最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:48
総数:75516
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

がんばりまめ

友達のがんばりまめを囲んで😊
お互いをたたえ合っている子供たち

やるきエネルギーがパワーアップです!!
画像1
画像2
画像3

かえるくんの眼差しも

「かわいい子供たちだな〜」
「楽しんでるな〜」
「ぼくもうれしいな〜」…

かえるくんの眼差しも🐸

子供たちの姿 表情に
やる気パワーに…
微笑んでくれています♪
画像1

やってみる!

やってみたい!
やってみる!!

すみれ組さんの姿に
ばら組さんも
やる気スイッチON!
お兄さんお姉さん
一層 張り切っています!

意欲みなぎる眼差し
キラキラしています✨
画像1
画像2
画像3

はじめてのお弁当

画像1
19 日
いくの日
食育の日に取り組んでいます!

ばら組さん はじめてのお弁当
いっぱい遊んだ後は
絵本『はらぺこあおむし』を見て

お家の方の愛情いっぱいのお弁当
「いただきます」の挨拶の後
パクパクモグモグ
おいしくいただきました!

毎日のお弁当
心にも体にも栄養満点です😊
画像2

まねっこから

学ぶことは真似ることから
=まなぶ(まねぶ)=

見たこと 聞いたことを真似るばら組さん
すみれ組さんに教えてもらって楽しさを味わう姿

もっともっと…やってみたい
もっともっと…やってみる
もっともっと…

心が躍り 心が動く
かわいい姿 ステキがいっぱいです😊
画像1
画像2
画像3

もっともっと…

「いっしょにつくろう」
「これ使っていいよ」
「大きくしようね」…

「もっともっと」…

すみれ組さんがリードしながら
ばら組さんももっともっと…

心が動き 会話も弾みます♪
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい上緑井っ子

画像1
一週間を振り返る掲示物
幼稚園の生活や遊びを紹介する
ドキュメンテーション😊
親子で会話も弾みます♪

「こんなこともあったね」
「楽しかったね」
「また 月曜日からも続きしようね」…

きっとお家でも 楽しかったこと
まだまだドキドキすること
がんばってみようと思うこと…
振り返りながら会話を弾ませておられることでしょう♪

休日も体調管理に気を付けられて 元気に過ごしましょう!
画像2

試しながら夢中になる

花で色水 色が変わる様子に…

組み立てながら 水を流して…

ハウス作り イメージが湧いて…

試しながら 夢中になる姿

子供たちの表情が イキイキしています!

ゆったりした時間の中で 仲間と一緒に
じっくりと取り組み 遊び込んでいます😊
画像1
画像2
画像3

小さな友達も一緒

「かわいいね〜」
「きれいだね〜」

「まだまだ友達いるかな〜」
「たくさん仲間をあつめるよ」…

小さな生命 小さな友達も一緒に
楽しさも増します♪
画像1
画像2
画像3

かえるくんと一緒に

とってもポカポカよい天気
園舎も園庭も心地よい空間

緑のかえるくんのガイドで
すみれ組さんもリードしながら
園舎めぐり♪

先生のお部屋も 遊戯室も
ばら組さんすみれ組さんのお部屋も
ひよこランドの友達が使うお部屋も…

大切な空間 大好きな場所です♪

いつも玄関先で子供たちを見守っている
緑のかえるくん
大活躍です🐸
画像1
画像2
画像3

すみれ組さんと一緒に

今日はとってもよい天気
すみれ組さんばら組さん一緒に
なかよしわくわくタイム
心弾んで 園庭めぐり

こんな風に遊べるよ!
こんな感じ 楽しくなるよ!…

すみれ組さんがリードしながら
丁寧に教えてくれました

危険なことも先生と一緒に確かめ合いました

「やってみる」「みててね」…
かっこいいすみれ組さんにうっとり♪

やってみたいことに向かう子供たち
憧れの眼差しも 意欲みなぎる眼差しも
キラキラしています😊
画像1
画像2
画像3

ごっこ遊びから

入園式の次の日 雨となりましたが…
クラスやテラスでは ごっこ遊びが
大盛り上がりです!

