.12 本日の様子 2年生 社会

 2年生の社会では地理「四国」についての学習をしていました。まず生徒のみんなに四国のイメージを・・・高知県「坂本龍馬!」、香川県「うどん!」、愛媛県「道後温泉!」徳島県「阿波踊り!」、各県のイメージ画像を見ながら答えてます。四国の祭や有名お土産などから伝統的なことを口にする生徒もいます。現在では広島からは「しまなみ海道」岡山からは「瀬戸大橋」と交通網が発達してより四国が身近に感じられるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会

本日きずな学習会がありました。
参加人数も少しずつ増えてきて、この調子で自ら進んで学習に取り組んで行けば学力向上間違いなしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 体育祭の映像

10月6日(水)に行われた体育祭の映像をクラスルームにて配信をしています。見えにくい所もあるかと思いますが、御覧ください。
※プライバシー保護・音源の著作権の関係により、映像・写真等の保存、複製(スクリーンショット・画面録画機能を含む)は絶対に行わないでください。今後の配信が行えなくなりますので、よろしくお願いします。

R03.10.11 本日の様子 1年生 音楽

 久しぶりに音楽室からアルトリコーダーの音色が聞こえてきます。新型コロナ感染防止のためなかなか「吹く」楽器を使用することができなかったので生徒は楽しそうに演奏しています。曲は「喜びの歌」!やっぱり芸術の秋ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.11 本日の様子 2年生 美術

 2年生の美術では「木版画」に取り掛かっています。葛飾北斎の「凱風快晴」をモチーフに自分なりの色使いをして凱風快晴を自分自身のオリジナル作品へと変身させています。多色木版画なのでとても素敵な色の作品が多くあります。芸術の秋ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.11 本日の様子 3年生 家庭科

 3年生の教室から子どもの泣き声が聞こえると思って教室を覗いてみると家庭科で「乳児の心の発達と生活習慣の確率」という育児の内容の授業を行っていました。「泣き方によっては幼児の要求がわかる」そしてそれが徐々に単語になり言葉になり・・・映像を利用しながらの授業で生徒は興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.7 本日の様子 2年生 総合

 2年生の総合で平和都市ヒロシマに関わる学習をしていました。スイス人のジュノー医師のことを学び、どのような思いで被爆地広島において救護活動をされたのか・・・視聴覚機器を使いながら当時の歴史的背景から人命救護と平和に尽力された方をより知って、ヒロシマの平和をより知っていく、広島市の教育の土台ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.7 本日の様子 1年生 総合

 1年生の総合では「職業調べ」を新聞にする作成をしています。自分が興味関心を持っている職業を本、ネット、聞き取りなどをして調べ、みんなに照会ができるように新聞を作っています。自分の将来への夢、そしてこれから自分の進む道・・・しっかり考えて歩いて行ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 11

 今年度の体育祭、生徒はとても充実感と満足感を味わったような表情をしてくれていました。閉会式はテント内で簡素に・・・そして表彰も行いました。
 今年度の体育祭は新しい試みがたくさんあった体育祭でした。3年生の多くの保護者の方にも観戦してもらうことができました。制限は多くありましたが生徒の表情は晴れ晴れとしています。
体育祭の詳細動画は「クラスルーム」で配信することとなっいます。そちらも楽しみにしておいてください。
 最後にお手伝いをしていただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 9

 1年生のジャンプに刺激を受けた2年生!声をすごく出しています。どのクラスもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 10

 最後は3年生のみんなで8の字ジャンプ!さすがです。スピードと高さ!よくできています。最高回数も3年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 8

 1年生「みんなで8の字ジャンプ」!練習の成果を発揮できるようにみんなで声を掛け合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 7

 学級の団結力を高める!!3年生を中心に円陣を組んで声出しをしています。いいですね〜これが行事のいいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 6

 さすが3年生!「3年生全員リレー」は迫力満点です!盛り上がりも最高潮です。まさに激走!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 5

 1年生も団結して激走しています!「1年生全員リレー」しっかりつなげていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.10.6 第33回 体育祭 4

トラック種目の花形のリレー!「2年生全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

各分掌

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601