最新更新日:2024/05/29
本日:count up16
昨日:81
総数:194448
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

ありがとうございました(母親クラブの方からプレゼント)

中野東母親クラブの皆様が、1年生へ素敵なプレゼントを届けていただきました。ビーズで作ったストラップです。交通安全の願いを込めて一つ一つ作ってくださいました。
光に当たるとキラキラしてきれいですね。母親クラブの皆様、どうもありがとうございました。
画像1

視力検査

画像1
画像2
春の健康診断を実施しています。先週は身体計測、今週は視力検査です。1年生も静かに順番を待ちながら、検査を受けていました。

交通当番指導

画像1
画像2
今週は、地区ごとに校外活動部主催の交通当番指導が行われています。対象は、新1年生保護者、転入生保護者、校外部員の皆様です。交通推進隊 若野隊長様による交通当番の留意点や旗の使い方等についてのご指導後、参加保護者の皆様に児童の登校の様子や旗当番の様子を実際に見ていただきました。
保護者の皆様による毎朝の旗当番活動により、子どもたちが安心して安全に登校することができています。今後とも、見守りや声かけをどうぞよろしくお願いいたします。

参観懇談会へお越しくださり、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
4月の参観懇談が無事終了しました。多くの保護者が来校されましたが、教室内が密にならないようにご配慮くださり、本当にありがとうございました。2年生以上の児童にとっては、久しぶりの参観日。1年生の児童にとっては、初めての参観日でした。皆、それぞれ張り切って授業に臨んでいたようです。

オーシャンブルー用ロープ設置

画像1
画像2
画像3
中野東小学校といえば「緑のカーテン」というほど、子どもたちや地域の皆様には馴染みの深いオーシャンブルーによる壁面緑化。今年も、夏の暑い日差しを和らげてくれる「緑のカーテン」になるよう、本校の学校業務員が下草を刈るなどして準備を進めていましたが、今日は共同作業で屋上からロープを設置してもらいました。かなりの数のロープになるのですが、手際よい作業により1日で全て設置完了です。ありがとうございました!

第1回参観日

画像1
画像2
画像3
校庭のあちらこちらに花が咲き始めました。
本日の午後は、今年度最初の参観懇談会を予定しております。
感染症対策に気を付けながら、ぜひ、子どもたちの頑張っている
様子を見てください。どうぞよろしくお願いいたします。

体育〜マット運動〜

 6年生が始まり,早くも2週間が過ぎようとしています。子どもたちは昨年度同様に,「学校をより良くしたい!」と意気込み,活動しています。
 さて,写真は体育の様子を載せています。できない技を,
1 自分で考え
2 互いに認め合い
3 やってみる!!
を心掛け,何度失敗してもチャレンジする姿がとても素敵でした。
 いつも前向きな声掛けをしたり,お互いに協力したりして,何事にも取り組みやすい環境を自分たちで作り上げて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
画像2
 第1回目の代表委員会が開かれました。議題は「1年生を迎える会」についてです。初参加の3年学級代表は、少し緊張気味のようでした。児童会役員の手際よい進行・提案と6年学級代表の的確な意見や質問で、よりよい「1年生を迎える会」にするための話し合いができました。これからも、自分たちでアイデアを出し合っていけると良いですね。

Hello,friends.

画像1
画像2
 昨年度までの外国語活動が5年生になり外国語科となりました。5年の担当は、石田 晶子先生です。テンポよく進む授業に、子どもたちは元気よく反応していました。今日は「好きなスポーツ」について、たずねたり答えたりする学習をしました。

入学記念写真撮影

入学記念の写真撮影を行いました。教室から体育館へ移動する姿は、もうすっかり小学生。とても行儀よく歩いて撮影に臨みました。
写真を撮る直前までマスクをつけていたので、撮影になるとカメラマンさんに教えてもらった通り、ポケットに入れました。「1たす1は?」の掛け声に「2」と声を出さずにいうのも上手でした。
写真が出来上がるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

算数科授業 〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
 4年生以上の学年は、算数科の授業を少人数指導で行っています。2クラスを3つに分けて、1組・2組・算数科教室に移動して授業を受けます。他の教科とは違った雰囲気で、集中して学習に取り組んでいました。

This is me!

画像1
画像2
画像3
 6年生の英語の授業が始まりました。今年度は、早川 美佳先生に教えていただきます。[ Smile ][ Clear voice ][ Eye contact ][ Gesture Reaction ]に気を付けながら、1年間頑張りましょう!

ひらがなの学習 〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、「つ」を学習していました。背筋を伸ばし、鉛筆を正しく持って、文字を書くように頑張っています。

地区児童会(2)

画像1
画像2
画像3
 各教室で確認したことに気を付けながら、地区ごとに集団下校をしました。担当教員だけでなく、各地区の民生委員・児童委員の皆様も子どもたちと一緒に下校をしてくださいました。雨の中、本当にありがとうございました。

地区児童会(1)

画像1
画像2
画像3
 6時間目に地区児童会を行いました。登校班の班長を中心に、登校時のルールを確認し、問題点を話し合いました。各地区の民生委員・児童委員の皆様にもお越しいただき、話し合いの様子を見ていただいたり、日頃の気づきを話していただいたりしました

初めての給食時間

画像1
画像2
今日から1年生も給食が始まりました。今日のメニューは、むぎごはん、まぐろのたつたあげ、きりぼしだいこんのいために、さつま汁、牛乳です。6年生が1年生が食べられる量を配膳してくれたので、1年生はおいしそうに、もりもり食べていました。おいしい給食をたくさん食べて、大きくなってくださいね。

休憩時間

画像1
画像2
画像3
 新学期が始まってから良い天気が続いていたので、朝休憩・大休憩・昼休憩の休み時間には、多くの子どもたちが元気よく外遊びをしています。しっかり体を動かして、気分爽快ですね。

はじめての名前 1年生

画像1
画像2
画像3
 鉛筆の正しい持ち方を習った後、自分の名前を書いてみました。枠の大きさに合わせて、字の大きさを調整するために、とても集中して取り組んでいました。
 これから、平仮名を一文字一文字学習していきます。とめ・はね・はらい等にも気を付けて丁寧に書く練習をするので、今よりもっともっと上手に書けるようになりますよ。楽しみですね。

おいしい給食時間(3)

画像1
画像2
画像3
5・6年生の様子です。

おいしい給食時間(2)

画像1
画像2
4年生の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204