最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:394
総数:1515852
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

梅雨明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


    梅雨明け

     夏本番

     学びは熱く静かに

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


   社会

    砂漠に生きる人々

     イスラム教って?


7月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


   いろいろな

    考える顔がある。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)



   ジャック先生は面白い!

        

3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)



   卒業アルバム写真に…

    どんな顔で授業してる?


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


  国語

   論語に自分を重ねる。

   成長した自分がいる。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)



   国語




2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(水)


   書写

    いい筆さばき!

    

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


   金属は電気を通す?

    

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)


   美術の切り絵

    完成!

   自分で振り返る

    

いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(水)


   大塚学級の

    校外学習

    野菜の苗を買ってきます。

大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)


   大塚農場で

   収穫した野菜を

   販売中!


   元大塚中の校長先生も

   買っていただきました。



授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)


   1年 コンピュータに入力前に

   2年 SURA SURA

      集中して話す。


3年 英語インタビューテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)


   Are you nervous?

     No,I’m not!


   3回目のインタビューテスト

     

3年 英語インタビューテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)


   絵を見て

    質問に答える。

   まずは、あいさつから。


部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)



   先輩が教えてくれる。

   
   先輩として後輩を支える。


「絆」学習会始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)


   今年から

   放課後「絆」学習会が始まりました。


   15人の仲間が参加しました。


「絆」学習会始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)


   学習会では、

   自分の理解に合わせた

   復習ができます。

   学校の宿題もできます。

   学習サポーターの先生も

   教えてくれます。


「絆」学習会始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(水)


   数学をやったり

    英語をやったり。

   1時間取り組みました。

   

本日 臨時休業

7月8日(木)

  10時の時点で、安佐南区、佐伯区が

  大雨の警戒レベル4に相当する状況であり、

  土砂災害警戒情報発表中です。
 

  そのため、本日7月8日(木)は

  臨時休業日とします。
 

  生徒の皆さんは、自宅において

  学習や休養など有効に時間を使ってください。

  また、雨がやんでも河川の近くには

  寄らないようにしましょう。


 
  明日以降の連絡は、それぞれの学年から

  メールが届く予定です。





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022