最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:73
総数:248616
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

一人一人が輝くために

画像1
画像2
画像3
夏休みが終わり、今日から全校生徒が揃って授業再開です。校内放送で、校長先生からコロナへの意識をより高めて健康管理し、学習すること。様々な分野で働く方への感謝。そして、生徒指導主事の先生から、大雨の影響による通学路に関する注意がありました。

三年生 授業再開

画像1
画像2
画像3
コロナ、猛暑、大雨だった夏休みも終わり、三年生は今日から授業です。

修学旅行で体験した有田焼の作品が届き、嬉しそうに受け取っていました。

校内研修会

画像1
画像2
今回は、Googleについて研修しています。先生方は、課題の配付方法や回収のやり方を熱心に学んでいました。

落とし物を入れる棚

画像1
落とし物を入れる棚を業務の先生が作られました。職員室前に置くことで、生徒も気が付きやすくなりました。

平和学習

画像1
画像2
画像3
今日、平和学習のため登校日です。記念式典の様子をテレビで視聴しました。また、各学年の取り組みを視聴しました。

プール満水

画像1
画像2
今日は先生方の研修会のため、部活動はありませんでした。多くの先生方や野球部の生徒がきれいにしてくれたプールは満水になりました。来年こそ水泳が出来るように願います。

校内整備

画像1
画像2
画像3
コロナのため、放送室のスタジオを頻繁に使用していますが、ここには放送とは無縁の物が沢山あります。まるで倉庫です。今日は、野球部の生徒に手伝ってもらい、整備をしました。また、プール掃除の続きも快く引き受けてくれました。ありがとうございました。

救命講習

画像1
画像2
夏休み、先生方の研修が続きます。

校内研修会

画像1
画像2
先生方の勉強が始まります。

職員作業 プール掃除

画像1
画像2
画像3
コロナで水泳の授業はありませんが、管理のためプールの清掃を行ないました。午後の暑い中、多くの先生方が協力して、きれいにすることができました。

先生方の研修会

画像1
画像2
先生方のメンタルヘルス研修会をおこなっています。

体育祭 スローガン

画像1
画像2
画像3
美術部は、体育祭で使うスローガンを制作しています。完成が楽しみです。

全校終学活

画像1
画像2
画像3
明日から夏休みです。今日の全校終学活では、大会の表彰と、教頭先生、生徒指導主事の先生からお話がありました。教頭先生からは、学校協力者会議の皆様から頂いた声の紹介がありました。

体育館 外壁工事

画像1
画像2
画像3
本校は、創立50年を迎えます。それに伴い校舎の傷みもひどく、現在は、体育館の外壁削り工事をおこなっています。今週末、三度目の工事です。きれいな体育館になることを待っています。

三年生 英語の授業

画像1
画像2
ALTの先生と一緒に、楽しみながら英語を学んでいます。

修学旅行 解団式

画像1
画像2
各クラスから三日間の修学旅行について発表がありました。

県選手権大会 壮行式

画像1
画像2
画像3
県選手権大会の壮行式を行ないました。がんばってください。

修学旅行 3日目

16時半ごろ西広島駅到着予定です。
その後、高須台四丁目
最後は、もみじヶ丘第2公園で下車です。

iPhoneから送信

修学旅行 3日目

16時13分
廿日市料金所を通過し、一般道に出ました。

美術部作品 夏休み

画像1
美術部が多くの作品をつくっています。この作品は、職員室前に掲示されました。
もうじき楽しい夏休みです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260