最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:286
総数:1062803
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

前期期末テストが始まりました

画像1 画像1
今日は前期期末テスト初日です。

時間一杯、あきらめずに取り組みました!

あと二日、頑張りましょう。
画像2 画像2

授業再開します

画像1 画像1
大雨警報が8時10分に解除されました。9時45分より授業を再開します。

道路状況に気をつけながら登校してください。授業開始時間に間に合わなくても遅刻となりませんので、連絡は必要ありません。欠席の場合のみご連絡ください。

下校時間は12時15分を予定しておりますのでお弁当は必要ありません。

牛田中学校

本日の登校について

画像1 画像1
 本日は登校日ですが、現在、大雨警報が発表されており解除されていませんので現段階では「自宅待機」(9月1日改定)です。
 なお、10時までに警報が解除された場合は、安全に留意しながら登校してください。
(遅刻にはなりません)
解除された際の下校時間は12:05(弁当は必要ありません)を予定しています。
 牛田中学校

9月4日(土)の時間割

画像1 画像1
明日9月4日(土)は授業日となっています。

時間割はこちらから。

自然災害時における対応について【R3.9.1改訂】

画像1 画像1
令和3年度の「自然災害時における対応について(お知らせ)」「自然災害時における対応マニュアル」の改訂版をホームページに掲載しました。

プリントはお子様を通じて配付しましたので、ご確認ください。

土砂災害については広島市防災ポータル(東区)情報からの状況把握をお願いします。

教育実習が始まりました!(続き)

教育実習は9月17日(金)までです。多くの学びがありますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習が始まりました!

今日から教育実習。
実習生の皆さんは、事前にPCR検査や2週間の健康観察などの感染症対策を行ったうえで今日を迎えることができました。
牛田中学校の生徒の皆さんとのかかわりを通して、先生という職業の素晴らしさを味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月のおわりに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かな校内に蝉の声が響きます

玄関にはナナフシが訪れていました

コロナ感染拡大防止について(お願い)

 夏休みも終わり、生徒たちは元気に登校してきました。
 活気が戻ってきた学校ですが、この度、広島県に令和3年8月27日から9月12日まで、緊急事態措置を実施することが決定されました。コロナ感染拡大防止のため、学校では、お子様の健康状態に注意しつつ、マスクの着用、咳エチケットや手洗い、3密を避けるなどの対策をより一層徹底してまいります。
 ご家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に、より一層御留意くださいますようお願いいたします。<swa:ContentLink type="doc" item="75517">本日配付したお便りはこちら</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日21日(土)以降の部活動について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日メールでお知らせしたとおり、広島県が8/20(金)から蔓延防止等重点措置の適用地域となっています。

広島市教育委員会の方針を踏まえて8/21(土)、8/22(日)の活動は中止、8/23(月)から活動は平日のみ短時間(1時間程度)とし、土日祝日の活動、他校との合同練習や練習試合等は中止とします。

急な対応となりますがよろしくお願いします。

明日20日(金)の部活動について(お知らせ)

広島市内で避難指示が徐々に解除され、先ほど東区も避難指示の解除、避難所が閉鎖されました。

しかし、広島県が8/20(金)から9/12(日)までの間、蔓延防止等重点措置の適用地域となったことはご承知のとおりです。また、広島市でも爆発的に感染が拡大していることから、8月17日メールでお知らせしたとおり、明日20日(金)の部活動は中止とします。

21日以降につきましては、広島市の方針を踏まえて明日、改めて連絡をしますのでよろしくお願いします。

PC放送部 全国大会で2部門が優秀賞に!

画像1 画像1
 第38回NHK杯全国中学校放送コンテスト<決勝>が8月17日(火)東京・千代田放送会館で行われ、その様子がオンラインで配信されました。
 本校からは朗読、ラジオ番組、テレビ番組の3部門がエントリーしました。
 その結果、朗読部門で三浦永愛さんが入選、ラジオ番組部門(きっといつか)とテレビ番組部門(パルチコフさんのヴァイオリン)が優秀賞という素晴らしい成績を収めることができました。
 放送部の皆さんおめでとうございます。!!!
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 牛田中同窓会の皆様、PTAの皆様 「横断幕」の応援ありがとうございました。
 テレビ番組は8月6日に3年生が視聴した作品です。

部活動など中止のお知らせ

画像1 画像1
現在、牛田新町小学校区、牛田小学校区に避難指示(土砂災害警戒レベル4)が発令されており、危険な場所からの速やかな避難が呼びかけられています。また、しばらくの間は引き続き雨予報となっており、避難指示が継続すると予想されます。

つきましては、部活動など生徒の活動を20日(金)まで中止といたします。

なお、天候や避難所開設状況(「広島市防災ポータル」で確認)などによっては期間を変更することがあります。

第62回広島県吹奏楽コンクール

ひろしま文化学園HBGホールで第62回広島県吹奏楽コンクールが開催されました。
吹奏楽部は中学校A部門に出場し、確かな表現力と技術で心躍る演奏を披露し、会場を魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部が台風で落ちた枝葉の掃除

サッカー部がプールの清掃

部活での奉仕活動に感謝します!

8月6日平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念式典の様子を8時から全校生徒で視聴しました。
8時15分に全員で黙祷し、PC放送部作成のテレビ番組を視聴しました。
1年「100人目の証人」
2年「ショパンを愛したピアノ」
3年「パルチコフさんのヴァイオリン」
時間をかけて牛田中学校PC放送部が制作したものですが、学校にオリジナルの平和学習資料があることは本当に幸せなことです。
また、番組制作に携わったことのあるPC放送部の卒業生2人が、本日の平和記念式典で「ひろしま平和の歌」を合唱させていただきました。
平和を願う想いの継承を、全校生徒で確認した瞬間でした。

タイルの貼り替え

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎1階の廊下タイルが貼り替えられています。

業務の先生方、暑い中ありがとうございます。

8月2日 牛田地区原爆死没者追悼式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和への祈りをこめて

全校生徒でおった折り鶴を献納しました。

夏の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
救命救急研修、エピペン研修、メンタルヘルス研修

先生たちもたくさんの学びがあります。

前期中間懇談会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日は前期中間懇談会です。

これまでを振り返って、有意義な夏休みにしてください。

学校でまた会えるのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

行事予定(PDF)

年間行事予定

生徒会

PTA

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

カウンセリングだより

学校納入金のお知らせ

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073