最新更新日:2024/06/10
本日:count up312
昨日:108
総数:406649
つながる  のびる  古田中

容儀点検 6月4日(金)

今朝の放送朝会で容儀点検を行いました。

朝読書から始まり、授業も積極的に参加し、無言清掃、帰りSHRまで、落ち着いて頑張っている生徒たち。

容儀にも気を配り、気持ちよく学校生活を送っています。

(写真:1−4,5,6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 6月3日(木)

3−4国語
『作られた「物語」を超えて』
文章中の「物語」という言葉の意味を捉える

2−6社会
『江戸幕府の支配の仕組みを理解し、なぜ江戸幕府は長く続いたのかを考え、説明する』

それぞれ限られた時間内のグループ学習でしたが、3年生は自分の考えをしっかりまとめてから交流。
2年生はクラゲチャートを利用して、グループの人と一緒に考える。

どちらも深い学びにつながっていました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

剪定作業 6月2日(水)

業務の先生方は、校内外の整備や花の手入れ等をしてくださってますが、今日は体育館横の木の剪定をされていました。

脚立の一番高い所に上がって、枝を切り落としたり、それ以上に高い所は木に移って、形を整えたり、風通しを良くしたり。

先日は別の木も綺麗に剪定され、おかげで気持ちよく学校生活を送ることができます。
ありがとうございます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 6月1日(火)

3−6(後半) 技術

「ニッパを正しく使い、4カ所被覆を取り除く」

中の心線を傷つけないように、ニッパで切り込みを入れて、被覆を取り除いていました。
ニッパにある穴を利用して、被覆を引っかけるようにして… と細かい作業でしたが、慎重に、また真剣に取り組むことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661