最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:94
総数:179328
ようこそ 安東小学校ホームページへ

演技の仕上げ

 明日の体育参観日に向けて、今日は最終練習日。どの学年も、もう一度、気を付けることを確認しながら、最後の練習をしました。昨日の演技の見合わせで、見ていない学年の演技も今日、見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 広島菜

 先日、畑に植えた広島菜の苗は、順調に育っています。毎日、3年生が忘れずに水をたっぷりあげてくれています。これからぐんぐんと葉が大きくなっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

演技見合わせ(6年生)

 最高学年の6年生の演技です。6年生の息の合ったフラッグの振り方に、たくさんの拍手が送られていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(5年生)

 5年生は、ソーランです。はっぴの背中に書いた漢字が、とても力強い演技を演出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(4年生)

 4年生は、キラキラ棒を持って、ドリカムの曲で踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(3年生)

 3年生の演技は、ダンスに縄跳びです。頭と腕にはキラキラの飾りを付け、曲の途中からは、縄跳びが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(2年生)

 2年生の演技です。2年生は、3色のキラキラポンポンを持ってのダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技見合わせ(1年生)

 今日は、1,3,5年生と2,4,6年生に分かれて、演技の見合わせを行いました。
1年生の演技は、カラー軍手を付けてのダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 演技練習

 3年生の教室では、演技の復習をしている学級もありました。担任の先生の「アイドルのオーディションを受けている気持ちで。」の声かけに、みんなその気に?、楽しく踊っていました。3年生のダンスの曲は、「NiziU」と「BTS」の曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 3年生の書写の学習です。この日は「光」の文字の6画目の「曲がり」と「反り」の練習です。曲がりの説明や、お手本を見ながら何度も6画目を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 演技練習

 1年生も今日は、クラスごとの軍手(手袋)を付けての練習です。走りながら入場しても、列がさっと真っすぐに揃うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター表彰

 この夏の作品応募の「交通安全ポスターコンクール」で優秀賞に輝いた3人の表彰を校長室で行いました。3年生、4年生、6年生の3人は、ドキドキしながら校長室へ。表彰された後の記念写真です。
画像1 画像1

4年生 演技練習

 4年生も今日からキラキラ棒を持っての練習が始まりました。今日は、特に腕を横に、上に、上から下への振りと、みんなが揃うように何度も練習を重ねていました。棒を合わせた時のカチッという音がよく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 広島菜

 今日は、広島菜の植え替えの日でした。小さなポットで種から育て、苗が育ったところで、先日耕していただいた畑に植え替えました。地域の方が、きちんと植える場所を割りばしで印を付けていただき、子どもたちは、育った苗をやさしく畑に植え替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 演技練習

 5年生の練習です。今日から、靴を脱いで裸足での練習です。ソーランは足腰を使った動きの激しい踊りなので1回踊るとかなり疲れますが、休憩をとりながら、みんな暑い中、声を出して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 2年生では、生活科で地域の図書館について、今日は、パソコンルームで調べました。それぞれのパソコンからヤフーキッズを立ち上げ、「安佐南区図書館」について調べました。少し難しい漢字も出てきていましたが、自分たちの知りたかった質問の答えを探し、メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 演技練習

 3年生の練習です。縄跳びの出る前のダンスです。曲に合わせて、リズムよく、楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 演技練習

 6年生の練習の様子です。6年生の持つ大きなフラッグを振る度に「ビシッ。」という音でかっこよく決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 廊下掲示

 1年生の教室前の廊下には、生活科で作った「こん虫新聞」が貼られています。クワガタムシ、テントウムシ、バッタなど虫ごとに分けて書いてある新聞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 1年生の演技の練習です。自分の立つ場所を覚え、すぐに自分の場所に移動できるようになりました。どう踊ってもしぐさのかわいい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の登下校について

年間指導計画

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629