最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:464
総数:789334
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

前期期末試験最終日  9月10日(金)

前期期末試験の最終日でした。3日間、最後まで全力で取り組んでいました。

後日結果が返却されますが、学習計画がうまく立てられたか、計画に従って学習できたか、振り返ってみましょう。今日で試験は終わりましたが、これからも気を抜くことなく、日々の学習に取り組んでいきましょう。毎日の積み重ねが大きな成果につながります。

画像1 画像1

緊急事態宣言延長を受けてのお願い 9月10日(金)

宇品中学校保護者の皆様
広島県に出された緊急事態宣言が9月30日まで延長されることとなりました。これを受けてのお願いを右側のお知らせに掲載しております。こちらからも見ることができますのでご確認ください。

重要 GoogleClassroomリモート授業の試行について 9月10日(金)

宇品中学校保護者の皆様
本日、GoogleClassroomの試行についてお知らせを配布いたしました。同じものが「お知らせ」に載っています。こちらからご確認ください。9月13日(月)から各ご家庭でご参加ください。

前期期末試験  9月8日(水)

今日から3日間、前期期末試験が行われます。

前期中間試験は5教科でしたが、今回は全9教科あります。特に1年生は9教科の試験を受けるのは初めてで、取り組みが大変だったことと思いますが、全学年とも試験に臨む態度は真剣そのものでした。


画像1 画像1

きずな学習会  9月7日(火)

きずな学習会が行われました。試験前だけあって学習にいっそう力が入っています。明日からは前期期末試験です。しっかりがんばりましょう。

画像1 画像1

きずな学習会  9月3日(金)

きずな学習会が行われました。参加生徒はもくもくとがんばって学習に取り組んでいます。来週の6日(月)・7日(火)もあります。たくさんの参加を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

犯罪防止教室  9月2日(木)

犯罪防止教室(薬物乱用防止)を行いました。薬物による依存性・身体への悪影響、未然防止等について、南警察署の方に来ていただいて講話やビデオ視聴を行いました。薬物乱用の恐ろしさについて生徒は熱心に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会  9月1日(水)

きずな学習会が行われました。試験も迫り、参加する生徒も増え、試験に向けてがんばっています。明日2日(木)もあります。たくさんの参加を待っています。

画像1 画像1

3年実力テスト  8月31日(火)・9月1日(水)

2回目の実力テストがありました。2日間で5教科のテストを受けました。

受験生にとって夏の学習は大変重要だと言われますが、夏休みにがんばった成果が結果に結びついていることを期待しています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

学校評価

学校教育

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368