最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:333106
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業の様子(1年生)

国語の授業です。

指示語,接続語の学習をしていました。
画像1
画像2

授業の様子(1年生)

数学の授業です。

夏休み前までの復習をしていました
画像1
画像2

授業の様子(2年生)

英語の授業です。

夏休みの課題の確認テストをしていました。
画像1
画像2

授業の様子(2年生)

技術家庭の授業です。

技術では,タイピングの練習をしていました。

家庭では,グループで話し合いをしていました。
画像1
画像2

授業の様子(4組)

理科の授業です。

生物の分類について先生に説明していました。
画像1

授業の様子(3年生)

国語の授業です。

言葉を使わないコミュニケーションに悪戦苦闘していました。

「言葉」は,気持ちや考えを伝えるための大切なツールだということを感じていたことでしょう。
画像1
画像2

授業の様子(3年生)

英語の授業です。

生徒一人一人ALTに夏休みについて話しています。

ALTに質問をする生徒もいて,意気投合していました!



画像1
画像2
画像3

体育祭係会1

画像1
第1回目の体育祭の係会がありました。
仕事内容についての説明等をしました。

教室前にきれいにカバンが並べてありました。
先生は「カバンは教室の外に出しておいてね。」と伝えただけだったそうです。
そろえる気持ちがすばらしい!

体育祭を成功させよう!という気持ちの表れだと思いました。


画像2

体育祭係会2

体育祭係会の様子です。
画像1
画像2

体躯祭係会3

体育祭の係会の様子です。
画像1
画像2

体育祭係会4

体育祭の係会の様子です。
画像1
画像2

授業の様子(4組,5組)

夏休み明けですが,とても集中して頑張っています。
画像1
画像2

授業の様子(3年)

言葉の大切さをかんじるために,身振り手振りで伝えることを体験していました。

以前のテレビより画面が大きいので,映像がとても見えやすくなりました。
画像1
画像2

授業の様子(2年生)

先生方も,電子黒板を使ってわかりやすい授業づくりに努めていきます。
一緒に頑張っていきましょう。
画像1
画像2

授業の様子(1年生)

久しぶりの授業がスタートしました。

昨日設置した電子黒板を使用して,授業が行われていていました。
画像1
画像2

学校朝会

夏休み明けは,校内放送での学校朝会からスタートしました。

校長先生からは,『感性の鋭い人』『思いやりのある人』『人権感覚の鋭い人』になってほしいと言われました。
具体的には,周りの人にどんなことばがけをしているのか,『言葉』を大切にしてほしい。 そして,今日クラスの人全員に声をかけ,話をしようと言われいました。

温かい言葉を交すことができましたか?


校長先生の話の後,感染予防についての確認がありました。
今までも取り組んでいますが,これからも引き続き取り組んでいきましょう。


画像1
画像2
画像3

登校の様子

夏休みが終わり,今日から学校が再開しました。

正門では,校長先生が,生徒の皆さんを迎えています。
画像1
画像2

登校日

8月6日(金)登校日です。

教室でテレビを視聴し,8時15分に黙祷を捧げました。

被爆体験伝承者方をお招きし,お話を伺いました。その当時のことを色々教えていただくことができました。


平和な社会を作るために,自分は何ができるのか,一緒に考えていきたいと思います。
平和について考える1日となりました。
画像1
画像2
画像3

進路だより

進路だよりを発行しております。

→ここ(進路だより30号)をクリックしてください。

船越探訪 通学路 最後の難関

直線的に学校へ向かう、右手の川沿いの道(ほぼ専用歩道)を登ります。遠くに階段や、登校坂の木々が見えます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時の対応等

行事予定

学校だより

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835