本日は 保護者の会の皆様と『ともに』
子供たちの生活や遊びが潤うよう
行事への取組等へのご協力を仰いだり
役員決め 引継ぎをしたりしていただきました

その前後や合間に こんな姿も…

「一緒にどうぞ」「これもどうぞ」…
「いただきます」「あ〜おいしい」…

一緒にごっこ遊びをしてくださり
ほっこりしながら楽しまれていました♪

「お届けものです」「こちらに置きます」…

その場にいる保護者の方々に心を注ぎ
楽しみながら おいしい物 届けてくれてました!

うれしさいっぱい「ありがとう」がいっぱいです😊
画像1
画像2
画像3

子供たちの安全のために

毎年度 地域学校安全巡回指導として
子供たちの安全を見守り
パトロールをしてくださる方が来園されます

今年度も 地域学校安全指導員 村越 幸男 様が
来園くださりました

出会いの瞬間を大切に受け止めてくださり
保護者の皆様にも 子供たちにも
心を込めてご挨拶をしてくださいました

今年度もよろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

入園おめでとう〜その4〜

すみれ組さんの大好きな遊びに
新しい友達が加わり
一緒に楽しむ姿
目に浮かんできます♪

子供たちにとって
生きていく上での
心の根っことなる原風景
大切な幼児期

『ともに』育ち合う日々を
積み重ねていきます!
画像1
画像2
画像3

入園おめでとう〜その3〜

広島市教育委員会 梅林学区の学校関係
3月末までご勤務された
お世話になった先生方から
たくさんの祝詞をいただきました
ありがとうございました

一通一通 丁寧に見てくださる様子
出会いを大切に積み重ねてこられた
思い 心に染み入るお姿でした

どの場面も
一人一人のかわいいお子様の姿や表情
目にも心にもやきつくひと時ひと時となりました!
画像1
画像2
画像3

入園おめでとう〜その2〜

すみれ組さん入園 ばら組さん入園
大切な仲間が増えて
うれしい出会いです

園長先生からは…
お祝いのメッセージと
遊びのエピソードを交えながら
やさしいすみれ組さんの紹介です

一生懸命にお話を聴くかわいい姿に
先生たちも感心しました!
画像1
画像2
画像3

入園おめでとう〜その1〜

青空が広がる晴れやかな日に
上緑井幼稚園第47回入園式

わくわく弾む足取りで門をくぐる
子供たちと保護者の皆様

「ご入園おめでとうございます!」
出迎える先生たちの声も弾んでいます♪
画像1
画像2
画像3

もうすぐばら組さんと一緒に

もうすぐ新しい友達を迎える『入園式』
すみれ組さんも先生たちもワクワクしています♪

お部屋も準備が整いました😊

一年前の自分たちの写真をながめながら…
「いたいた」「○○ちゃんも」
「ぼくのお母さんも」…

大きくなった子供たち
さすがすみれ組さんだね
頼もしい大きい組さんです!

やさしくてたよりになる
お兄さんお姉さんたちが待っています
先生たちも心待ちにしています♪
画像1
画像2
画像3

大好きな…その5

4月12日(月)入園式
遊戯室の雰囲気を感じながら

キラキラボックスから 絵本が…
絵本タイム『てをつなぐ』

自分から→ たくさんの人へとつながる手 →

手をつないで大切な仲間を感じながら

新しく迎える友達へと…
気持ちがつながります!
画像1
画像2
画像3

大好きな…その4

いっぱい遊んでお弁当タイム
大好きなお家の方からの
愛情たっぷりのお弁当💛
「おいしいー」
「とくべつだね」
「ぜんぶたべるよ」…

あっという間に「ごちそうさまでした」
子供たち大満足!

先生のお部屋に食後のデザートが届きます♪
次から次へと…

外で作業をしてくださっていた先生にも
「どうぞ」「食べてください」…

「うれしいなー」「ありがとう」…

心温まるひと時ひと時です😊
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311