最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:54
総数:179140
ようこそ 安東小学校ホームページへ

今日の給食(4月26日)

画像1 画像1
 <今日の給食>
 麦ごはん 牛乳 揚げ豆腐のそぼろあんかけ ワンタンスープ

 今日は「大豆」について紹介します。
 大豆は中国で栽培がはじまったと言われています。日本で広く栽培が始まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広まっていき,時代とともに加工する技術も発達していきました。そして,みそ,納豆,醤油,豆腐,きな粉,おから,ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。また,今日は地場産物の日です。ワンタンスープに入っているもやしやチンゲン菜は広島県で多くとれます。地域で育てられた食べ物は新鮮でおいしいですよ。

5年生 算数

 5年生の算数の学習です。この日は「体積の計算」の学習でした。体積の公式を使って、計算していました。ノートもみんな丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 1年生の算数の学習です。数字の学習が始まっています。今日は、「8」の数字の練習でした。お手本どおりに書けるよう、何度も練習していました。手の挙げ方や書く姿勢も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 廊下掲示

 1年生の掲示です。今回は、給食の様子、先日の歩行教室の様子が掲示してあります。1年生は、初めて体験することばかりで、毎日が新鮮ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 その3

 高学年の参観授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 その2

 中学年の参観授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 さわやか・低学年

 今日は、2,3校時に今年度初めての参観授業を行いました。教室や廊下が密にならないよう、クラスを分けて行いました。どの子もおうちの方が見に来てくださるとあって、いつも以上に張り切って臨んでいたようです。
 健康状態・検温提出や消毒、10分ごとの参観など制限の多い参観日となりましたが、お忙しい中、来校くださり、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月22日)

画像1 画像1
 <今日の給食>
 バターパン 牛乳 ミートビーンズスパゲッティ カルちゃんサラダ

 今日は「カルちゃん和風サラダ」について紹介します。
 カルちゃん和風サラダのカルちゃんは,骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられた名前です。ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を,サラダ油・酢・しょうゆ・さとうなどで作った手作りの和風ドレッシングで和えました。カルシウムが必要な,成長期の子どもたちに,しっかり食べてもらいたいサラダです。

6年生 全体写真

 今日は、6年生が集合して写真を撮りました。まぶしいくらいの日差しで、みんなの笑顔も輝いていました。今から、こうやって一年間の日々を卒業アルバムにまとめていきます。
画像1 画像1

2年生 階段掲示

 中央階段に掲示してある2年生の作品です。「こんな2年生になりたい」という一人一人のメッセージが書かれていました。今から、1年生の学校探検のお世話もします。たくましくなった2年生の姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行教室

 今日は、3時間目に体育館で1年生の歩行教室がありました。5名の広島市道路交通局の方に来ていただきました。道路の歩き方や、横断歩道の渡り方などを実際に体育館に作られた道路を渡り、体験しました。今日、学習したことを忘れずに、登下校をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 <今日の給食>
 ビーフカレーライス 牛乳 フレンチサラダ

 1年生のみなさんは入学,2年生から6年生のみなさんは,進級して,4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は,みなさんの入学と進級をお祝いして,人気メニューのビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。肉や野菜などたくさんの食材が入り,栄養バランスのよいメニューです。しっかり食べて,学校生活を元気にすごしてもらいたいですね。

3年生 外国語

 3年生の外国語では、先週の世界の国々の挨拶の復習を映像で確かめていました。挨拶の言葉だけではなく、その国の都市の風景や子どもたちの様子などが映像にはまとめられています。外国語の学習を通して、いろいろな国に興味をもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生の国語の学習の様子です。ひらがなの練習も始まりました。書く時の姿勢や、鉛筆の持ち方に気を付けて、真剣に文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 今日は、ぽかぽかと気持ちのよい一日です。春見つけに2年生が運動場に来ていました。運動場横の藤棚にも、たくさんの花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

 5年生の家庭科の学習です。この日は「家族の生活大発見」の単元で、家での仕事分担について考えました。考える中で、自分は意外と家の仕事をやっているという人や、特に自分の仕事はないという人など、家庭によって多少、違いはあるようでした。ただ、お母さんの仕事は、ぼう大にあるという気付きは、みんなの共通でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月19日)

画像1 画像1
 <今日の給食>
 麦ごはん 牛乳 さわらのかわり天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁

 今日は「春の献立」について紹介します。
 2年生は国語科で「春がいっぱい」を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,「春つげ魚」と呼ばれ,漢字で魚へんに春と書く,春においしい魚のさわらや,春が旬のたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは,成長するに従ってサゴシ,ナギ,サワラと名前の変わる「出世魚」としても知られています。また,今日は食育の日です。一汁二菜の献立で,食育の日の汁物はひろしまっこ汁です。

避難訓練

 今日は、避難訓練がありました。火災場所は、給食室の設定で、その近くを通らないように避難し、運動場に集まりました。1年生にとっては、小学校での初めての避難訓練でした。579人の児童が運動場に集まったのも、今年度初めてです。担当の先生からは、
「お・は・し・も・ち」の説明を聞き、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生の算数の学習の様子です。5年生の始めの単元「整数と小数」の学習でした。
10分の一、100分の一と、小数点が動く仕組みをノートにまとめていました。めあてや大切なところは色を変えて、とても分かりやすいノートになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回の委員会活動

 今日は、第1回の委員会活動がありました。5年生にとっては、初めての委員会活動です。今年度は、9つの委員会に分かれて活動します。
 今回は、第1回目なので、どの委員会でも委員長・副委員長・書記の人を決めたり、活動の当番日を決めたりしていました。
 どの委員会の仕事も学校にとっては、なくてはならない仕事ばかりです。仲間と協力して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629